シーバス編 PR

ウェーダー用ハンガーがいい仕事する!VISOAのシューズハンガータフをご紹介

こんにちは、パピコうんまいですよね!たかっぺです

皆さんはウェーダーをどうやって干していますか?

どのようにしてブーツ底を乾かすかに焦点を当てませんか

特にフェルトの場合だと、乾くのに時間がかかってしまい次釣行でそのまま持っていくとフェルトから強烈な匂いが立ち込めます

そこで購入したのがウェーダーを干すための専用ハンガーです

それがVISOAのシューズハンガータフ

なかなか使い勝手がいいのでお勧めですね

フェルトをしっかり乾かしたい

管理人の悩みの一つはウェーダーが臭いということです

ウェーダーの内部もそうですが、フェルト部分がしっかり乾いていないと生渇きによる雑菌繁殖で強烈な匂いになってしまいます

この対策は、とにかくしっかりと洗ってしっかり乾かすことに限ります

釣りに行かないときはウェーダーは外に干しっぱなしになるのですが

うまく干しても意外に場所をとるので家の洗濯物を干すときは隅っこに丸められているのが我が家の現状です…

ウェーダーは干すことは難しい

広くスペースがあれば、専用の治具を作ってしっかりと干すことができますが

家にそれほど場所がない管理人にはウェーダーを干すことは意外に難しいです

なんで難しいのか、同じことを考えている方も多いのでは

重すぎる

水分を吸ったフェルトに濡れた素地はそもそも思いウェーダーをさらに重くします

この重さのまま物干し竿にウェーダーをかけようとしても重すぎて洗濯ばさみで挟めないほどに

物干し竿をたわませて壊してしまったこともあります

重いため地面で干していると結局邪魔になってしまいます

靴底が乾かない

靴底のフェルトは水分を十分に吸っているので乾かすのに結構時間がかかります

密集した繊維が水分を蓄えてしまうので、靴底が下向きや横向きでは乾きが遅くなりがちです

しかも、日光に当たらないので乾燥させられる湿っぽい感じは残ってしまう

だから臭くなるわけです

VISOAのシューズハンガータフでしっかり干そう

乾かしにくいウェーダーをしっかり乾かすためには、基本的に靴底を上向きにしないといけません

そこで、目に留まったのがVISOAのシューズハンガータフというわけです

靴底を上向きで干せる

シューズハンガータフの最大のポイント

それが靴底を上向きで干せること

フェルトの乾きが早く、匂いも取れやすいのでナイスなハンガーですね

ブーツをしっかり固定できる

ブーツに引っ掛けてつるす感じで干しますが

一見すぐにほどけて落下しそうな感じがしますが、かかと部分に引っかかるように爪があります

結構な風が吹いても落下することがないので、しっかり干せますね

向きが自由に変えれる

物干しに引っ掛ける部分は360度回転します

しかもクルクル回るのではなく、ストッパー機能もあるので向きを調整し干しやすい形にできます

その日の物干し竿状況で変えれるので重宝します

干し場所が最小限で済む

ハンガー形式でウェーダーの広がる幅も固定されています

ウェーダーを最小限の場所で干せるので、ほかの洗濯物の邪魔になりにくいですね

アパートやマンションのベランダでも邪魔にならず干せるのはいいですね

ゲームベストもしっかりズレることなく干せる

ウェーダーだけを干すハンガーではありません

ハンガーだからこそ、色々なものを干せる枠割があります

ゲームベストを干すのにも向いています

ショルダー部分がズレ落ちないようにストッパーがついているので、風が強い日でも安心して干せますね

ほかには、ちょっとしたカバンなども干せますし、その形を最大限活用すれば使い道は色々出てきます

なかなかの製品なので、最近の購入商品でとても気に入っています

外に放置は厳禁

シューズハンガータフは樹脂製です

ハンガーといえば外に出しっぱなしのイメージがありますが

あまりお勧めはできません

樹脂には耐光材を入れて紫外線から守りますが、このハンガーにどのくらい入っているかわかりませんが

樹脂製である以上、紫外線に当てると劣化が進みます

劣化して引っ掛ける部分が折れてしまうこともあるので、使用後は室内に保管するようにしましょう

まとめ

ウェーダーをしっかり干さないと臭くなる

ウェーディングをこよなく愛する方は、この悩みに向き合いながら釣りをしなければいけません

匂い問題解決するなら、このハンガー一択ではないでしょうか

しっかりと乾くし、場所も取らないのはありがたいですね

お勧めハンガー一家に一台どうですか

 

(Visited 10 times, 1 visits today)
ABOUT ME
takape
伊勢湾でのルアーフィッシングに情熱をささぐ、体はガタガタの熱血サラリーマン中年アングラーです。 長い年月してきたシーバスからショアジギング、オフショア等様々な釣りの楽しみをこのブログを通してお伝えしていきます。