その他 PR

PEラインどこで買ってる?ねらい目をこっそり教えます

こんにちは、カニ食べ放題に行ったら身がスカスカのカニばかり…たかっぺです

釣り具で以外に金額がかさむのが消耗品

フックやライン、スナップ等々あり意外に消耗品の補充にはお金がかかるものです

品質同じにして安く仕入れる努力はお小遣い制は惜しまない今日この頃

管理人はPEラインに関して言えば、安いところを探しに探して購入しています

今回はPEラインをどこで買っているかをお話ししていきましょう

PEラインは安く変え!

シーバスやジギングなど海のルアー釣りに関して、今ではPEラインは当たり前です

しかも、でかい魚がかかっても後悔したくないので定期的に新品に変えたりします

年間にして結構な出費…

少しでも出費を抑えるために努力は惜しまない覚悟で安いもの探しには余念がありません

毎年出てくる新製品より型落ちを狙ったり、在庫処分品に目をつけたり、ネットショップで購入したりとしています

どこでどのように買っているか、気になる人は必見ですよ

釣具屋さんは意外に高い

どこで買うか?と聞かれて多い答えは最寄りの釣具屋さんと答える人も多いのでは

新製品などを主に扱う大型釣り具屋さんでも、大量購入で価格を抑えているにもかかわらず近年の物価上昇で結構値段が上がっていいたりします

少しの値上がりが地味に懐に影響が大きく厳しい…

10年前などはそれなりに安く購入できて、時折のうれしいセールやポイントアップなどがあるのでそこまで苦にはならなかったですが

時代の流れは残酷ですね

高くて手を出すのに、ためらうととなるとどこで購入したらいいのかを次でお話していきますね

PEラインは狙って買え!

お小遣い制にとっては心強い言葉

PEラインは狙って買え!ということでどこでどのように購入するのかを紹介していきましょう

中古釣具屋にて型落ちを狙う

毎年新製品が出てきますが、新製品ほど安くならないものはありません

性能は申し分ないでしょうが、前作のラインと大幅な改善にはどのメーカーも至っていないことは結構あります

強度アップや結びやすさなどはありますが、もともと引っ張り強度は強いラインなのでそこまでこだわらなくても大丈夫!

新製品が出る=在庫処分となりますが、処分するところは新製品を扱う場所ではなく中古釣り具さんなどでさばかれることがあります

いつ出てくるかは不明ですが、見つけたら結構安い値段で新品が手に入るので結構おすすめですよ

ネットショップの安い時期を狙う

PEラインをネットショップで買うという方も多いのですが、いろいろ探していると店頭価格よりもかなり安くしているショップも結構あります

そのまま購入してもいい買い物ですが

おすすめは、楽天・アマゾン・ヤフーショッピングで定期的に開催されるブラックフライデーなどのイベントは見逃さずにすることです

楽天はポイント還元がいいのでたまればポイント購入できるのがいいですね

ネットショップは定期的にチェックしておきましょう、イベントはもちろんですが通常でもかなり安くなるところもあるので見逃し現金ですね

メルカリで狙う

メルカリだけとは限らずフリマは積極的に活用することが安く買うコツでもあります

フリマと聞くと中古しか扱わない感じですが

中にはPEラインを新品未使用とした形で安く出ている時があります

ルアーなどはプレミア価格になることが多いですが、ラインに関しては高くしても売れないので値段を高く設定できないので結構穴場的存在です

そこまでこだわらない方はチェックするべきですね

神経質な方は

中古釣具屋やメルカリなどのフリマは中古品として扱います

中古と分かって購入すればいいですが

中には、中古なのに新品と勘違いし文句を言う方も結構います

トラブル事例でフリマで購入した商品を箱が汚いというだけの理由で送り返ししてくることは意外に多いと聞きます

中古釣具屋で売っているのもフリマで売っているのも中古と了承しましょう、それが商売で法を犯していません

神経質な方は、中古であることを十分に承諾し購入しましょう

消耗品は安く買え!

PEラインを主にお話しましたが、そのほかの消耗品も同じことが言えます

消耗品はどこでどのように買うかをしっかり決めて買い物をしましょう

安く買うためには、お話しした内容と同じことをすればいいだけです

お小遣い制の苦しさはよくわかります

でも釣りに行きたいのもよくわかります

奥さんとお金の交渉する前に、まずは中古やネットショップを検索してみましょう

きっといいものがあるはずです

まとめ

釣り道具は最近一気に値上がりしました

これによって、新製品をお小遣い制の私では手に負えないレベルになってきました

今後さらに上がるともいわれます

そんなことで、でかい魚と向き合えません!

安く手に入れるものはとにかく探して手に入れるまで!

さあ!お小遣い制のお父さん方!今こそ立ち上がって探しまくりましょう

(Visited 29 times, 1 visits today)
ABOUT ME
takape
伊勢湾でのルアーフィッシングに情熱をささぐ、体はガタガタの熱血サラリーマン中年アングラーです。 長い年月してきたシーバスからショアジギング、オフショア等様々な釣りの楽しみをこのブログを通してお伝えしていきます。