タックル編 PR

鳥羽シーバスジギングはフックセッティングで釣果が変わる!

こんにちは、魚の煮つけは水は使わずお酒を使うのがおいしくできるポイントの、たかっぺです。

短い季節限定のジギングで鳥羽のシーバスジギングがありますが

よくあるのが、バレやすいことでして

バレる原因の一つにフックのセッティングがあっていないことが挙げられます。

今回は、シーバスジギングにおいてのフックセッティングについてお話していきます。

シーバスは餌を取るのが下手な魚

シーバスという魚は、とにかく餌を取るのが下手な魚でして

青物は猛スピードで突進してベイトを吸い込むように捕食していきますが

シーバスに関しては自ら果敢に餌を追うことをせず、自分のテリトリーに入ったベイトのみ捕食しまして

流れの影響が少ない地形や流れのヨレに潜み、目の前に来たベイトを捕食するような感じです。

詳しいことは以前に記述がありますので参照してください。

シーバスの生態を知り釣りに役立てようこんにちは、たかっぺです。 伊勢湾をメインに色々な釣りを組み立てていて、釣りやアウトドアについて色々な情報を発信していきますので、...

ジギングで釣り上げたシーバスはリアフックにかかっているのがほとんどです。

目の前の、弱々しく動いているメタルジグに興味を惹かれ追尾して、一気に吸い込むようにバイトし反転するからでして

その為、シーバスジギングではフロントフック以上にリアフックがとても重要になってきます。

シーバス専用のフックを使うのがポイント

そんなリアフックにも、専用針を使うことをお勧めします。

いわゆる形状が、軸が長く幅が狭いタイプの物でバレやすさを軽減するのが大きな特徴のフックです

このフックはバレにくいのですが、フッキング率が悪いのも事実でして

欠点を補うためにダブルフック仕様の物を使います。

ダブルフックには針先をずらしてある段差フックや、針先を揃えてあるフックがありますが

段差フックはバラシにくさとフッキング率向上のいいとこどり、揃えてある方がバラシが少ないフックと考えて使っていきましょう。

管理人は、シビアな状況でバラせないことを考えると針先を揃えてあるダブルフックを使っていきますよ。

トリプルフックはどうか?

これは海域にもよりますが

海底が岩礁帯であれば、根がかり回避のためにトリプルフックの使用は避けましょう

アシストフックでは根がからないかというとそうではなくて

アシストラインがあることでフックの落下にタイムラグがあり引っ掛かりにくいので、岩礁帯でのシーバスジギングではアシストフックがいいでしょう。

必ずしも根がからないわけではなく、着底後素早くメタルジグを立ち上げないと、結局は引っ掛かりますよ。

フロントとリアフックのセッティングについて

リアフックのお話ばかりになっていますが、フロントフックも勿論大事です。

リアフックだけだと針はずれの可能性もあり、より多くの針がかかるようにフロントフックも必要ですよ。

また、ベイトが豊富な鳥羽の海域には青物もいますので、フロントフックは必要になってきます。

気にしておきたいのは、アシストラインの長さです。

フロント部分は目の下あたりに針先が来るような長さであればいいですが

リアフックについてはフロントフックに絡まない程度の長さがあるものを準備するといいでしょう。

アシストラインのリーチが長いと、バイトし反転したシーバスにフックがかかりやすく、バレにくいのでややリーチの長いアシストフックを準備しておきましょう。

お勧めシーバス用フック

ではどういった物がいいのかを少しご紹介していきます。

シーバスジギングで多用するメタルジグは、60g~120g程度のショートジグでして

そのジグの大きさにだいたい合わせるようにフックを考えましょう。

・ボーズレス:シーバス用ツイン

がまかつのシーバス針を使用しており、刺さりは抜群で信頼できるものでして

何より、アシストラインが絶妙な長さなのがいいですね。

・がまかつ:シーバスアシストキャストジギング #1

がまかつの針はとにかくよく刺さります。

このアシストフックは段差使用です

ボーズレスと併用して使うのもありですね。

・オーナー針:カルティバ ジガ―ライト段差ホールド 2/0・3/0

信頼のオーナー針

ジガ―ライトのホールドは、バレにくいがウリの製品です。

よく考えられた製品で、ホールド性とフッキングのいいとこどりしたような針です。

材質も強靭なもので、使うとよくわかります。

あるものを付けるとアピール力があがる

シーバスジギングでは、アピール力で誘う方法をよくとります。

このアピールを上げるためには、リアにブレードを取り付けると効果的です。

誰も釣れていないのに、ブレードを付けた人だけ大爆釣なんてこともありました。

鳥羽のシーバスポイントは湾内でして、若干緑ががかった海域です。

その海域でアピールを出すには、ブレードの波動と煌きでして、ゴールド系のブレードをチョイスするといいでしょう。

コツは、ブレードが綺麗に回り、フックが回転を邪魔しないようなセッティングでして

お勧めとして

・メガバス:マキッパ純正パーツ #15

ご存じ大ブームを巻き起こした、ジグミノーのマキッパのパーツでして

リアのブレードが綺麗に回るので、ジギングでも使えないかと思い使っています。

フックを先ほど紹介したものに交換すれば完璧ですね。

まとめ

鳥羽シーバスジギングは繊細な誘いと、有能なメタルジグ、そしてフックセッティングの3つが揃わないと釣果に結び付きません。

今回は、そのフックについてお話しました。

唯一の魚との接点、フックはなんでもいいわけではありませんよ。

綺麗な海を後世に残そう!魚に優しい環境を守ろう!  By たかっぺ

(Visited 283 times, 1 visits today)
ABOUT ME
takape
伊勢湾でのルアーフィッシングに情熱をささぐ、体はガタガタの熱血サラリーマン中年アングラーです。 長い年月してきたシーバスからショアジギング、オフショア等様々な釣りの楽しみをこのブログを通してお伝えしていきます。