こんにちは、爪に縦筋が目立つようになってきた(加齢かな)、たかっぺです。
シーバスアングラーは、シーバスの活性が上がる夜に活動するもの
しかも、外灯が無い場所に出向いてシーバスを狙うもの
そんな、シーバスアングラーの命を守るものはライフジャケットやウェーダーでもありますが
まずは、ライトではないでしょうか。
今回は、ナイトゲームにおけるライトについてお話していきます。
今後ナイトゲームに本格的に取り組む方は必見ですよ。
ライトはナイトゲームで強い味方
シーバスフィッシングが大好きな人は、シーバスの活性が上がるナイトゲームに焦点を当てて攻めていきます。
釣りに行く場所は様々で、磯場や河川上流部や河口と外灯とは縁のない場所で釣りをするもの
そんな場所で、足元を確認できるものがライトであり必須のツールで強い味方です。
ライトと言っても色々ありますが
どういった物が理想で使いやすいのかをお話していきます。
ナイトゲームは危険がいっぱい
ライトと言っても様々で、足元を照らせれればいいだけではちょっと物足りません。
たとえば、磯場の地形を把握したりするためには、かなりの明るさが必要となりまして
河川上流部では藪漕ぎを想定して、草木の詳細情報を明るさで判断したりします。
すぐ先が分からなければ、ケガをするリスクは高まってしまいます。
ここで、勘違いしないでほしいのは、明るければ明るいほど安全であるとは違うということです。
どんな明るいライトでも、昼間のように全体を照らすわけではなく
やはり、リスクを回避するために明るい時間帯で下見をしたうえで、夜間移動時にライトを使う様にしましょう。
どういったライトがナイトゲームにむいているのか
足元をよく確認出来て、移動がしやすくなるライトとは一体どういうものなのでしょうか。
大きく分けて4つの項目がナイトゲームに向いていまして
・照射能力
明るさの単位のルーメンの数値が大きいものを選ぶのがいいでしょう。
選ぶ数値として、足元をよく確認できる300ルーメン以上を選ばれるといいでしょう。
このくらいの光量で直視するとかなりまぶしいですので、人に向けて照射しないようにしましょう。
トラブルの元ですよ。
・防水性
海水や淡水にウェーディングする場合もあったり、波が高い日などは水をかぶりまして
防水性能が高くないと、内部の基盤が損傷してしまい使えなくなりますよ。
・充電式
電池式でも問題はないですが、予備を持ち歩いたり、使わない時は待機電力で電池量も減っていくので外したりします。
また、電池式は重量もあってヘッドライトではズレてきたりします。
充電式だと、車などで充電出来て電池式より軽いので重宝しますね。
・魚が警戒しにくいライト
魚が光を感じない色としてレッドライトがありまして
人には見える色ですが、魚には見えないということでルアー交換時にレッドライトで交換している人をよく見かけます。
今や、シーバスアングラーのマナーになりつつありますね。
シーバスナイトゲームで使うライトについて
ここまで、色々お話してきて
では、どんなライトがいいのかをお話していきます。
・レッドレンサー:LEDヘッドライトH8R
アウトドア用品で人気の高いモデルでして、最高600ルーメンと非常に明るく長時間の照射が可能です。
USB充電式で高速充電可能なモデルです。
防水性や照射能力では信用できる仕様でしょう。
・ジェントス:DPX-318H
工事現場など過酷な場所を想定されて作られたライトでして
手をかざすだけで点灯が可能でして手が汚れている時に非常に便利
充電式で、ライトの照射範囲の調整が可能で足元を広く明るく照らせるので暗闇釣行でも安心ですね。
・ハピソン:YF-201
ナイトゲームの為に生まれたライトでして
これはチェストライトで進行方向の足元だけを照らせるのでいいですね。
また、照射能力が600ルーメンと明るく安心です。
この機種最大の特徴として、オレンジフィルターが付いており魚が光を感じず逃げにくいのが最大の特徴でもあり、ライン結束の時に見やすい色です。
また、虫がよりにくい光だそうで、よく考えられた商品ですよ。
もちろん充電式
・富士灯機:ゼクサスZX-R370
シーバスフィッシングをする方なら知らない人はいないメーカーのゼクサス
最大830ルーメンとかなり明るく、照射長が200mと安心の明るさで足元を照らせます。
充電式でして、ライトのバッテリーでスマホの充電もできる優れもの
ライトは2種類あるとより便利に
この記述では、安心して暗闇を移動できるためのライトをお話していますが
より、シーバスナイトゲームを有利に便利にするには、ライトが2つあると非常に作業効率がいいでしょう。
移動時には強力照射で足元を照らせるライトを用いますが、ルアー交換の度に明るいライトで照らすと他の釣り人に嫌がられてしまいます。
ルアー交換用にライフジャケットに取り付けて、交換の時だけ点灯する感じでして
ライトの色もレッドライトやオレンジライトを使用するとシーバスには光とは気づかれずスレることが無いでしょう。
また移動時にはヘッドライトは先を照らしてベストに取り付けたライトは足元だけを照らすとより安心ですよ。
・富士灯機:ゼクサス ZXーR260
このライトはヘッドライトで使用も出来ますが、付属のベルトでベストに取り付けることも可能です。
ルアー交換の時はオレンジLEDライトを使うと魚の警戒心は薄れますよ。
足元を照らしたいときでも300ルーメンの照射能力で安心。
もちろん、充電式ですよ。
まとめ
ナイトゲームを楽しむシーバスアングラーは、強力なライトを必要とします。
安心に移動できるからこそ、出会える魚があるわけでして
安全安心を怠ると、魚を釣ることはおろかケガをしかねません。
ぜひ、皆さんは明るいライトで釣行してください。
綺麗な海を後世に残そう!魚に優しい環境を守ろう! By たかっぺ