その他 PR

なぜリールを利き手と逆で巻くのか?手返しと感度向上を狙うため

こんにちは、連休明けの仕事はだるすぎ…たかっぺです

皆さんがリールを巻くときはどちらで巻きますか?

利き手で巻く方と、利き手とは逆で巻く方と分かれると思いますが

なぜ、わざわざ巻きにくい利き手とは逆の手で巻いているのでしょうか

手返しの良さを追求した形と、以外にも感度向上をさせたい為にしていることがあります

今回は、利き手と逆でリールを巻くのは何故なのか?というお話です

*全ての方には当てはまらない内容なので、今リールをどちらで巻こうか悩んでいる方に向けたお話です

釣りは手返し

釣りに夢中になってくると、どのように釣ればいいのかを追求してきます

ルアーを揃えるや釣行回数を重ねるなど、どれも大切なのですが

より魚とのコンタクトを増やすことも必要なことになってきます

つまり、手返しよくルアーを投げ入れてサーチすることが必然的に求められるのです

ここで勘違いしないでほしいのが、同じ場所に幾度もルアーを投げるとは少し違います

キャスト回数を重ねながらも、わずかに立ち位置をずらしてキャストしたり、ルアーの入れるポイントを少しづつずらしてサーチしていくのがシーバスを釣る上で欠かせません

実はこういった動作は、わずかなチャンスを逃さないための動作です

釣果を伸ばす秘訣でもあり、たくさん釣るためのワンポイントになってきます

では、手返しをよくするにはどうすればいいのでしょうか

その方法の一つに、リールを利き手でない方で巻くということがあげられます

つまり、右手が利き手の場合に

右手でロッド操作とキャストを、左手でリールを巻くということです

ロッドを持ち替えずに一連の動作をスムーズにできるので、このスタイルは理にかなっています

手返しをよくするのと同時に繊細な右手で感度向上まで果たすので、ルアー釣りをしている方にとっては非常に有効なのです

ロッド操作は利き手で繊細にできる

手返しが良くなるだけではありません

利き手でロッドを操作すれば非常に釣りが繊細で楽になりました

ジャークでは力の入れ方がスムーズになったり、ロッドをわずかに揺さぶるメソッドも利き手で操作するとルアーの波動も敏感にとらえることができるようになります

特にデイゲームなどでは、ロッド操作で誘うメソッドを頻繁に使用します

これを利き手とは逆の方でロッドを操作すると結構ぎこちなかったりしました

リズム感がない操作になってしまうと、ルアーはいい動きをしなく見切られることがあります

特に、ジャーキングをする場合にはリズム感は必須で、力の強弱が容易につけやすい利き手の方が理にかなう場合が多いです

リーリングは慣れ

利き手でない方でリーリングすると、最初はかなりぎこちないです

スムーズに巻けないことから、何しているかわからなくなる時があります

しかし、数時間もすれば慣れてくるので問題ありません

リーリングが、だいぶ慣れてくると左手の感度も増してきます

感度が増すことは、リールのハンドルの巻きの重さを感じることができます

重さが加わるのは流れを感じている証拠です

シーバスは流れにいる魚、流れの強いところを早く見つければ、それだけ回遊シーバスとコンタクトできるようになります

感度向上+手返しがさらなるバイトを生む

感度向上と手返しを手に入れれば、今まで難しいと感じていたシーバスとのコンタクトが増えてきます

流れを察知できる巻き感度とロッドの繊細な操作が可能となった証拠です

流れを探るにしても、どの位置が流れが強い・緩くなっている等を敏感に感じ取ったり、流れに送り込むラインメンディングが必要不可欠です

そして、わずかにずらしながらポイントを有効に攻めることがバイトに繋がるのです

感度よく手返しを求めることが、シーバスを多く釣るための第一歩になってきます

実は、こう言いながらも管理人は10年前まで利き手ですべてをまかなっていた人です…

左手で巻いていてもうまくいかずに、すぐに戻すことがありました

しかし、周りでよく釣っていたのは、利き手とは逆のリーリングしている方たちです

色々聞きながら手返しと感度が大切と知り、利き手と逆のリーリングを身につけてからは、流れが分かるようになり狙い通りに釣ることができたことを実感したことがあります

ジギングでシャクリは利き手が有効

利き手と逆のリーリングはシーバスだけの話ではありません

ジギングでも有効で、利き手でロッドを持った方が好都合になってきます

ジギングの基本はワンピッチワンジャークのシャクリです

しかも、一定のふり幅が要求されるのが、釣れるためのワンピッチワンジャークです

これを手や腕の感覚が敏感な利き手ですると、一定のふり幅がしやすいのが大きなメリットになってきます

一定のふり幅については関連記事があるので参考にしてみてください

弱り切ったベイトを演出!ショートジグはシャクリパターンで食いが違う!こんにちは、ルアーケースが壊れず10年間使い続けている、たかっぺです。 さあ!やってきました、寒ブリシーズン! 10㎏超えの寒ブリを...

ワンピッチワンジャークの究極の形は利き手の操作から生まれます

寒ブリジギングでは、この微妙なロッドワークの差が釣果としてあらわれるのです

体のバランスが崩れやすい

利き手でロッド・逆側にはリールを持ち釣りを続けていると、少し体を痛めやすいです

リーリングも疲れますが、ロッドを持つ方は結構色々なところに力を入れています

これを長期間続けたり、長年続けると背中や肩甲骨付近を痛めやすいです

つまり、体のバランスが崩れやすいことが言えます

基本的には、釣りが終わった後はストレッチを欠かさないようにしていきたいです

体あっての釣りです

痛める前に体のケアをきちんとするように心がけましょう

まとめ

利き手でキャスティングやリーリングをしていると、肝心な時に必要なメソッドが出せなかったりします

これは、せっかくのチャンスが遠のいたことを意味します

チャンスをものにするには、今回の記述を参考にしてみてください

又、どちらでリールを巻くか悩んでいる方に参考になればと思っています

綺麗な海を後世に残そう!魚に優しい環境を守ろう!  By たかっぺ

(Visited 385 times, 1 visits today)
ABOUT ME
takape
伊勢湾でのルアーフィッシングに情熱をささぐ、体はガタガタの熱血サラリーマン中年アングラーです。 長い年月してきたシーバスからショアジギング、オフショア等様々な釣りの楽しみをこのブログを通してお伝えしていきます。