その他 PR

釣り車にはポータブル電源は必須!お手頃ポータブル電源のススメ

こんにちは、頭頂部が薄くなってきたことに愕然としている たかっぺです

釣りをするために、休日の時間はフルに使って没頭したいのですが、やむなしに釣りを終了することがたまにあります

それが、悪天候と釣り補器類の充電切れです

ライトがないことは釣り終了と同じこと、特に夜には絶対欠かせないツールです

車中泊まではいきませんが、釣りの補助的アイテムとしてポータブル電源はおすすめですよ

心と充電は満タンに

釣り最中に急にライトの充電や電池が切れたらどうしますか?

暗闇の中で足元が不安定な場所を歩くのは結構あることです

明るいことは釣りをするうえで正義、明るくないと危険要因はバク上がり

今まで怖い思いもしているので、充電に関しては釣り前にフル充電をしていきます

ですが、夜から明け方や次の日も釣りで費やすこともあり、いろいろなものの充電が心配になってきたりします

車の電源で充電もいいですが、エンジンをつけっぱなしはあまりしたくありません

そこで、防災用もかねてのポータブル電源を使っているのです

何かと充電機器が多い昨今

ライトの充電だけでポータブル電源を使うの?

と思いきや、最近では色々なツールがありほとんどが乾電池ではなくて充電式になってきています

釣り用だけでなく、休憩時の娯楽やちょっとしたPC作業もすることもあり

ポータブル電源なしでは、もはや休日の釣りライフはできなくなってしまいました

特にPCは仕事などの業務整理もするので意外にバッテリーの減りが速いし、アップルウォッチも一日充電は持たないし…ゲームするにもコンセントがいるし…

ということで、充電機器が多くなっている昨今ではポータブルは必須なわけです

ポータブル電源に頼る機器類

もう少し詳しく、実際に釣りに出かけたときにポータブル電源を使っているのかお話しましょう

管理人が使用しているのは、アンカーのパワーハウスⅡ 300

以前持っていたのは粉砕してしまったので、最近買ったばかりのものです

釣り用のライトの充電

USB端子が3つあるので、一気に3台充電することがあります

しかも、早い!

ヘッドライトに手元ライトにウェーディングライト、予備はないので絶えず充電して突然暗闇にならないようにしています

アップルウォッチの充電

今では欠かせない釣りツールのアップルウォッチ

スマホを取り出さずして、手元で干満の状況や雨雲の動向などをチェックできるので重宝しますね

ただ、ネックなのは使用時間の短さ 何もしなくても16時間ほどしか持たないのは困りものです

充電しないと2夜連続釣行は無理ですね

ゲーム機器にも

管理人は結構ゲーム好きで、釣りの休憩中はスイッチでゲームをしていることも多いです

ゲーム用のアダプターもポタ電からとれるので、電気を気にせずできるのはいいですね

PC作業にも

管理人は仕事でPCをかなり使う人です

作業に関する内容はほとんどPCで作成ややり取りをしていますが、休日でも残った仕事などをしているときはあります

釣りの休憩中はゲームかPC作業をすることが多いのでポタ電はなくてはならないですね

災害時の緊急電源に

そもそも、購入したポタ電は災害用の電源とのことで購入しましたが

あまりにも釣りに行くときに便利なので、もはや釣りには欠かせない存在です

釣り終わりは、家にフル充電していつでも使えるようにしていますけどね

ちょうどいいポタ電源 300W仕様

アウトドアでちょっとした電源が欲しい状況はたくさんあります

300wという容量は少ない気がしますが、意外に身の回りの充電機器には十分に対応してくれるW数です

管理人が使っている ANKER POWERHOUSEⅡ300は販売終了になっていますが

少しデメリットを上げると持ち運びにくさが目立ちます

取ってはありますが、片手が結構ふさがったりするので荷物が多い状況では少し持ち運びに難ありです

この改良版がAnker Solix C300でコンパクト使用で最大300Wまで対応できて、持ち運びも楽になったのはおすすめですね

ソーラーパネルと併用すればポタ電の充電不足解消にもなるので、この際にそろえてみてはいかがでしょう

まとめ

釣り用の充電機器はいままで、車での電源で賄っていましたが

絶えずエンジンをつけぱなしにできるわけでなく、釣りの時間が限られていました

そのもどかしさを解消するには、ポタ電は絶対必須になります

車中泊仕様とまではいきませんが、簡易なポタ電があると行動の幅が大きく変わるので趣味を存分に楽しみたい人にはお勧めです

大型のものはあるけど持ち運びに大変と思っている方や、同じような悩みを持っている人は紹介したポタ電はおすすめですよ

 

(Visited 10 times, 1 visits today)
ABOUT ME
takape
伊勢湾でのルアーフィッシングに情熱をささぐ、体はガタガタの熱血サラリーマン中年アングラーです。 長い年月してきたシーバスからショアジギング、オフショア等様々な釣りの楽しみをこのブログを通してお伝えしていきます。