タイラバ PR

鯛はジグで釣る?タイラバで釣る?状況に合わせて選択しよう

こんにちは、家にいると陽気の良さからついつい寝てしまう…たかっぺです。

真鯛を釣るにはタイラバをすぐに思いつきますが、メタルジグでも狙えることができます。

しかし、狙う際に状況をよく確認しないと自分だけが釣れないこともありまして

この状況の踏まえ方や、お勧めメタルジグについて今回はお話していきます。

人より釣果を上げたかったら、素早い状況判断が必要になってきますよ。

鯛を釣るにはタイラバが一般的

皆さんは、鯛を狙う際にはタイラバを使うのが一般的ですよね。

タイラバのヘッドのフラッシングなどで鯛を寄せて、ネクタイの水流を受けた艶めかしい動きに鯛はベイトと勘違いし捕食させまして

鯛が面白いように釣れるのと、少しの変化で釣果に結び付くゲーム性の高さから

ブームを越して今やなくてはならないルアーゲームになっています。

しかし、魚探にはいい反応が出ているのも関わらず、アタリすらない状況がありまして

タイラバのヘッドやネクタイを交換したり、巻きスピードを色々試したりするもダメな場合に遭遇したりする場面は多々あったりします。

そんな時は、少し観点を変えて、よりベイトライクなメタルジグをチョイスするのもいい時があります

ベイト状況ではメタルジグが有利な場合も

メタルジグをチョイスするときには

ベイトが大きい時(例えば7㎝くらいのカタクチイワシだったりマイワシやサッパの時)に、タイラバで何をしてもアタリが無い状況で、これらのベイトに似せたメタルジグを投入するとアタリがある時がありますよ。

過去にあったことですが

潮が効いている時間帯でもタイラバでアタリが無く、同船者たちもアタリが無い状況

魚探の反応は好反応ながらもあたらないことがあり、視点を変えてメタルジグを投入しゆっくりの誘いをすると

タイラバには見向きもしなかったのに、メタルジグではアタリが連発で入れ食いモードになったことがあります。

この時のベイトが7㎝程度のカタクチイワシでして、マッチ・ザ・ベイトを意識したメタルジグに変えて正解だったことがありました。

必ずメタルジグがいいわけではなく、よく状況を確認することも大切ですね。

鯛が捕食しているベイトを探るのがポイント

季節によって、鯛が食べている物は違ってきます。

甲殻類を食べている時もあれば、シラスなどの小魚を食べたり、イカを食べていたりと様々です。

実際に何を食べているのかは、釣り上げてお腹を見てみないと分かりませんが

ベイトを探ることが釣果UPのポイントでもあります。

でも、いちいち釣れた鯛のお腹を実釣中見ることは、釣れていない状況ではできませんよね…

この時に、頼りになるのが船長さんでして

前日の状況や海水色や海水温の総合判断でタイラバがいいのかメタルジグがいいのかを教えてくれる時があります

タイラバでも何色のどういった物がいいのか、などのアドバイスをくれたりするときもありますよ。

周りをよく見てみよう

釣りは自分との闘いとよく言ったりしますが

遊漁船においては、同船者が協力をしながら釣りをすることを心がけた方が、釣果UPにつながります

同船者で1人だけ多く釣っている方が入れば、その人のルアーや動作をマネて見ましょう。

それで釣れたらヒットルアーとなり、皆さんマネするとタモ入れが間に合わない状態になったりしますよ。

これは、タイラバでもメタルジグでも同じことが言えます。

鯛をメタルジグで釣るには誘い方にもよる

メタルジグで誘うには、誘い方も重要になってきます。

パニックになってあちこち走り回るような青物を意識したような誘いでは鯛は食ってきません。

とにかく食べやすいように弱ったベイトを演出しなければいけません

鯛自身も素早く追いかけて捕食するような魚ではないからでして

それには、メタルジグをワンピッチワンジャークの比較的ふり幅が少なくユラユラ泳ぐような誘いや

タダ巻きでメタルジグのおしりを振るアクションだけで誘こともあります。

この誘いに関しては関連記事があるので参照ください。

弱り切ったベイトを演出!ショートジグはシャクリパターンで食いが違う!こんにちは、ルアーケースが壊れず10年間使い続けている、たかっぺです。 さあ!やってきました、寒ブリシーズン! 10㎏超えの寒ブリを...

鯛ジギングお勧めメタルジグ

鯛をメタルジグで釣る場合に意識したいのがマッチ・ザ・ベイトでして

その時のベイトの状況にアジャストすることが大切です。

しかし、シラスがベイトの時はメタルジグはあまりお勧めできません。

シラスみたいに小さいメタルジグはありますが、重量が軽すぎて底取りができないからでして

シラスの時は、ネクタイの工夫やワームでする方が効率的にもいいでしょう。

管理人は、鳥羽や五ケ所湾を主体に鯛を狙っていまして、実績のあるメタルジグをご紹介します。

*重量は海域や深さで変わってきます、ご紹介するメタルジグは80g~100g程度の物をご紹介しています。

・ダイワ:TGベイト

マッチ・ザ・ベイトを意識でき、タングステンで素早いフォールで底取りが可能

タダ巻きでもジグがおしりをフリフリ泳ぐので、シャクってもよし!巻いてもよし!なバランスのいいメタルジグです。

もはや餌ですね。

・剣屋:頑鉄ジグ

伊勢湾に絶大な効果があるメタルジグです。

あまり泳がないメタルジグで青物よし!シーバスよし!鯛よし!となんの魚種でも釣れてしまう魔法のルアー

伊勢湾で釣りをする方で持っていない人はいないのではないでしょうか

・シマノ:スティンガーバタフライ TGガトリング

シマノのタングステンメタルジグです

重量配分にこだわりのあるルアーでして、リア寄りのセンターバランス効果で、フォール姿勢がゆっくりヒラヒラとなり

フォールでも食わせることのできるジグです。

また、リアルプリントは釣れるイメージしかわきません。

・ボーズレス:TGランマル

変わった形ですが、とにかくアクションいらずタダ巻きで鯛を誘う能力に長けています。

巻くとボディを揺らしながら動き、鯛を誘惑します。

フォール姿勢も木の葉のように落ちるので、巻きとフォールで誘えるルアーです。

・ジャッカル:ビンビンメタルTG

まさに鯛の為にあるメタルジグでして

タングステンで小さいシルエットで巻きに特化したルアーです。

このルアーは、どんなシチュエーションでも対応可能なメタルジグで

このコンパクトさに鯛も食わざるを得ないでしょう。

まとめ

鯛はタイラバとよく言いますが

でも釣れない時はメタルジグを使うのも大切でして、切り替えが早い人ほど釣果が望める釣りでもあります。

鯛を専門に釣るには、結構頭を使ったりしますので、他の釣りより疲れるのではないでしょうか

タイラバでダメなときはメタルジグ、メタルジグがダメなときはタイラバと切り替えて実釣してみましょう。

綺麗な海を後世に残そう!魚に優しい環境を守ろう!  By たかっぺ

(Visited 211 times, 1 visits today)
ABOUT ME
takape
伊勢湾でのルアーフィッシングに情熱をささぐ、体はガタガタの熱血サラリーマン中年アングラーです。 長い年月してきたシーバスからショアジギング、オフショア等様々な釣りの楽しみをこのブログを通してお伝えしていきます。