サーフ PR

サーフシーバス初心者必見!遠投性能に長けるタックルをご紹介!

こんにちは、ヒラスズキ釣行時に磯から転落して、左手薬指を脱臼しと頭部数針縫って怖い思いをした、たかっぺです。

サーフでシーバスを釣る為にはポイントを見極めて選定することが重要です。

波の状態と海鳥やベイトの状況は常に変化してきます。

そんなサーフで変化にアジャストできるタックルとはどういった物なのかを今回は解説していきます。

サーフシーバス初心者の方は必見です。

サーフでシーバスを釣る必要な要素とは?

広大なサーフでは、離岸流や向かい風での障害物がらみや波打ち際にシーバスは回遊してきます。

ベイトが波打ち際によって行く様子を沖側からルアーを操作したり、離岸流の流芯部分をベイトが横切る演出ができるように斜めに引いたりします。

しかし、荒れた日は立ち位置がさがってしまい、簡単な操作もしにくくなります。

満潮にもなれば更に後退するようになります。

つまり、サーフでは飛距離こそシーバスに近づく要素となり、それには遠投性能に長けたタックルが必要になってきます。

遠投性能に長けるサーフシーバスロッドを厳選

サーフもシェアに入れたり、サーフ主体でシーバスを始めようという方には遠投ができるロッドをお勧めします。

長さ的には遠心力を大きく使える10ft前後が望ましく、パワーはMクラス、MHクラスがいいでしょう。

ロングロッドを2つご紹介します。

・アピア:グランデージSTD100M

私も使っていて、ハイバランス設計でお値段控えめなので購入しました。

特徴としてバット部分にパワーがあり、しっかりとルアーをバットに乗せてキャストしないと飛びません。

(キャストがしっかりしていれば大丈夫)

ランカークラスや60㎝台やハマチクラスであればパワーのあるロッドなので問題ありません。

・シマノ:ネッサCI4 S1002M
シマノのサーフ専用モデルのネッサは、対応ルアー重量やロッドの軽さ重心位置など疲れにくく、全体的にしなり投げやすいのが大きな特徴のロッドです。
アピアのロッドが無ければこれを買っていました。

巻き感のいいリールにこだわろう

リールに必要なことは、流れの中の状態や変化を感じ取るには巻き感が重要です。

シーバスは流れの中を回遊してくる魚で、リールの巻き感がいいと流れの強いところではリールハンドルが重くなり、流れの位置を特定できシーバスを待ち構えることができます。

そして広大なサーフを効率よく探る為にはギア比が高いハイギア(HG)やエクストラハイギア(EXH)がいいでしょう。

リールについては以前に記述がありますので、参照してください。

リールの役目を理解してシーバスフィッシングに役立てようこんにちは、ランカーシーバス来た!と思ってサイズを測ると79㎝でした、たかっぺです。 今回はシーバスルアーフィッシングにおいて重要なリ...

また、サーフではシーバス以外にも青物も多く回遊しており、鰤クラスもヒットしたりします。

このことから糸巻量も多くとれ、ハンドル長が長い物やドラグ値も大きいものが理想です。

手返しの良さや重量があまり重くない4000番程度の番手を選びましょう

ラインはPE1~1.5号前後をセットしよう

遠投性能で必要な要素の一つとして細いラインを使用することが挙げられます。

細いラインはガイドの接点が少なくなり飛距離が出てます。

逆にラインが太ければ抵抗が大きくなり飛距離は出なくなります。

サーフではランカーシーバスや青物も視野に入れてセッティングしたいのでPEラインは1号~1.5号(20lb~30lb前後)にしましょう。

縒り数も8本縒りを選ぶと、抵抗が抑えられラインがスムーズに出ます。

リーダーは同lb以上をセットしよう

PEラインとリーダーを結束したときに摩擦で結束部分が弱くなります。

PEラインのlb表示以下のリーダーでキャストしたときに結束部分が摩擦抵抗に耐えきれず断線することがたまにあります。

断線を防ぐには、PEラインと同程度のlb数か、それ以上のリーダーを選び結束しましょう

サーフ以外でシーバスがスレている状況ではリーダーを細くしていくことがあります。

(断線を考えてフルキャストを控えたり軽めのルアーをキャストしてる)

しかし、サーフではフルキャストが必要な場所ですので、リーダーを細くすることはあまり推奨しません。

リーダーの長さについて

ルアーをキャストするときにラインとガイドの接点が少ないほうが飛距離は出ます。

PEラインとリーダーの結束部分がガイドにあたってラインが放出されると飛距離は出ずガイドトラブルにもなります。

理由としてスピニングタックル特有のことでラインが螺旋状に出るためです。

結束部部がガイド内に巻き込まず、タラシを考慮してリーダーの長さは、ロングロッドで飛距離を出すので、1ヒロより少し短めがお勧めです。

両腕を水平に広げた状態を1ヒロと言い、1ヒロの半分くらいは矢を引く姿に似ていることから矢引と言います。

リーダーの素材について

リーダーにはナイロンラインとフロロカーボンラインとあります。

特徴として

・ナイロンラインは引張強度に強いが摩耗に弱い、吸水性であるため劣化が早いがコスパでうれしい

・フロロカーボンはナイロンラインより引張強度が弱く、摩耗に強い(コシが強く巻き癖が付きやすい)。

私は、サーフでルアーフィッシングをするとき離岸流ベースではリーダーには結束しやすいナイロンを使っています。

テトラ帯などを攻める場合はリーダーをフロロカーボンに交換しています。

ラインや結束方法については以前に記述がありますので、参照してください。

シーバス釣り初心者の為のPEラインについて解説こんにちは、ウェーディングしようと思ったらウェーダーに穴が開いていて浸水して足が凍るかと思った、たかっぺです。 どの釣りにおいても、重...

サーフではタックルを地面に置かないようにしよう

近年、防水性能が高いモデルばかりで少しの海水を浴びても内部まで侵入しないので安心して使えます。

しかし、砂や砂利の上にリール置くのはご法度です。

リールには、回転部分のローターとボディにはわずかですが隙間があります。

細かい砂などが隙間に入り込むと摩擦でこすれてしまい、そのまま使うとわずかにズレた回転となる為内部のベアリングが損傷してしまうことがあります。

リール内に入りこんだ砂や砂利はなかなか落ちず、自分で分解して除去するかオーバーホールを出すかになってしまいます。

基本的にはリールは地面に置かないようにしたいです。

どうしてもおきたい場合は敷物をしてハンドルを下にして置いたり、砂に差し込むタイプのロッドスタンドを準備しておきましょう。

釣り具を守れ!サーフではロッドスタンドが必須な訳とは… こんにちは、大掃除ってめんどくさい…のたかっぺです この時期は、よくサーフからシーバスや青物を狙うために、伊良湖によく出かけます サー...

まとめ

サーフでシーバスを狙うなら、遠投性能が高いロッドと細いPEラインを使って遠くに飛ばしシーバスを誘い食わせましょう。

自分が選んだタックルで釣り上げたシーバスは格別なものとなり虜になること間違いないです。

ロッドにはいくつも種類があり、正直どれがいいのか迷ってしまいますが今回の記事を参考にしていただけると嬉しい限りです。

綺麗な海を後世に残そう!魚に優しい環境を守ろう!  By たかっぺ

(Visited 169 times, 1 visits today)
ABOUT ME
takape
伊勢湾でのルアーフィッシングに情熱をささぐ、体はガタガタの熱血サラリーマン中年アングラーです。 長い年月してきたシーバスからショアジギング、オフショア等様々な釣りの楽しみをこのブログを通してお伝えしていきます。