サーフ PR

厳寒期のサーフは足元を温めろ!ウェーダー選びが最も大切

こんにちは、寒くても冷たい麦茶は作り続けます!たかっぺです。

晩秋~年末にかけて、遠州灘や熊野灘はシーバスや青物などで連日にぎわいを見せています。

特に、サーフでの釣果はランカーシーバスや鰤と言った、ショアから大型に出会える大きなチャンスです。

しかし、この時期は寒さとの闘いでして、特にサーフでは風や波の影響でよく冷えます。

寒いと、長いこと釣りができずに即リタイヤとなってしまいまして

今回は、厳寒期でのサーフでの必須アイテムのウェーダーについてお話していきます。

厳寒期のサーフにはネオプレーンウェーダーが必須

ウェーダーの役割は、体温保持と皮膚の保護でして、長靴の延長みたいなものです。

ウェーダーの素材には大きく分けると2種類ありまして

ナイロン製ネオプレーン製とあるわけですが

ナイロン製は主に夏場のウェーディングでの使用率が高く、夏場みたく比較的水の温度が高い時期に使います。

ネオプレーン製は、ウェットスーツと同じ素材でして、防水性と高い保温性で水が冷たい時に使います。

実は、冬季でも海水温度は外気温以上に下がらず、外気温より海水の方が暖かい状態でもありまして

ナイロンウェーダーでもいいじゃないかと思われますが

ナイロン製は保温力に関しては高くなく、逆に冷たい風にさらされると体温を奪ってしまいます

長い釣行時間や、アングラーが多く身動き取れない状態では、より寒さが応えますよ。

また、ウェーダー内にたくさん着て動きにくくなると疲労感は増してしまいます。

そんなこんなで、冷たい風やかぶる波で体温が奪われにくいのはネオプレーン製が有利ですね

逆に、夏場にネオプレーン製のウェーダーでは暑すぎて悶絶しますよ。

ネオプレーンウェーダーの欠点をしっておこう

厳寒期に必須なネオプレーンウェーダーですが、基本的に消耗品と考えましょう。

「せっかく高いお金出して買って、消耗品は無いよ」

と思われますが

保管状態にもよりますが、劣化してくると継ぎ目の部分から浸水してきまして

小さな穴などは、簡単に補修材で直せるのですが

継ぎ目が裂けてしまっては修復が難しく、また補修したとしても同じ場所から浸水したりします。

また、劣化はどんどん進行していきまして、いたるところの継ぎ目が避けてきたりします。

ナイロン製でも同じですが、特にネオプレーン製にあることです。

保管方法について

先ほどの欠点は保管方法によって、大きく違ってきます。

ネオプレーン製ウェーダーのブーツとネオプレーン素地の境目は折らないように気を付けましょう。

織り込んだところのシール材が伸ばされてはがれやすくなりますよ。

基本的には、ハンガーなどに吊るして保管が望ましいですが

スペース的に無理な場合は、ウエスト部分を織り込んで、ふわっと丸めるようにし、継ぎ目にあまり負担にならないようにしましょう。

それと、水気と汚れはしっかりとってから保管してくださいね、カビの原因になりますよ。

考え方は2通り

そんな、ネオプレーン製のウェーダーですが

高価なものになると5万円以上の物もあります。

より保温性が高い物や劣化しにくく、動きやすさを求めた物が高いものになってくるのですが

・高いものを買って少しでも長く着れるようにする方

・お求めしやすいお物を購入して短いスパンで交換する

と別れてきます。

管理人は、後者の方でして

ぽっちゃり体系ってのもあるのですが、幾度も冬季に浸水したことがあり、冷たさで足が凍る体験を何度かしました。

だいたい2年履ければいいかなって感じで私は使っていますよ。

動きやすさや保温性を追求した高価なモデル

先ほどの考え方の高価な方はどういった物なのかというと

・RBB:ZIPタイタニュームウェイダー

シーバサーなら知らない人はいないRBBの製品です。

注目なのは、保温性と動きやすさでして

ひざの曲げ伸ばしが、すごい楽なウェーダーです。

管理人以前はこれを使っていましたが、派手に転んでしまって敗れちゃいました…

・ダイワ:タイトフィットソルトクロロプレンウェーダー SW‐4501C-T

太もものダイワのロゴがカッコイイ!

このウェーダーはストレッチが効いていて、かなり細身です。

動きやすさと、ごわごわ感が解消されたモデルですね。

即交換を考えたコスパに優れて保温力があるモデル

・プロックス:3Dインナーネオプレンウェダー(フェルトピン付)

プロックスの製品は、安くて丈夫なこと

安いと言っても保温力は上記のハイエンドモデルに引けを取らず、動きやすさも抜群です。

ひざを曲げた時も圧迫感無く曲げれますよ。

ちなみに管理人は今年これ使っています。

・マズメ:ネオプレーンウェーダー

シーバサーでは知らない人はいないマズメからコスパに優れたモデルです。

暖かいのは言うまでもなく、マヅメのロゴがカッコイイですね。

今年初めに取り寄せしようとしても売り切れ続出で困りました。

サーフでは足元の対策も必須

風を通さなく、保温性が高いネオプレーン製ウェーダーですが

ブーツのほうはネオプレーンでなく、長靴みたいな素材でして

長いこと、波をかぶったり、冷たい風を浴びると足元が冷えてきます。

靴下を2重履いても寒い時は寒い!でして

インナーでネオプレーン製のソックスがあり、とても重宝します。

寒い時期は、ネオプレーン製のウェーダーとソックスで決まりですね。

車内にいれる場合いは密閉できる入れ物を

釣行後に皆さんは、ウェーダーをどのように車内にいれていますか?

簡易な入れ物に脱いだらそのまま入れた場合、しばらくすると海水の劣化した臭いがしてきますよ。

その匂いは、原因をとことん掃除しないとこびりついてしまいます。

車内の嫌な臭いについては、記述がありますので参照にしてください。

釣りが終わればすぐに簡易シャワーで臭いの原因の海水を洗い流そう!こんにちは、春夏秋冬が楽しめるインテリアが大好きな、たかっぺです。 ご自身の車の中の臭いは気になりませんか?...

理想は、水洗いをしてフタが付いている入れ物に入れるか、防水素材で出来ているチャック付きの入れ物に入れるかです。

家に帰ってきたら、真っ先にウェーダーは真水でしっかり汚れを落としてから陰干ししましょう

長く快適に着れる唯一の方法ですよ。

まとめ

とっても寒い時期の防寒対策は足元から!

ネオプレーン製ウェーダーで寒さを防ぎ、釣り場でねばることができれば釣果も見えてきます。

またネオプレーンは、衝撃性にも強いので、少しの転倒でもケガが防げる優れものです。

夏場はナイロン、冬場はネオプレーンと使い分けてシーバスや青物をとことん釣りまくりましょう!

綺麗な海を後世に残そう!魚に優しい環境を守ろう!  By たかっぺ

(Visited 208 times, 1 visits today)
ABOUT ME
takape
伊勢湾でのルアーフィッシングに情熱をささぐ、体はガタガタの熱血サラリーマン中年アングラーです。 長い年月してきたシーバスからショアジギング、オフショア等様々な釣りの楽しみをこのブログを通してお伝えしていきます。