シーバスタックル PR

シャルダスに樹脂ブレードはどうか?アピアのジューシーでチューニングせよ!

こんにちは、虫よけスプレーを塗布していないところは絶対蚊に食われるたかっぺです

アピアより面白いブレードが販売されています

ジューシーという樹脂でできたブレードで、今までにブレードではできなかったクリア系がラインナップされています

金属でもシリコン製でもない樹脂製のブレードはどんな感じなのか

シャルダスにジューシーを取り付けて実釣してきた感想を色々お話していきましょう

最強のルアー誕生…かもしれません

樹脂製クリアブレードで効果を実感

クリアのブレードと聞くと、どんな効果を感じますか?

ブレードのアピールが少ない…樹脂なので軽くてしっかり回らない…と感じると思いますが

実際に使ってみると、その真逆の効果と実感しています

狙いのシーバスは釣れていませんが

シャルダスの金属製やシリコン製ブレードのバルダスでも反応ないのにジューシーに交換した直後にバイトが出たのはビビりました

同じコースを散々流して一投目で出たのはすごいこと、そのあとは続きませんでしたが大きな可能性を確認した釣行でした

アピアの樹脂ブレード【ジューシー】

ジューシーは樹脂製のブレードです

#2・#3の大きさで#3のほうが大きくなり、重量はなんせ軽いです

少し特殊形状で、いくつものテストを重ねて販売した感じが出ていてただものではないオーラがありますね

クリアブレードの強み

このブレードの真骨頂と思えるのがクリアブレードです

クリアは乱反射が少なく、ナチュラルにその存在をアピールするのでクリア系には大きな関心がありました

実際に金属ブレードのシャルダスを水面付近で巻くと、金属ブレードが大きなアピールで回転して泳ぎますが

ジューシーに変えるとブレードの波動だけでギラギラしているような感じはなく溶け込んでいるような感じが出ていました

この溶け込むようなナチュラルさにしっかりとした波動がスレにも強いのではないかと感じます

しっかり回るブレード

軽い樹脂製ブレードでイメージすることは、軽すぎて水をつかまず回転が乱雑になりやすいイメージを追っていましたが

実際に水面下で敷くときれいにブレードらしい回転をしています

暴れるブレードは釣れる気がしませんが

これだけきれいに回ってしっかり水をつかんでいるブレードは釣るためのブレードですね

どんなルアーにも適応

どんなルアーにも適応可能なのがとてもいいところ

フックにワンタッチで装着できる優れもの

ただスイベルはあまりいいものを使っていないような感じがしますが、より回転のいいスイベルに交換するとさらに良くなる感じはします

何よりも、回転のかなめのスイベルは使用後はメンテナンスしたほうがいいですね

シャルダスに最高のチューニング

何故ジューシーをシャルダスにつけたのか

専用設計で幾度もテストされているルアーということと、シャルダスはうまく居つく場所に流せれば活性の高い奴は一撃で食ってくるルアーだからです

表層をブレードのアピールとじっくり見せれる泳ぎができるルアーはほかにないですからね

そのままの仕様でも十分なポテンシャルですが、さらに磨きをかければもっと良くなるルアーの一つです

ですが、色々しすぎると釣れないルアーになるので要注意です

バルダスよりもナチュラルに

マドネスのシリコンブレード装着の通称バルダス

この釣果は半端ないくらいはまるルアーですが、何せブレードがちぎれるちぎれる…

意外に高価なので、何度も交換はできないデメリットも

そういう点もあってジューシーを購入しましたが、実際に使うとブレードはシリコンブレードのなまめかしさは失いますがしっかりと回転し波動もしっかり出ています

しかもクリア系なので乱反射なく生物感が漂っている感じです

少しお尻下がりの姿勢が若干気になりますが…

このルアーはヤバイ!シャルダス+シリコンブレードの【バルダス】はお勧めチューン こんにちは、肉好きたかっぺです 表層直下でブレード系といえばシャルダスが有名です 食わせに特化しているルアーで、とても人気で、表...

ゆっくり巻ける

もともとシャルダスはゆっくりと表層を引けるルアーです

ですが、樹脂製のブレードは回転による抵抗が意外に大きくノーマルシャルダスと同じくらいの抵抗感があります

この抵抗感が、同じようにゆっくり操作ができて居つくシーバスにじっくり見させる効果を生み我慢できなくなって食いあがる感じがイメージできますね

コントロールしやすいのもジューシーの特徴の一つですね

ジューシー+シャルダス=ジュルダス

単なる思い付きでの造語ですが、バルダス見たくジューシーと掛け合わせてジュルダスなんて名前を付けてみました

何でもいいですけどね

今後爆釣したら、はやらそうかなと思います

アピールさせすぎないがデイで効く

シャルダスはデイゲームでは必須のルアーの枠です

ですが、流せても3回までが限度、それ以降は見切ってしまってルアーの形を覚えられてしまいます

一度見切られると、場所を少し変えようがいそうなところでも出てくれません

このジューシーであれば、ナチュラルな波動と視認なのでスレにくい感じがします

同じコースを何度も攻めるのはいけませんが、こまめな場所移動をして流す位置を細かく変えれば、意外に持ちこたえれるルアーではないかと感じますね

ノーマル・バルダス・ジュルダスと楽しめるルアーがまた増えましたね

まとめ

ジューシーを始めてみたとき、「おっ!」と声を出してしまいました

これ絶対いい!

ですが、あまり釣具屋さんでは売られていないのでネットをポチポチ

装着し実釣して納得のブレードで、暴れないしきれいに回転するしクリアでナチュラル感満載だしいうことないですね

是非アピアのジューシーを使ってみてください

おっ!と声が出てしまいますよ

(Visited 22 times, 1 visits today)
ABOUT ME
takape
伊勢湾でのルアーフィッシングに情熱をささぐ、体はガタガタの熱血サラリーマン中年アングラーです。 長い年月してきたシーバスからショアジギング、オフショア等様々な釣りの楽しみをこのブログを通してお伝えしていきます。