シーバスタックル PR

シリコンが最強の素材?食わせに特化した最強ルアーをインプレ

こんにちは、ウニとイクラとトロサーモンを軍艦巻きで食うと気絶します、たかっぺです

このミノーが釣れる!この鉄板バイブが釣れる!と色々囁かれていますが

デイゲーム最終兵器として、活躍してくれるのがワームでもなくシリコン製のバイブレーション

このシリコン製ルアーが出てから、デイゲームでは最後の最後にシーバスを釣らしてくれるルアーでもあります

今回は、シリコンで覆われたボディーが最強と思う理由をインプレも兼ねてお話していきます

最強ルアーはシリコン製

よく釣れるルアーはたくさんあります

しかし、追い込まれた状況下で結果を出せるルアーはあまりありません

偽物の餌である以上、仕方のないことなのですが

唯一、最後の最後にシーバスを誘い出してくれるルアーが存在します

それが、ワームではなくシリコン製のバイブレーションになります

デイゲームの使用がメインになりますが

そのシリコン製なボディーゆえに、シーバスへのアプローチは効果の高いルアーになります

管理人は、それを最強ルアーと呼んでいます

小細工もいらず、ただ巻きで食わせられる最強ルアーについて、もう少し詳しくお話していきましょう

シーバスのスレる原因

シーバスはルアーか餌釣り(泳がせ釣り)どちらが違和感なく捕食するのか

ベイトそのものを餌として使い一番理にかなった釣り方、間違いなく餌釣り(泳がせ釣り)に軍配が上がります

ではルアー釣りはどうなのか…

基本的にルアーはいかに魚を騙せるかに注力する釣り方です

騙す為には、色々なルアーを準備して適材適所で使い分けが必要な釣り方です

故にゲーム性が高くその虜になるワケですが

ルアーの残念なところは、どんなに釣れるルアーと言われても幾度も投げると偽物の餌とすぐに認識され

同じような波動や同じようなシルエット、同じような泳ぐ方向で見破られます

俗に言うスレるというやつです

同じようなことをしている人数が多ければ多いほどスレやすく、魚の気配はあれど食いつかない状況になってくるのです

シリコン製バイブレーションがスレに強い

次はこの鉄板バイブレーション…次はジャーキングミノーで…

色々なルアーを試したり、メソッドを組み合わせても人の多いところやスレてしまったあとではシーバスは警戒してルアーには見向きもしません

しかもデイゲームでは、よりその傾向は強く出てきます

そんな状況には、結局人間側が飽きがきて帰宅と言うことになってくるのですが

とあるルアーを使えば打開する可能性があります

それが、シリコン製のバイブレーションです

サイレント仕様

多くのミノーやバイブレーションは樹脂製ですが

その作りは、内部が空洞で浮力と飛距離の為の重りが入っているだけです

針とボディーが当たった時の音と、内部が空洞であることで音が反響して水中ではその音はかなり聞こえます

その音でシーバスを寄せたりするのですが、反面ルアーの認識を高めることにもなります

その点、シリコンであると音が全くしません

この音が無いことがシーバスの警戒心を解く秘訣でもあるのです

ボディーが柔らかい

シリコン製であるボディーは、水流の変化でボディが歪みます

歪みと言うことは、泳ぎが一定でないということ

つまり、同じ動きにならずよりベイトライクな動きになるということ

これが、スレに強い要因の一つと言えるでしょう

柔らかいゆえに、真っ直ぐ泳がせるにはアイチューンが必須です

キャスト前には、ルアーがまっすぐ泳ぐかを確認してからキャストしましょう

叩かれた場所

多くの人が入れ替わる有名河川の下流域

ハクパターンで賑わい、シーバスのボイルもある状況

皆同じような小型のプラグやバイブレーションを早く巻いたりジャークしたり…でも誰も釣れていない

ボイルめがけてルアーをキャストしても反応なし

そんな状況で、シリコン製バイブレーションのシリテンバイブ53のレッドヘッドを投入すると1投目からバイトあり

それをきっかけに、連続バイトで60㎝クラスのシーバスを3本キャッチしたこともありました

小型の樹脂製のバイブレーションには見向きもしない状況にシリコン製の強みを感じましたよ

時合が終わった後でも

とある港湾で

鉄板バイブレーションやブレード系を駆使して時合が来たのか連続バイトがありました

回りにいた人たちも、シーバスを連続バイトさせていたのですが

突然にバイトが無くなり、誰も釣れない状況に

色々なルアーを試す中で、ボックスに入っているシリテンバイブ73をフルキャストして鉄板バイブレーションと同じくらいのスピードで巻いていると、1投目でバイトあり

その状況を見ていた釣友が、すかさずシリテンにチェンジすると、釣友もバイト!

シリテンを持っている管理人と釣友だけがぽつぽつとバイトを拾える状況がありました

デイゲームでは必ず持っていく

樹脂系のバイブレーショからシリコン製に変えただけでバイトしたということもあるわけで、デイゲームでは必ず入れているルア―になります

最近では、鉛ヘッドとワームボディーのハイブリッドも人気ですが

皆が使っていてルアーである以上は、やはりスレが出てきます

そんな時にでも出番になるのがシリコン製のバイブレーションで、最近では誰も持っていないのか逆に特効的なルアーなのです

いろんなシチュエーションを考慮してルアー展開していく中で、今でも欠かせない存在なのですね

マドネスのシリテンバイブ

今では、シリコン製はマドネス製しかありません

(過去にはダイワから発売されていましたが…)

このシリテンバイブは33㎜・43㎜・53㎜・73㎜・80㎜・93㎜がラインナップされていますが

シーバスで使えるのは、53㎜以上ではないでしょうか

あまりフックが小さいと、掛かりどころによってはフックを折られる可能性があります

又、53㎜ラインナップの中にはタングステンモデルがあり、飛距離を重視したいときに必須になります

特に53㎜タングステンモデルでは、ハクパターン時に銀粉ハクは遠投ができるのに加えてバイトの仕方がヤバいです

丸呑みされてルアーが取れなかったこともありました

又、稚鮎パターンでは銀粉小沼アユで根がかり覚悟のタイトコースでランカーを獲ったりと管理人の中では手放せないルアーですね

最強だが万能ではない

実はこのルアーは最強と言っていますが、万能なルアーではないと思います

いままで、先発で使ってシーバスは釣れるのですが、やはりルアーである以上幾度もキャストしているとスレが出てきます

そうなってしまうと、他のルアーを投げてもこのシリコン製以上のスレない工夫が無いので釣れないのです

いつでもどこでも最初から最後までと言うわけにはいかないのが、このルアーの注意する点です

使い方は、基本的にミノーや鉄板バイブやワームで探った後で使用すると特効的に作用するので、最後の最後にこのルアーを使うようにしましょう

今まで、最初に釣れてその後も釣れ続くことはありませんでしたよ

やはりルアーは適材適所で攻めるべきなのですね

まとめ

あー…今日もダメか…最後にシリテンでも投げてみるか

と、投げた途端にシーバスヒット!

と言う場面は、何度かありました

ワームでもダメ、何をしてもダメな状況下で、このシリテンを投げてみると本当に不思議なくらいにバイトがあったりします

発売からだいぶ経ちますが、今でも管理人の中では最終兵器で最強と思っています

今でも、使うことが多いので重宝しているルアーですね

綺麗な海を後世に残そう!魚に優しい環境を守ろう!  By たかっぺ

(Visited 946 times, 1 visits today)
ABOUT ME
takape
伊勢湾でのルアーフィッシングに情熱をささぐ、体はガタガタの熱血サラリーマン中年アングラーです。 長い年月してきたシーバスからショアジギング、オフショア等様々な釣りの楽しみをこのブログを通してお伝えしていきます。