シーバスタックル PR

S字と扱いやすさのエスドライブ持ってる?秋のビックベイトはこれだ!

こんにちは、暑くなってくると水まんじゅうが欲しくなりますね、たかっぺです

アユやコノシロがベイトの時に、必ずルアーケースに入れてあるルアーがあります

それが、S字アクションのビックベイト【エスドライブ】です

ジョイントルアーの中で操作性と感触が分かりやすいルアーで、特に落ち鮎時の流していく釣りには欠かせません

今回は、エスドライブについて焦点を当ててお話していきます

このルアーのシルエットや泳ぎは鮎パターンでは欠かせません

釣れるの要素を持ったルアー

S字を描くように泳ぎ、そのシルエットはまさに鮎そのもの

シーバスは鮎を求めて遡上する魚です、鮎が流されてくるであろう岩陰や流れの緩いところで待ち構えます

待ち構えているところに、弱り切ってフラフラ泳ぎシルエットも鮎に近ければ…

シーバスはそのルアーを間違いなく捕食対象と捉えます

流し方や流すレンジにもよりますが、色々あるジョイント系ビックベイトの中で流しやすさと扱いやすさのエスドライブは管理人の中では絶対的信頼を寄せています

フローティングモデルとシンキングモデル2つあり、それぞれの使い方でバイトを拾えることもできるので重宝しています

ルアーケースに一つ忍ばせておくと攻略できる場合が多いルアーなので色々お話していきます

エスドライブの大きな特徴

このルアーの大きな特徴がS字を描く泳ぎなのですが、S字を描くルアーは多々あります

S字をどんな状況でも出せる能力がこのルアーにはあります

それは、横向きのアイと、ヘッド下に装着されたフィンと、背中に装着されたフィンでルアーが綺麗に泳ぐようにできていることで、どんな流れの中でも水流を受けるだけでS字を描くことができるのです

落ち鮎時期に流れの早いエリアでアップクロスに投げて、ルアーのヘッドを下流に向けて流すことをよくしますが

ラインのわずかなテンションだけで緩やかにS字を描いて泳いでいきます

この動きができるのがエスドライブのフローティングモデルが最適で、落ち鮎パターン時にはこのルアーが無いと状況が分からないほどです

フローティングミノーでもできるのですが、より艶めかしく動くので鮎に狂ったシーバスにはこのルアーはぴったりですね

落ち鮎・コノシロにピッタリ

このルアーの全長は17㎝です

落ち鮎時期の鮎は成熟しており、大きな個体では20㎝後半にもなってきます

その大きさでも平気で捕食してしまうのがシーバスで、釣り上げたシーバスからそんな落ち鮎が3匹出てきたときがありました

また、コノシロパターンの時もシンキングモデルで爆発したときがありました

シルエットは細身でコノシロとは似つかないですが、途中でリトリーブを止めたり緩急の操作をすると、一瞬大きなワイドなS字を描くのでリアクションバイトとなりハマった時がありました

落ち鮎やコノシロの情報を仕入れたら、このルアーは必ず入れていきますね

エスドライブの使い方

エスドライブには、フローティングとシンキングが設定されています

フローティングは水面をサーチするときや、水面にベイトが多い時に使うモデルでシャロ―や浅瀬にも有効です

全長は17㎝・重量37gなのでシーバスロッドのMHクラスがタックルの理想になってきます

その重さから、スピニングタックルでも十分に扱えるので、ベイトが苦手な方でも大丈夫ですね

一方シンキングモデルは、表層に反応が無い時など深い場所にシーバスがいる場合などによく使います

フローティング同様に流してくるのですが、シンキングを生かしてボトム付近でジャークすると最後の抵抗で泳ごうとする落ち鮎を演出できるので、より繊細に攻めることができます

同じ長さで、重量が42gなので、同じようにシーバスのMHクラスのタックルで双方賄えるのがありがたいですね

フローティングモデルの使い方

表層を流すだけの釣りに特化しています

特に落ち鮎時期に効果が抜群で、アップクロスにキャストして糸ふけを利用してルアーを流してきます

ポイントは、流れと同じように流すことと、ルアーのヘッドを下流に向けることです

シンキングモデルの使い方

ボトム付近を流すのに使います

表層に反応が無い時などはシンキングの出番です

基本的にはフローチングモデルと同じですが、あまりラインスラッグは出さない方がいいでしょう

根がからないように注意しながら操作してきます

ただ流すというより、ルアーを感じながら流す感じですね

時折、ジャークを入れると瀕死の鮎を演出できて捕食スイッチが入ることがありますよ

予備のテールは持っておこう

このエスドライブはS字で魚を寄せる力があるのですが

テールにも秘密があります

泳ぎの最中にわずかに揺れていて、これも捕食スイッチが入る秘密だと言います

テールが影響しているか微妙ですが、わずかに切れたテールのままで釣れていなく、テール交換した直後にバイトがあったこともありました

こんなことがあって以来テールは予備は携帯していますよ

ちなみにテールが無いと全く泳ぎません

まとめ

落ち鮎の時に必ずルアーケースに入るルアーがエスドライブです

ジョイント系ルアーはたくさんある中でも、絶対的な信頼あるルアーです

フローティングとシンキングの使い分けと操作性がいいのが気に入っている理由です

また、スピニングロッドで投げれるのでベイトタックルが苦手な人でも使いやすいですね

誰も釣れてない状況で釣れる、このルアーの爆発力はさすがです

綺麗な海を後世に残そう!魚に優しい環境を守ろう!  By たかっぺ

 

 

 

(Visited 831 times, 1 visits today)
ABOUT ME
takape
伊勢湾でのルアーフィッシングに情熱をささぐ、体はガタガタの熱血サラリーマン中年アングラーです。 長い年月してきたシーバスからショアジギング、オフショア等様々な釣りの楽しみをこのブログを通してお伝えしていきます。