その他 PR

中古リールの購入はここを見よう!巻き感とドラグを吟味することが大事

こんにちは、保冷剤が破れてクーラーの中はドロドロに…たかっぺです

今や空前の釣りブームです

シーバスやショアジギング始めましたなどの声が聞こえてくるのですが

タックル一式を新品よりも中古で揃える方も多いようです

しかし、中古をよく吟味しないことで修理代の方が高くついてしまうケースもあるのが事実です

特に見た目では分かりにくいリールは、よーく確認して購入することが鉄則です

今回は中古リールを購入するときに、見なければいけないポイントについて焦点を当ててお話していきます

中古を使う方は多い

釣りを始めようとタックル一式を揃えようとすると新品で購入すると、どんなにコスパに優れた製品であっても結構な出費は覚悟しなければいけません

ましてや、少しいい釣り道具を最初から持っておきたいという方も多い訳でして

そうなると新品での購入はいささか足が止まるものです

そこで目に付けるのが中古ショップです

中古ショップの特徴は、新品にこだわらない方や、少しでも安い値段で良いものを購入したい方にはお勧めの釣具屋さんです

中には、未使用品でこのお値段!というのもあるので釣り好きにとっては見逃せない穴場スポットでもあるわけで

管理人を含め、多くのアングラーが中古品を購入しています

特に最近のロッドやリールに関しては、ひとつ前の型式と最新の型式とでは、性能が著しく変わる感じはなく、扱う側からすればあまり大差はないように感じます

そうなると、新品で高額な物であればあるほど中古品を考える方も多くなります

しかし、中古品は今までどんな使い方をしていたか分からないのが事実

一見綺麗な外見でも、内部に爆弾を抱えている物もあるので、中古を購入する場合にはより吟味しなければいけませんよ

このアタリをもう少し詳しくお話していきましょう

中古品は返品が効かない

お話をする前に、知っておきたい事実として、中古品は(店舗により違う)返品が効きません

その理由として中古品であると状態の良し悪しの確認ができないことと、商品すり替えなどの理由があげられます

これからお話するリールについては、釣り具の中では高価な部類に入ります

釣具屋さんに置いてあるものは新品ではなく中古ということをよく認識して購入しないといけません

よくあるトラブルとしては、中古で購入したリールが新品よりも巻きが重いや回転にブレがある等の苦情が多いと聞きますが

釣具屋さんで中古商品は分解をするわけにもいきません

チェック項目に従い厳しい目で値を付けています

又、中古商品は一点ものです

中古品という観点で購入する場合は、購入する側にもしっかりと吟味するようにしないといけませんよ

中古リールはじっくり吟味

吟味すると言っても、一見綺麗なリールのどういった部分を見なければいけないのでしょうか

基本的に、リ―ルの重要な役割はラインを巻くということです

巻き方やハンドルの回転などを実際に触り確認することが重要です

巻き感

いわゆるハンドルを動かしたときに巻きがスムーズがどうかを確認します

メーカーによってその巻き感は大きく変わり、特にダイワなどでは巻き感は非常に軽く繊細な仕上がりが特徴的です

その巻いた感じで軽さが持続しているかや、つかっかりが無いかなどを巻き続けてみて感じ取りましょう

もし違和感があれば、その商品は購入しない方が無難です

どうしても欲しい場合には店員さんにお話してよりランクが高いものを他店舗で取り寄せてもらうか相談してみましょう

決して文句を付けないように!

巻きが重く感じる

巻き感で重くな感じる場合があると思います

こういうリールはあまり購入しない方が無難です

内部のグリスが劣化や少ないことで回転不良を起こしています

近年のリールは、内部にグリスを補充する場合には分解をしなければいけません

精密品の集合体がリールであり、内部に水の侵入が無いように防水性能も高い物が多いです

そうなると、グリスを補充するのにもメーカーに依頼しなければならず、その文のお金を払う羽目になります

ですので、巻きが重いと感じたリールは手を出さない方が無難な訳です

シャリ音

リ―ルを巻いているとシャリシャリ音がする場合があります

内部のギア同士の摩擦音であったり、隙間にわずかなゴミが入り込んでいて音がする場合があります

又、回転を維持するベアリングも交換時期のサインかもしれません

毎日のように使っているとこのような症状も出てきます

こういた症状も購入は避けた方がいいリールです

ちなみに、このシャリ音をなくすには、ベアリングやギア関係などを交換する場合が出てきます

こうなると、新品の高性能リールが1台買えるほどの値段になるという事実のありますよ

ローターの回転

ハンドルの回転と同じように重要なのがローターの回転です

ハンドルを巻けば連動してローターがまわりラインを巻いてくれるのですが

ローターに不具合があるとリールの性能を十分に発揮できずライントラブルの原因にもなります

ベールが曲がっている

ラインを放出・巻き取る部分をベールと言いますが

このベールがスプールに対して平行になっていないとラインの巻きに不具合が生じる可能性があります

よくあるのが経年劣化や激しい使い方でのベールの垂れ下がりです

あまりにも曲がりがひどいものはライン綺麗に巻くことができなくなってきます

(スプールでの調整が必要になってきます)

ラインローラが回らない

リ―ルのトラブルで多いのがラインローラーの回転不良です

ラインローラーはベールに取り付けてあるラインを巻き付けをスムーズに行うローラー形状の回転体です

このローラーが回らないと、ラインがヨレて巻かれてライントラブルの元になってきます

ラインローラーが小さい力で回っているかを確認しましょう

よーく見ないと回転しているか分からないので、光のあて具合などで確認することをお勧めします

内部にベアリングが入り込んでいるのですが、塩カミやベアリングの損傷などで回らなかうなってきている可能性が高いです

交換自体は簡単いできチューニングパーツも多くあるのでトラブルの中でも自分で解決しやすいですが、交換の費用や作業は自己負担と責任になります

ドラグの調整

ドラグを調整は対大物には必須な部品です

ドラグはスプールをネジの押し付けによる摩擦でライン放出をコントロールします

このドラグ調整用のネジ部分の操作に違和感がないかをよく確認しましょう

ノブが重い

調整用のノブが重く回転がしにくい物が稀にあります

実は、新品の時からあるものなのか何かの衝撃でなったものかは分からない部分もあります

実施にねじ部分を見ても何もない場合も多いです

ただ、重たいということはとっさのドラグ調整がしにくくバラシにつながるということも出てきます

もし、重たいと感じたらその商品はやめておきましょう

スプールの回転に突っかかりがある

店頭で確かめる時に、スプールを回して突っかかりが無いかを確認しましょう

ドラグには数枚の調整用ワッシャが入っていますが、それらもグリスで保護さrています

このグリスが切れかかっていると突っかかりの原因になってきます

このドラグワッシャにはエーカーによって仕様グリスが異なります

自分でできるのですが、グリスの確認など費用などは自己責任でしましょう

各ネジ部に開けたような痕跡

リ―ルの外見をよく見ると、ネジでボディを取り付けてありますが

ネジが開けられた痕跡がないかもよく確認しましょう

ネジを開けたということは、分解を試みたということで

防水構造がしっかりしている現在のリールには、水の侵入を防ぐパッキンが継ぎ目にあります

パッキンは薄くいびつな形をしていることが多く、再度取り付ける時につぶしてしまう恐れがあります

つぶれると、防水の意味がなくなってしまい寿命を短くしてしまいます

高いリールが安心とは限らない

色々と書いてきましたが、高機種のリールが絶対安心とは限らないのが中古リールの現状です

どんな人がどんな使い方をしているか分からないからこそ

見るべきポイントをしっかり押さえて購入しなければいけませんよ

店員さんに色々聞いてみるのがベター

少しでも違和感があれば、店員さんに聞くのもいいでしょう

判断に迷ったときに、決め手となるのあ店員さんのアドバイスでもあります

ましてや、返品がきかない中古商品で間違った買い物をしてしまうと後悔は自分にしかやってきません

色々な観点から判断して購入するようにしましょう

まとめ

この釣りブームでは、中古品のひな切れが続いたりしています

しかし、確認もしないで購入して、異常な音や感覚に購入した後で気付いたケースも多いと聞きます

中古品は返品が効きません

まずは、自分でよく見て購入の判断が必要になります

今回はその目安になることを紹介しました

少しでも良いリールを手に入れることができるといいですね

綺麗な海を後世に残そう!魚に優しい環境を守ろう!  By たかっぺ

(Visited 64 times, 1 visits today)
ABOUT ME
takape
伊勢湾でのルアーフィッシングに情熱をささぐ、体はガタガタの熱血サラリーマン中年アングラーです。 長い年月してきたシーバスからショアジギング、オフショア等様々な釣りの楽しみをこのブログを通してお伝えしていきます。