シーバスポイント PR

工業地帯のシーバスはこう攻めろ!ピンポイントでランガンのすすめ

こんにちは、やっと頸椎症がによる痺れが落ちついてきました たかっぺです

シーバスをしている方も、これから始める方もシーバスを釣るためのポイントとして外せないのが工業地帯になります

管理人のシーバスの原点は工業地帯からのスタートで、色々なルアーの使い方を学び、今も仕事終わりにちょこっと通っていたりします

この工業地帯のシーバスこそシーバスの生態と攻め方を覚えるのには最適な場所ではないかと思っています

今回は、シーバスを釣るには欠かせない工業地帯に焦点を当てて色々とお話していきましょう

シーバスは隠れたい

シーバスを釣るには、色々な条件を探り攻めていかなければいけません

だけど、それは結構難しい訳なのですが

一つだけシーバスの気持ちを理解することができるとすれば”隠れたい”というのが本音だと思います

隠れてあまり動かずに餌を食べたいというのがシーバスの本能になり

この気持ちを理解したときにシーバスは釣れるようになってくるのです

そんなシーバスの気持ちの中で、より分かりやすいのが工業地帯であり狙いやすい場所でもあるのです

そんな工業地帯でシーバスを釣るのは、この隠れ鯛を意識してポイントを探すといい思いをするというワケですね

工業地帯はシーバスの宝庫

工業地帯は海沿いに面した工場がたくさん並ぶ地域

伊勢湾で言えば、愛知県の名港や三重県の四日市・津・松阪などが有名です

工業地帯はシーバスが多いので有名で、それにはシーバスの隠れたいという本能が満たされている場所になっています

シーバスのベイトとなるイワシ・サッパ・コノシロなどが回遊してきやすい場所としても成り立っています

隠れる場所たくさん

埋め立て地で工場を併設でしているので、色々な支柱や石積や運河が形成されていて大きな船を停泊させるための停留場があるため水深もあります

このすべてが、シーバスが隠れやすい場所となっていて場所によっては支柱が海中に何本も出ている場所もありサイトでシーバスが見えるような場所もあります

名港や四日市ではボーとシーバスでは欠かせないポイントとなるほどです

餌が豊富

水深があり、干満による潮の流れの変化が大きいのが工業地帯の大きな特徴

そんな場所には、季節にもよりますがカタクチイワシやマイワシの大群が港湾奥まで入ってくることも多々あり

格好の餌が豊富ということも工業地帯がシーバスが豊富という所以でもあるのです

秋口などには、カタクチイワシを追いかけまわしあたり一面んがボイルし干潮の時間ずっとボイルしていたということもありました

ランカー入り混じる状況に遭遇した日は寝られないほど興奮しっぱなしでした

流れがある

ストラクチャーが豊富や餌が豊富だけであればシーバスは釣れません

ここでキーになるのが流れです

干満による潮の流れは工業地帯の複雑なストラクチャーの配置や水深による流れの強弱はシーバスのとって大事な要素

流れ中でベイトが流されてくる状況があるからこそシーバスは釣れるワケです

シーバスという魚を理解するには流れを見ることはとても大切ですね

工業地帯はこう攻めろ!

シーバスが好む工業地帯ですが、攻め方が非常に大切になってきます

ただやみくもにルアーを投げたら釣れるというわけでなく

先ほどお話したとおりシーバスの習性を理解した攻め方をしないと釣れません

どのように攻めるのかを少しお話していきましょう

ストラクチャースレスレに攻めろ

ストラクチャーである支柱や岸壁などはシーバスが隠れる絶好の場所です

その場所でシーバスを釣るには、基本的に目の前にルアーをトレースする必要があります

そして、流れを読むことが大切です

支柱に流れがぶつかっている面をアップ・クロス・ダウンと立ち位置を変えて攻めるのですが

流れが抜ける支柱の裏も絶好のポイントです

つまり流れのヨレになっている部分をアップ・クロス・ダウンと2投ずつ投げると食い気のあるシーバスがいれば即バイトになることがあります

水深のことも考えて表層・中層・ボトムと攻めるのも効果的です

気を付けたいのは、ルアーをストラクチャーから離さずスレスレを狙うことと何度も同じコースを攻めないことです

偽物の餌を幾度も見せてしまうと、食い気のあるシーバスも見切ってしまいますよ

デイゲームの強い味方!コアマン「IPシリーズ」は答えが出る!こんにちは、目の周りを温めると、目の疲れに効果的!たかっぺです。 シーバスデイゲームで、かかせないのがバイブレーションプラグです。 ...

ヨレを攻めろ

流れが緩み淀む場所がヨレとなって出ていますが

ベイトがたまりやすい場所になるため、必然的にシーバスの格好の居場所になります

先ほどと同じように、アップ・クロス・ダウンと攻めてみましょう

ルアーがヨレに差し掛かると意図しない動きをするようなルアーはシーバスのスイッチを入れやすいのでお勧めですね

ベイトの大きさを意識してルアーをチョイスすることをお忘れなく

スネコンは流れの中で威力を発揮する!流れの中を漂わせるためにはこんにちは、足のむくみが気になるたかっぺです。 シーバス用のルアーでスネコンがありますが 流れのある場所では、魚を引き付けてくれるル...

牡蠣瀬を攻めろ

運河で水深が浅くなっているような瀬などは絶好のポイントです

牡蠣が付着していて、シーバスの餌の甲殻類や小魚がたまりやすいので、牡蠣瀬などは居つきやすい特徴があります

タイトに攻めるワケですが

牡蠣は根がかりも多く、牡蠣殻は鋭くなっていてリーダーから切れやすいです

リーダーを2ランク太くしPEラインに傷が入らないように気を付けましょう

ルアーは固定重心のジャークベイトがあるとリップのおかげで根がかりしにくく底をついばむ小魚のような動きができるので持っておくといいでしょう

ボトムノックメソッドを知ればデイゲームシーバスは面白くなるこんにちは、キムチと納豆って合いますよね、たかっぺです。 デイゲームでシーバスを釣る時に、バイブレーション早巻きで釣れたりしますが ...

ランガンが基本

ストラクチャーが無数にある場合は、一か所にとどまらずランガンをすることがシーバスをたくさん釣ることができる方法になってきます

ストラクチャーがどこにどのようになっているかをよく探してランガンしてみましょう

デイゲームが面白い

シーバスはナイトゲームが主流ですが

このようなストラクチャーが多い場所ではデイゲームもお勧めです

意外にもシーバスはストラクチャーにくっつくような感じで居ついていためポイントが絞りやすく、また明るいのでピンスポットへのキャストも決まりやすいです

デイゲームになるとバイブレーションなどが主流になったりします

バイブレーションの動かし方に勉強になったりするのでデイゲームは結構お勧めですよ

まとめ

シーバスは河川やナイトゲームと釣りを始める方に撮ったら結構ハードルが高い釣りになります

最初からハードルを上げずに、楽しましてくれる場所からスタートするのは釣りの入門にはとてもいいですね

今回お話したように、足場が整っていてシーバスが潜むような場所である工業地帯からシーバスをスタートしてみましょう

そこで、ある程度シーバスの習性などを覚えてから河川デビューをするとポイント絞りなどに苦労しませんよ

ただ、最近では堤防などは禁止になっている場所も出てきました

十分に留意して釣りをしていきましょう

綺麗な海を後世に残そう!魚に優しい環境を守ろう! By たかっぺ

 

 

(Visited 42 times, 1 visits today)
ABOUT ME
takape
伊勢湾でのルアーフィッシングに情熱をささぐ、体はガタガタの熱血サラリーマン中年アングラーです。 長い年月してきたシーバスからショアジギング、オフショア等様々な釣りの楽しみをこのブログを通してお伝えしていきます。