こんにちは、奥さんに「枕が臭い!」って言われる、たかっぺです。
19セルテートを購入して、早半年経過しました。
使っている感じは、とにかく巻き感がいい!の一言ですが
少し外観にが大人しめで、もう少し機能美をプラスしたいということで
今回は、新型セルテートの簡単カスタムについてお話していきます。
19セルテートはこんなリール
19セルテートは
防水性能向上のマグシールドと、精密なギアと頑丈なボディで巻き感が変わらなく、滑り出し滑らかなドラグが標準装備されていて
ダイワの最高機種のイグジストやモアザンの下に位置付されたミドルクラスのリールです。
管理人が持っているのは、LT3000-CXHで主にPEライン0.8号で港湾や小規模河川などで使っています。
巻き感がいいので、ナイトゲームの流れの変化を感じ取るのにはもってこいのリールです。
デイゲームのバイブレーションを引くときも多用していますよ。
19セルテートについて以前に詳しく記述した内容がありますのでそちらを参照してください。
カスタムはリブレで決まり!
巻き感や、内部の仕様は申し分ないのですが
少し外観が大人しめでして、長いこと使うには少し物足りない…
と、いうことで
「ハンドルをカスタムしていこう!」
奥さんにおねだりして、なんとか資金を確保。
カスタムハンドルは何にしようかと悩みましたが、いかつさとカッコよさでLIVREに決定!
LIVREの良さは、いかつさとカッコよさがありますが、カスタムパーツの種類の豊富さにひかれました。
調べると色々ありまして悩みますよね。
巻き感を損なわないように、巻きにブレがでないように考えていくと
やはりダブルハンドルがいいということで
LIVREのWING100
*ご自身のリールをLIVRE適合票で確認してください。
ノブは、バーナーで炙った質感がなんともいえないですよね。
どえらいかっちょええ!!
ハンドルが来て、速攻取り付け…
お披露目!
かっちょええ!!どえらいかっちょええやん!!
(すいません…三重弁が出てしまいました)
好みは人それぞれあると思いますが、管理人はこれを見ているだけでお酒が進みます。
ちなみに、ハンドルの逆の部分にはLIVREのリールスタンドを装着(前のリールで使っていた物)
やっぱかっちょおええやんか!!
(三重弁が…)
このリールスタンド内部に重りが入れれまして
購入したダブルハンドルは重たく傾いてしまいます。
傾くと、せっかくの巻き感が損なうので、リールスタンド側を重くしてバランスをとっていますよ。
過去のカスタムリール
実は、管理人は今までのリールも結構ハンドルカスタムやフルベアリングチューンもしていまして
少しご紹介すると
12ダイワトーナメントISO3000LBDでも、今回と同じハンドルを装着していました。
しかし、車上荒らしにあっちゃいまして…ロッドとリールが取られましたよ…
皆さん、タックルは車内で保管しないように!
一時期レバーブレーキリールでシーバスにはまっていまして
(今はスピニングだけですが)
シマノの初代エクスセンスLBC3000HGMも使っていまして
ハンドルはFV50-55とハンドルノブはEP37を組み合わせて使っていました。
スプールも夢屋09BB-Xファイヤブラッドスプール1500DAもセッティング
PEライン0.8号がきっちり150m巻けたので気に入ってましたが、メインシャフトが折れてしまって
ハンドルやスプールは売っちゃいました…
今も、このリール使っている方でカスタムしたい方は参考にしてみてください。
カスタムするときは純正を基準にしよう
今まで、ハンドルや内部のベアリングを色々いじってきましたが
カッコよくする前に、自分の釣りのスタイルをよく考えてからカスタムすることをお勧めします。
例えば
ハンドルの長さが短くなると、リーリングは軽快になりますがパワー不足を感じます。
逆にハンドルの長さが長いとパワー感はありますが、巻き心地がぎこちなくなります。
つまり、純正ハンドルの長さを基準に考えてカスタムしましょう。
カスタムしたけどしっくりこない状態にならないように、よく考えて自分好みのリールにしてください。
結構大事なことですよ。
まとめ
19セルテートのカスタムについてお話していきました。
なんといっても、かっちょええ!の一言でして
リールのカスタムを今後していきたい方は、是非参考にしてください。
カスタムしたリールは注目の的ですよ。
ついでに、釣りがうまい人みたいに見えたりして
皆さんも、リールをカスタムして自分だけの1台にしてみませんか。
綺麗な海を後世に残そう!魚に優しい環境を守ろう! By たかっぺ