防寒着 PR

冬季オフショア寒さ対策は必須!オフショアに特化した防寒着をご紹介

こんにちは、寒暖差が大きい季節は風邪に要注意!の、たかっぺです。

伊勢湾のオフショアでは、寒ブリシーズン到来で、色々と準備に追われる日々ですね。

冬季のオフショアでは、タックルもそうですが完全な防寒で挑まないと凍えますよ!

釣りから帰ってきたら高熱が…なんてこともあるかもです。

今回は、オフショアシーンでの防寒着についてお話とご紹介をしていきます。

オフショアシーンで求める防寒とは

さあ!巨鰤のシーズンがやってきました。

「タックルは完璧!防寒着は古いけど何枚も重ねていけばいいよ!」

ちょっち待ってください!

オフショアでの防寒対策は完璧にしておかないと、凍えますよ。

冬季は、どこの海域でもそうですが

冷たい風に吹きさらされ、風波の波しぶきをあぶりまくるのが冬季のオフショアです。

しかも、満員の船では人が行通りするスペースが限られるので、その場所で釣るしかありません。

常にジグをシャクるのですが、寒いが故に体が温まりにくいのが正直なところです。

つまり、防寒・暴風・防水の機能が高い防寒着を着ていないとガタガタに震えて、内部まで海水でびちょびちょになりながら帰港することになりますよ。

ちなみに、よく漁師さんが着ている漁師合羽は防水最強です。

防寒・防水の素材について

防寒・防水技術で現在でも名高いのが、ゴアテックス素材です。

ゴアテックスは、何層にも特殊生地を張り合わした素材で

内部の蒸れを逃がしながらも、外部の湿気は通さないなどの素地自体が完全防水の素地でして

アウトドアシーンにおける防寒着やレインスーツなどに広く普及しています。

しかし、特殊な素地はお値段お高めなのが悩ましいところですね。

ゴアテックス以外に、防水性に強いPUコーティングがあります。

PU加工された素地は表面がツルツルになるように施され、優れた防水性がありますが

一方で寿命が短いのがデメリットになります。

各メーカーオリジナルの技術で、防寒・防水に優れている素地を開発していまして

例としてダイワのレインマックスなどが挙げられます。

今後も、いろんな技術を取り入れた防寒着が出てくるのではないでしょうか。

防寒着は消耗品

買った当初の防寒・防水性能が劣ってきたと感じたら防寒着は買い替えの時期になります

また、PUコーティングが剥がれてきたら同様に買い替え時期になります。

ゴアテックスは、メンテナンス次第では長く着れますが、永久的に着れるものではありません。

性能が劣っていて、帰港したらべちょべちょになった…なんてことも

体調を崩す前に、性能が落ちてきた防寒着は買い替えをしましょう。

防寒だけじゃない!動きやすさも求められる

防寒着に求められるのは、防寒だけではありません。

ジグをシャクる時の動きやすさや、鰤との格闘においての機敏な動きやすさが求められます

それには、人の形に添った立体裁断で仕上げた物がいいですね。

多くの防寒着メーカーが立体裁断をしていますが、ほとんどが人の手で編み込まれるのでお値段お高めです。

ちなみに、平面裁断は型紙を用いて大量生産が可能であり、お安く提供できるものですが

動きにくいのがデメリットでして、オフショアシーンではあまりお勧めはしません。

やはり、動きやすく防寒対策が施されている物を選んでいきましょう。

後のメンテナンスが一番大事

釣り用の防寒着には、防水処理がされている物がほとんどです。

この防水処理のメンテナンスも考えなければいけません。

自宅で表面を軽く水洗いだけで済むのが最近の防寒着ですが、何回かしているうちに防水処理が取れてきます。

防水スプレーや、内部にしみこんだ海水を取り除いたりすることも大切です。

(防水スプレーはメーカーごとに振り方が変わりますので注意して振りましょう。)

ちゃんとメンテナンスすることで、内部まで海水が染みることなく防寒できるので細目にメンテナンスしましょう。

オフショアお勧め防寒着をご紹介

防寒・暴風・防水が高く設定されているお勧め防寒着をご紹介します。

・RBB:PUウォームスーツ

表面の素地が防水・防汚性の強いもので出来ている防寒着です。

ファスナーなども塩ガミに強い素材ですので、完全防水に近いモデルではないでしょうか。

オフショアの為にあるような防寒着です。

・シマノ:SS・3Dマリンコールドウェザースーツ

シマノでは、独自に釣り人の動き解析して結果をウェアに生かしていまして

管理人も、少し着たことがありまして、しゃがんだ時の圧迫感がありません。

上手に作ってあるの一言でして

また、表面も汚れに強い素材でですので、お手入れも楽ですね。

・ダイワ:レインマックス® エクストラハイロフト ウィンタースーツ

ダイワのレインマックスの技術は雨風の影響を軽減できる機能的な素材でして

また、フード部分にもこだわりが多く詰まっています。

ダイワの製品はカラーバリエーションが多くて迷ってしまいますね。

・浜田商会:LUXIA(ルキア)防水防寒ウィンタースーツ

PUコーティング素材採用で、防水性と防汚性が高く防寒使用です。

お値段お安めで、この使用は納得です。

しかし、体形によっては少し動きにくさがあるかも…

・ダイワ: ゴアテックス プロダクト ウィンタースーツ

ゴアテックス素材を使った防寒着です。

お値段お高めですが、ゴアテックス素材ではメンテナンスさえしていれば長く使えるのが大きな魅力

しかも、みんなの注目の的ですよ。

防寒着の中はどうするの?

実は、防寒着だけでは動きの少ないオフショアでは、なかなか暖まりません。

極寒にいるのですから、ヒーター付きインナー+防寒着の組み合わせが最強の防寒対策でして

最近、にわかに話題になっているのが、ワークマンのインナー類でして

(管理人も仕事などでよく使っていまして)

お値段お安め、めちゃくちゃ暖かいのでお勧めですよ。

外で仕事をする人向けに作られていますので、動きやすさや暖かさなどよく考えてあります。

まとめ

オフショアでの寒さ対策や、防水には少しこだわりを持たないと、帰港して風邪をこじらせた

なんてことになっちゃいますよ。

タックルもいいですが、やはり身の回りから対策はしていきましょう。

いい防寒着で、寒さをしのげば、シャクリに集中できて巨鰤があなたの仕掛けに来るかも!

綺麗な海を後世に残そう!魚に優しい環境を守ろう!  By たかっぺ

(Visited 320 times, 1 visits today)
ABOUT ME
takape
伊勢湾でのルアーフィッシングに情熱をささぐ、体はガタガタの熱血サラリーマン中年アングラーです。 長い年月してきたシーバスからショアジギング、オフショア等様々な釣りの楽しみをこのブログを通してお伝えしていきます。