ジギング PR

レベルワインドが無いリールでラインを綺麗に巻くためには

こんにちは、紅白歌合戦は前半しか見れません…もう寝てるから!の、たかっぺです。

先日、同船者にこんな質問を受けました。

「このリールって、ラインが綺麗に巻けませんよね?どうやって巻いていますか?」

そのリールというのが、シマノのオシアジガ―でして

管理人と同じリールをお使いの方です。

話を聞くと、ジギングは2回目だそうで、初回のジギングでは、このリールのラインの偏りに困ったとか

そんな方も多いと思いまして、今回はレベルワインドが無いリールのラインを綺麗に巻く方法をお話していきます。

ラインの偏りをほったらかしにすると、いざという時に後悔したりしますよ。

レベルワインドが無いリールは親指の使い方がキモ

ジギングシーンで使用頻度が高いリールの一つにレベルワインドが無いリールがありますが

有名どころで言うと、シマノのオシアジガ―やダイワのソルティガがそれにあたります。

これらのリールでラインを巻き取る時に、リールを傾けて巻いているとラインがどちらかによって巻かれます

この寄りを防ぐには、自分の親指を巧みに操りレベルワインダーの役割をしなければなりません

写真のように、ジグの回収時にラインに親指を添えて巻くようにしていきましょう。

もう少し、詳しくお話していきましょう。

なんでレベルワインドが無いの?

レベルワインドはラインを巻き取ると同時に左右に動きラインをクロスしながら巻き、強いテンションがかかった時にラインが潜り込まないようにする、リールにとって必要な機能ですが

オシアジガ―やソルティガはそれがありません

理由は2つありまして

・ライン断線防止

レベルワインドがあると巨大魚(鰤やカンパチ、ヒラマサなどなど)がかかった時、レベルワインドの部分が抵抗となって摩擦に弱いPEラインにダメージが入る可能性があるからでして

ダメージがあるPEラインはとてももろくすぐに断線してしまうことがあります。

最近では、ラインが出されるときにレベルワインドが抵抗にならないようにスプール幅が狭くなったり、レベルワインドが同期して動いたりしていて軽減されています。

・糸巻量を多くしたい

レベルワインドが無いタイプと、あるタイプではライン巻き量が大きく違います。

レベルワインドがあるタイプで太いPEラインを巻くと、レベルワインドが邪魔をして巻き量を減らすしかなくなります。

逆にないタイプでは、太いラインも多く巻けます。

太いラインで深場を攻めたりするディープジギングや中深海ジギングではレベルワインドが無いタイプが絶対必須ですよ。

逆にショートジグを繊細に操るライトジギングなどでは、細いラインを使うので綺麗に巻けるようにレベルワインド付きのリールが重宝します。

ほったらかしで巻いていると…

レベルワインドが無いリールで、親指を添えずにそのまま実釣しているとライントラブルのもとになります。

ジグをシャクリ続けている間はなんてことありませんが

鰤などの大型魚がかかった時の引きは強烈でして、偏ったラインのまま巻き続けると高切れを起こしてしまうことがあります。

強いテンションでラインが潜り込みライン同士が擦れてしまうわけでして

寒ブリなんかの時期になると、1日に1回のバイトがあるかないかの時もあります。

こんな状態で、ライントラブルで魚が獲れないのはなんてもったいない…

こんなことを防ぐには、常にラインのことを意識することが大切ですよ。

毎回収時はラインを綺麗に巻いていこう

トラブルも未然に防ぐには、常ラインを綺麗に巻くことを意識する以外ありません

先ほどお話した内容を、ジグ回収時にするだけでも大分違いますよ。

1日に何十・何百回とシャクリますが、毎回収時には手動レベルワインドをしましょう。

慣れてくると、親指で操作しているとラインに違和感があれば気付くことができますよ。

(たまにラインが古くなっていると、不意に結びコブが出来たりします。)

慣れれば大した作業でもなくなってきますので、クセ付けしていきましょう。

魚がかかったら…

「魚がかかった場合も、親指でライン操作をした方がいいの?」

結論から言うと、した方がいいです

ロッドエンドを脇に挟みファイトする場合には少し難しいですが、意識してなるべくライン操作しましょう。

ロッドエンドをお腹に当てファイトするとライン操作はやりやすくなりますが、できるロッドが限られたりします。

スロージギング専用のロッドやライトジギングロッドでは、ロッドエンドをお腹に当てファイトしないようにしましょう。

折れますよ。

少しロッドを曲げた状態で親指でライン操作しながらストレートポンピングで魚を寄せてきましょう。

まとめ

レベルワインドが無いリールは、ジギングシーンには欠かせないリールですが

ライン操作が面倒だったり操作にコツがいったり、ジギングを始めた方には少しハードルが高いリールではないでしょうか

しかし、慣れればこれほど信頼できるリールはありません。

使いこなせない…ではなくて使いこなせるように意識していきましょう。

使いこなせれば巨大魚も夢じゃありませんよ。

綺麗な海を後世に残そう!魚に優しい環境を守ろう!  By たかっぺ

 

 

 

 

 

 

(Visited 1,673 times, 1 visits today)
ABOUT ME
takape
伊勢湾でのルアーフィッシングに情熱をささぐ、体はガタガタの熱血サラリーマン中年アングラーです。 長い年月してきたシーバスからショアジギング、オフショア等様々な釣りの楽しみをこのブログを通してお伝えしていきます。