ジギング PR

スーパーライトジギングロッドに求められる性能とは…お勧めロッドをご紹介

こんにちは、雑貨屋めぐりが好きな、たかっぺです。

水温が高くなる時期はスーパーライトジギングで盛り上がっていき、これから始める方も多いのではないでしょうか

とても操作が楽で、イサキやカマス、鯛に青物までも釣れるので面白いですよ。

しかし、通常のオフショアのジギングとは少し違っていまして

今回は、これから始める方にスーパーライトジギングロッドで必要なことと、お勧めなロッドをお話していきます。

スーパーライトジギングは色々な魚種が釣れる

この釣りの人気の訳の一つに様々な魚種が狙えることが言えます。

小型ベイトが身を寄せやすい地形の浅瀬の岩礁帯がスーパーライトジギングのポイントになります

そのベイトを意識して小型の青物から鰤・鯛・サワラ・カマスなどのフィッシュイーターが群れて来ます。

実は、メインターゲットは旬のイサキでして、この時期だけ食性が変わりフィッシュイーターの仲間になりまして

このイサキを食べたさにスーパーライトジギングを始める方も多いのではないでしょうか

関連記事があるので参照してください。

スーパーライトジギングは誰でも簡単においしい魚が釣れる!その理由とは…こんにちは、最近では焼き肉のたれも自作できるようになりました、たかっぺです。 少しづつですが海水温が上がってきていますね。 ...

スーパーライトジギングロッドに求める性能

いろいろな魚が狙えるので、とても多くのロッドが必要かと思いきやそうではありません。

ロッドは1本、又は2本程度で十分ですが

軽量級から重量級の魚種を釣り上げれるロッドにはそれなりの性能が求められます

この釣りでは、小型のベイトを意識する為に30g前後の小型のメタルジグを使います。

オフショアジギングの中ではとても軽い部類に入りまして、通常の100gや200gのメタルジグを操り誘う方法とは少し違ってきます。

水深が浅い場所でするので着底も分かりやすく、メタルジグの操作も激しいものではなくベイトが弱っているようにフワフワ漂わせるイメージで操作します。

しかも、魚種が豊富なため繊細なバイトをする魚もいますし、強烈な引きの魚もいます。

これらを1本のロッドで可能にするには、繊細なティップと強靭でよくねばるベリー~バットが必要でして

全体的に綺麗に曲がるロッドが必要になってきます。

ティップの繊細さ

青物・サワラ・鯛などは急に重くなったり、一気に引き出すのでよくわかりますが

メインターゲットのイサキなどは、繊細なアタリが多いです

何かが触ったようなモゾモゾしたような感じもあれば、ついばむような感じもあります

このような感じを覚えた時にフッキングさせると、高確率で釣れたりします

これを可能にするのが繊細なティップなわけです。

ベリー~バットの粘り強さ

イサキなどは、そんなに引きが強い魚ではありませんが

中には鰤・サワラなどの魚も交じり、これらがヒットすると、とにかく引きは強烈です。

この引きをいなすには、リールのドラグ調整とロッドの粘り強さが必要になります。

ベリー~バット部分は曲がりこむのですが、曲がりっぱなしではなく粘るロッドが理にかなっています

俗にいうロッドに仕事をさせるということですね。

極細ラインを使うので全体によく曲がるロッドが理想

メタルジグが30g前後で着底を感じやすいようにするには潮の影響が受けにくい細いPEラインが不可欠です。

よく使う号数では0.8号を使いますが、中には0.6号という強者もいます。

このラインで、鰤がかかればリールのドラグ調整は勿論、ロッドのベリー~バットの粘り強さと全体に綺麗に曲がりこむベントカーブが必要になってきます。

これは、ロッドの調子(テーパー)になってきまして、繊細なアタリを捉えれるティップと全体に綺麗に曲がるテーパーがこの釣りを支えてくれます。

これを可能にしているテーパーがスロー・レギュラー・レギュラーファーストテーパーでして

よく用いられるテーパー設定ですので参考までに

スーパーライトジギングにお勧めなロッドとは

繊細なティップ・粘り強さ・良く曲がるベントカーブと揃っているロッドは、専用のロッドになってきます。

スーパーライトジギング専用ということでして

最近のブームで多くのロッドメーカーが専用のロッドを作っていまして、ハイエンドモデルからコスパに優れたものまで様々あります。

今回、ご紹介するモデルは管理人がよく通う志摩・鳥羽海域で同船者や、よく釣られている方のロッドを紹介するものです。

ドテラ流しで有利なスピニングとバーティカルな釣りに特化したベイトモデルをそれぞれ紹介していきます。

・シマノ:21グラップラーBB LJ S66-0/B66-0

スーパーライトジギング専用モデルです。

粘りのあるブランクスで、よく曲がるりながらも強さのあるロッドです

しかも、お値段お安めで使っている方が多いロッドですね。

・シマノ:オシアジガ―LJ S65-0/B65-0FS

柔軟かつ強靭なロッドでシマノのハイエンドモデルに位置します

感度に優れるティップながらも、強靭でねばるバットが特徴なロッドです。

鰤をかけている方がいましたが、曲がりこんでから更に強さがあるのかすんなりランディングしてましたよ

・ダイワ:アウトレイジSLJ 64MLS-MT

2023新製品で注目株のロッド

最高峰ロッド ソルティガの遺伝子を随所に施したハイエンドクラスのパワーとスリリングさを楽しめるモデルです

ダイワのメタルトップは繊細なティップなのに絶妙な高感度と細さが気にならないしっかりとした軸がSLJにはうってつけになっています

ダイワテクノロジーをお値打ちに実感できるロッドではないでしょうか

・ダイワ:ブラストSLJ AP 63MLS-S

ダイワのSLJロッドの中では、お値打ちながらもよく曲がりながらも強さを感じやすい扱いやすいロッドです

高感度のティップはジグの動きが良く伝えて、食い込みに違和感を与えない絶妙な仕上がり

幅広い層に楽しめるロッドと言っていいでしょう

とても素直ないいロッドですね

・ゼニス:ZEROSHIKI Super Light Spec ZSL63SL/ZSL63BL

まさにスーパーライトジギングの為にあるロッドです。

三重県では知る人ぞ知るゼニスのロッド、特に志摩・鳥羽海域では実績高いメーカーです

ベントカーブが美しいので、大型青物がかかってもバレずにパワーあるバットでぐいぐい寄せれますよ。

・テンリュウ:ホライゾンLJ HLJ631S-FLL/HLJ641B-FLL

ジギングシーンではとても有名なメーカーです。

スーパーライトジギング専用モデルでして、繊細なアタリを捉えれるティップと急流でもジグを操作しやすいロッドです。

ベイトモデルではやや長い設定になっていますが、ジグの操作性を損なわないためですね

鳥羽の急流でもピッタリなロッドでしょう。

・エバーグリーン:PSPJ 603L-1.5 スピンジャーカーライト/PSLJ 603-1.5 スロージャーカー

スロー系の代名詞のエバーグリーンのロッドです。

いかに魚に口を使わせるかを突き詰めたロッドで、ジグのコントロールに特化しています

ジグの操作性でこれ以上のロッドは中々ありません

このロッドの注意点は、スピニング・ベイト共に魚がかかったらロッドを大きく曲げないことが大事です。

・オーパデザイン:オーシャンセンサーLJP OSE-LJP S60L/OSE-LJP B61L

張りと粘りを両立したロッドで、ティップは感度に優れています。

曲げて獲るを強く意識したロッドで、魚がかかったらバレる心配がないのでやり取りも楽でしょう

フルソリッドの魅力がよくわかるロッドでしょう。

流用できるロッドもある

ロッドに必要なことの中で、スーパーライトジギング専用のロッド以外にも流用できるロッドがあります

それが、ティップラン用のロッドと、テンヤ用ロッドボートシーバス用のロッドになってきます。

お持ちになっているのであれば流用されるといいでしょう。

しかし、繊細なアタリが取りつらいや、青物がかかった時にブランクスが堅い為にバレてしまうこともありまして

スーパーライトジギング専用に勝るものはありませんよ

まとめ

スーパーライトジギングロッドに必要なことや、お勧めロッドをご紹介しました

繊細なティップと、不意の大物にも対応できる柔と剛を合わせ持つロッドが適しています。

これからのスーパーライトジギングには、これらのロッドを扱いおいしいイサキや鯛などを釣ってみてください。

やり始めると、はまっちゃいますよ。

綺麗な海を後世に残そう!魚に優しい環境を守ろう!  By たかっぺ

(Visited 530 times, 1 visits today)
ABOUT ME
takape
伊勢湾でのルアーフィッシングに情熱をささぐ、体はガタガタの熱血サラリーマン中年アングラーです。 長い年月してきたシーバスからショアジギング、オフショア等様々な釣りの楽しみをこのブログを通してお伝えしていきます。