タックル編 PR

アシストフックは自作が面白い!ニードルを使ってアシストラインを作成

こんにちは、詰め放題・食べ放題大好きの、たかっぺです。

寒ブリシーズンにもなると、ジギング船は連日満員

人が使っているタックルは気になるものですよね。

皆さんは、どんなフックをお使いですか?

既製品も出来がよく信頼できますが、自分で作ったアシストフックで鰤を獲ったら格別ですよ。

今回は、オフショアジギングで鰤を狙うためのアシフトフック自作についてお話していきます。

アシストフックの自作には大きな意味がある

アシストフック自作と聞くと

「暇だからアシフトフックを作って暇つぶししよう」

それもありますが

今回のように巨寒ブリや大型青物に関しては、シャクリのパターンは日によっても違うし、一日の間に変わることもシバシバありまして

早く巻いたら好反応!なんてこともあります。

青物などは目をめがけて襲い、吸い込むように捕食すると言われています。

ジグを早いアクションで誘ったりするとフックがリーダーやリアフックに絡む場合がありますが、そんな時はフックの動きを抑制できるタイプを選んだりします。

自作する場合はいくつかのセッティングを施したものをあらかじめ作っておくといいですよ。

自作する為の道具とは

自作と言ってもある程度の道具が必要となってきます。

アシストフック作成に必要な準備物を紹介します。

・タイイングバイス

フックを固定するツールです。

ペンチでもOK(輪ゴムでグリップを閉じると使いやすい)

・ニードル

アシストラインを中通しするときに使います。

・アシストライン

中に芯材が入っていて、芯材入りや、中通し用と使い分けができるのが望ましいですね。

・フック

鰤の口元にガッツリかかり、かつバレにくいフトコロの広いタイプがお勧めです。

ダブルフックの場合でも大きめのフックを選ぶのがコツ

・ソリッドリング

スプリットリングに取り付けやすいようにリングを装着します。

・セキ糸

使い古しのPEラインでもOK

管理人はシーバスもしていて、使い古しのPEライン0.8号が捨てずにとってあります。

・ボビンホルダー

セキ糸を巻き付け固定するのに役立つツールです。

・瞬間接着剤

巻き付けたセキ糸やアシストラインを固定する為に使います。

・カッター

PE専用ハサミなど、よく切れるものがあれば作業が楽です。

(手を切らないように!)

・伸縮チューブ

内径3.5~5ミリを使用します。

巻き付けたセキ糸やラインを保護するために使います。

・ドライヤー

伸縮チューブ成形用で、熱で縮む性質があるのでドライヤーを使って収縮させます。

・マジック

フック位置をわかりやすくするためにつかいます。

・タイイングバイス

アシストフックを自作するときの主に使うものです。

机に固定できて、フックをはさみ固定するもので、作業しやすい角度と高さ調整ができるのがうれしいですね。

・ソリッドリング

オーナー針の物を使っています。

オフショアジギング鰤狙いは5.0を使っています。

・ボビンホルダー

MCワークス物をよく使います。

適度な重さで巻きやすいですよ。

・ニードル

アシストラインを中通し(ループ)させるのに使います。

巨寒ブリ用アシストフックを自作してみよう

今回は、ショートジグ用とロングジグ用のニードルを使用してループしたアシストフックをご紹介します

ショートジグ用は主にダブルフック仕様でアシストラインの芯材を残した方法と、芯材を抜いてニードルでループさせ作成する2種類があります。

芯材を残すのは、張りを持たせフックが暴れすぎないよう考慮して作成し、ループするものはフックの可動域が大きいように作成していきます。

ロングジグ用はループさせてシングルフックを作成します。

今回の作り方を今後の参照としてくださいね。

ショートジグ用ダブルフック

今回準備するものは

ショートジグ用では、最近オフショアではこればかりでして、フックの刺さりとセッティングのしやすさが気に入ってます。

フック:VANFOOK JIGEN HYPER  JH-30 #5/0

アシストライン:VANFOOK ジギングアシストライン J-AL 150lb

・ラインを必要な長さにカットします。

カットの際にイメージより少し長めにカットすることをお勧めします。

あまり短いと作成の際にほどけることがあるので…

・芯材を抜きます。

アシストラインの中に芯材が入っていまして、芯材を抜かないとニードルが入りません。

フロロカーボンラインを入れる場合がありますが、このアシストライン自体にコシがあるので入れませんが

もう少し張りが欲しい方は20lb程度のフロロカーボンラインを入れるといいでしょう。

・ニードルを挿入しソリッドリングを入れます。

折り返して中通しするので半分くらいまで入れます。

・中通しします。

余ったラインの先端をニードルに引っ掛けて引っ張ります。

同じものを2本作ります。

・位置を確認します。

ショートジグを照らし合わして、マジックで印をうちます。

・フックを取り付けます。

フックをラインに刺して、フックアイまで入れていきます。

フックのちもと部分が写真のようになるように刺しましょう。

逆のセットすると、フッキングしにくい角度になったり、ちもとでラインに傷がつく場合があります。

・フックとラインを固定していきます。

タイイングバイスに取り付け、ボビンホルダーでセキ糸(古いPEライン)を巻き付けていきます。

巻き付け量は、往復3回を目安に巻きましょう。

巻き付けたら、ハーフピッチで3回ほど結ぶとほどけにくいですよ。

同じ要領でダブルフックにします。

同じ向きで作成しないようにしましょう。

・ラインに瞬間接着剤を塗布します。

余分なラインをカットし接着剤を1~2滴たらします。

・伸縮チューブを取り付けます。

伸縮チューブは結び目が隠れる程度の長さで、ドライヤーの熱で縮ませます。

取り付けたら完成!

ロングジグ用シングルフック

今回作成する為のフックとアシストラインは

フック:VANFOOK JIGEN GRIPPY JH-40 ♯7/0

(Visited 863 times, 1 visits today)
ABOUT ME
takape
伊勢湾でのルアーフィッシングに情熱をささぐ、体はガタガタの熱血サラリーマン中年アングラーです。 長い年月してきたシーバスからショアジギング、オフショア等様々な釣りの楽しみをこのブログを通してお伝えしていきます。