釣行記 PR

鳥羽の海は甘くない!大撃沈の年末釣行…こんなはずじゃなかった釣行記

新年あけましておめでとうございます 当ブログのご愛読ありがとうございます

いたらなかった部分もありますが、本年度もよろしくお願いいたします

たかっぺ

今回は、自滅ネタとしてボウズの釣行について鳥羽のジギングをお話していきます

後になってこうすればよかった…と考えた釣行でした

大苦戦の年末ジギング釣行

お正月用の鰤確保のために12月末付近で鳥羽のジギングに行ってきました

鰤乱舞かと思いきや、大苦戦の日で冬の鳥羽を堪能した釣行となり無念の結果に終わりジギングは2023年納竿とした一日でした

毎年、年末付近では必ずジギング釣行で鰤を求めて何とか釣り上げているわけですが

この日に限って、どの船も鰤を釣り上げていない状況とかなり渋い一日でした

前日の船長の確認電話も、数少ないチャンスをものにできるかどうかというお話なのである程度渋いのは予想していました

予想以上に、どんなシャクリをしてもジグを色々使っても、何も反応が無く同船者も釣れていない冬の鳥羽を経験してきました

ただ1度だけ、上げ潮の鰤が入ってくるであろうタイミングで、サワラみたいなバイトがあったものの、アワセが緩くリーダーを綺麗にカットされてジグが没収したのみでした

あれは獲らなきゃダメという船長の厳しいお言葉を頂いて年末釣行は終わりを迎えた次第です

仕方なく、帰りは牡蠣を買って帰りましたよ

様々なジグを準備

当日はかなり苦戦する予想を前日から聞かされていたので、ジグも様々準備していきました

鳥羽では絶対的エースのTGベイトを60~180gを準備、浅場で鳥山があればキャスティング用に60・80gを、70~80m用に180gを準備という感じですね

当日は大潮ということもあり潮が飛ぶ予想で、鉛のジグもショートジグで200g付近を準備

もちろん、鰤は大きなジグにも食いつくということでロングジグの200gもグローカラーを中心に準備

少ないチャンスをものにできるように、PEは2号以上を新しく巻いてリーダーも全て新品に交換

実は、70m付近で鰤をかけてもドラグ設定を弱めにしている方が多く、走り回られて結果バラしてしまい、尚且つ乗船者の仕掛けに絡まり釣りにならないということ

せっかくのチャンスをものにするのであればドラグはきつめに設定して一気に巻き上げるのが鳥羽の寒ブリの基本ですね

管理人も結構ドラグは締めこんで、走られた時に負荷を分散する程度に設定しています

波・風の洗礼

いざ出船してみれば、意外に風は吹いていて風波も発生していました

強風というわけではないですが、釣り座が悪かったのか前進時の船のかぶり波で全身ずぶ濡れに…

新調した防寒具が早くも潮まみれに…

鳥羽では当たり前の光景ですが、前日から聞かされていた渋さと相まって嫌な予感しかしていませんでした

風は更に強さを増して、更に波もうねりが出てきて後半はもはや修行モードに突入

風・波は鳥羽の常識ですが、釣れていれば苦にならないのですがね

ベイトのざわつきあるものの…

渋さの原因はベイトの少なさ、ところどころにベイト反応があるものの、鰤が食うような魚探が真っ赤になるような反応はほとんどありませんでした

ベイトのざわつきを見つけては釣り探るのですが

シャクるも反応が得られず…

これほど渋い感じは、船長も首をかしげるほどでしたね

この日は全体的に海水色も潮濁りで緑っぽい色をしていて、魚もあまり見えていないのも原因かもしれませんね

サゴシがちらほら

そんな中、ちらほらとヒットする状況もありました

隣の方はサゴシを、後ろの方でもサゴシがとちらほら釣れていて波に乗れるかと思いきや

一瞬バイトがあるも、すぐにバレてしまいリーダーがボロボロでした…

それが2度あるものの、結局波に乗れず…

都度リーダーを交換していたり傷ついた部分を切り取ったり、補強をやり直したりとサゴシ対策を万全にしていましたが

それっきり午前はダメダメでした

やっと食った!と思いきや…

後半の上げ潮のタイミングで船を湾入口に待機させて鰤が回遊するのを待つことを選択

多くの船が入れ代わり立ち代わりで操船していくも、ベイト反応はあるもののどの船も鰤はいない!とのこと

唯一、目の前の別船で鰤らしき魚がタモ入れされていました

後で聞いたら、本日はその鰤1本だということ…

そんなポイントで誰よりもジグを目立たせてシャクルことに専念することを選択し、目を引きやすい早巻きを少しテンポを変えながらしていたら…

ついにバイトが!

ボトムからの2シャクリ目でガツン!とバイト!

よっしゃ!キタ!と声に出してしまいましたが、すぐに軽くなった感じ…

あかん…バレた…やってしまった…

と仕掛けを回収するとリーダーは綺麗にすっぱりと切れていました

サワラかサゴシか…貴重な1匹がダメになってしまいました

魚にジグが引かっかていないことを祈るのみですね

それ以後は、全くバイトが無い状況になってしまい、同船者も頑張っていましたが結局誰も鰤は欠けず終いで納竿となりました

冬の鳥羽を修行しに行ってきましたよ

当日のタックル

この時期の鳥羽は最低でも2タックル以上は準備しておきたいところ

ロングジグを扱えるタックルとライトジギングタックルです

水深で使い分ける感じですが、50mより浅い感じであればライトジギングの繊細なシャクリで釣るのが基本スタイルです

当日は、ロングジグを使えるPE 2.5~3号をスピンングとベイト用をそれぞれ、そしてPE2号を巻いてライトジギング用のタックルをベイトで巻き量が多少違うものを2本準備して計4本持ち込みました

それぞれリーダーは12号で約5ヒロをFGノットで編み込み、サワラ対策で16号を30㎝程つけています

スイベルはベアリング内蔵で回転性能が良い物を選んでスプリットリングとリングでジグを接続

リーダーとリングの接続には漁師結びを最近は好んでノットしてますね

よくイモムシノットの方がいいと言われますが、管理人は確実にできるノットしか使いません

色々覚えても、人の癖などで編み込みにくさがあると強度が出ないからです

信用して確実に編みこめるノットこそ最強と思っています

確実に完璧に編み込めるノットが最強!ノットの選び方について こんにちは、冬でも冷たいコーラとコーヒーはかかせません、たかっぺです 近年どの釣りでも引張強度が強いPEラインが主流になってきまし...

ドラグセッティングについて

基本的に鳥羽海域で満船状態ではバーティカルな釣りを展開します

いわゆる船を風向きに対して真っ直ぐにして操船する釣り方です

ドテラであれば、鰤がかかっても隣の人が距離を取ればある程度余裕のやり取りはできますが

満船状態では距離が取れないことは多いです

そうなれば、走り回られたら必然と絡んでしまうことは予想されます

絡むと鰤は獲れないことと他人の仕掛けと絡んで釣りができなくなり、せっかくのチャンスを生かせなくなってしまいます

その為、鰤がかかったらドラグはきつめの設定でなければいけません

例えばPE2号クラスだと、PEライン表示ではおおよそ18キロくらいが直線強度となります

そこで、ドラグを例えば5kセットしていてもこれは弱いということになり、ライトジギング用のリ―ルであればのドラグ量の最大値付近まで締めこんでも大丈夫になります

後は、鰤の引きに人間が耐えれるか、鰤の口がちぎれるかになってきます

意外に頼りなさそうなライトジグングロッドでもロッドは耐えれるものです

ドラグを締めこむのは遠慮しがちですが締めこまなければ走り回られてしまい絡んでしまうリスクの方がもったいないですね

基本的に掛けた鰤は必ず獲るという気持ちを持ちましょう

また、ノットの強度が確実に出せるようにノットの編み込みはよく確認にしておくのも大切なことです

まとめ

2023年最後のジギング釣行は、今まで釣りをしてきた中でワースト上位を争うお粗末な結果でした

最近では、何かしら釣り上げてきたわけですが、完全ボウズを食らったのは2度目です

運もあるでしょうが、もっとシャクリの引き出しを持たなければと思った日でした

これから鳥羽の寒ブリは本番を迎えます

確実に獲れるタックルを持ち込み、確実に鰤を仕留めてください

一人かかれば連鎖でヒットする場面もあるので、タックルやジグは万全の準備をして鳥羽に挑みましょう

今年もよろしくお願いします!!たかっぺ

 

(Visited 91 times, 1 visits today)
ABOUT ME
takape
伊勢湾でのルアーフィッシングに情熱をささぐ、体はガタガタの熱血サラリーマン中年アングラーです。 長い年月してきたシーバスからショアジギング、オフショア等様々な釣りの楽しみをこのブログを通してお伝えしていきます。