こんにちは、菓子パンだーいすきのたかっぺです。
皆さん、ショアジギングで釣り具を持っていくときは何に入れていきますか?
ウエストバックや、クーラーに入れて持っていく人は結構見ます。
最近、メーカーオリジナルのバッカンが機能性豊かで、見た目もかっこよくて荷物も結構入って
ショアジギングにはもってこいでして
渡船や地磯を歩く、ショアジギングに重宝するバッカンを、今回お話していきます。
一昔のバッカンといえば
昔のバッカンのイメージというと
磯釣りでは、撒き餌用に使ったり、サビキのコマセ用に使ったりと
汚れものを入れるためや、魚を少し生かしておくためのイメージが強いです。
(管理人は、磯釣り歴もながいので、イメージが固まってしまっていまして)
フタのファスナー部分に塩ガミが発生して、開かなくなったバッカンをいくつ処分したことか…
バッカンを選ぶときはロッドホルダー付きがいい!
バッカンを使い続けて20年以上たちます。
あれこれと、壊れたりいいものがあれば、購入していまして
最近のバッカンは、オシャレで機能性豊かな物ばかりです。
ルアーフィッシングにはうれしいロッドホルダーがついて、内部にはメッシュのポケットや
小分けができる収納があったりと便利になってきました。
中でも、ロッドホルダーはありがたいですね。
以前に、磯場ではロッドが傷がつかないように、ロッドスタンドを岩の割れ目に刺してまして
堤防でも、ロッドを地面に置くと傷がついてしまって…
そんな手間や、ロッドの傷が防げるので大変重宝しますよ。
機能性豊かで何を入れてもOK
バッカンは丈夫なEVA素材で防水と軽量化に長けています。
磯釣りをされている方は、小型のバッカンにコマセを入れてフタをして、更に荷物用のバッカンに収納して
荷物の持ち運びを最小限にしている方も見えます。
「なるほどな―」と、いつも思いまして
バッカンには大小様々でして
自分のスタイルに合わせて、選べるのがうれしいですよね。
防水性が高いので、釣り用の荷物は何でも入れていけます。
ただし、暑い日には食料品や飲料水はクーラーボックスに入れていきましょう。
車載用のバッカンもありまして、ウェーダーやライフジャケットなどの濡れ物を入れていけるので
車内が汚れずに済みますよ。
荷物を小分けして入れるのが使いやすさの秘訣
バッカンの中にすべての釣り道具を、そのまま入れて釣り場に向かうと中身が散乱していた
なんてことはありませんか?
釣り場で、物を探すのは釣りの時間が削られて。効率が悪いですよ。
効率よく釣りをするには、整理整頓しておき、いつでもすぐに取り出せるようにしておきましょう。
少し、管理人のバッカンの中身をお見せします(お恥ずかしいですが…)
今後のバッカン選びにお役に立てれば幸いです。
・マズメのバッカン(ロッドホルダー付きの中では安い)
渡船でショアジギングに行くときの中身でして
・プラグ類はハードケースに入れて
・メタルジグは束ねてくるくると巻いて
・フック類はケース内で小分けができるものを選んでいます。
・予備のラインのライン類
・ピックやスプリットリングオープナー、フィッシュグリップにストリンガーなどの小物類です。
磯場では、ピトンとハンマーは必需品ですよ。
タックルセッティングは渡船後にするので、リールはケースに入れてタオルをクッションにしています。
他には、タオル類は最低でも3枚袋に入れたり、袋は濡れ物を入れるために必要ですよね。
その他に絶対に忘れてはいけないもの…トイレットペーパーは必須ですね。
・全て入れた感じ
・ロッドホルダーに刺した感じ(磯場ではないですが)
カッコイイバッカンは注目の的に
メーカーオリジナルのバッカンが最近の主流でして、デザイン豊かな物ばかりです。
そんな、かっこよくてメーカーオリジナルのバッカンを持っていれば注目の的になるでしょう。
「この人、釣りが上手そうだ」
と、思わせるのは形から!
いくつか、機能性とカッコイイバッカンをご紹介します。
・マヅメ:バッカンⅡ
お値段お安め、天面がハードケース仕様になっていて、重宝します。
マヅメのロゴがカッコイイ
前面のポケットに、ペンチやハサミなどの小物を入れておけば効率化につながります。
・パズデザイン:PSLバッカンⅤ
ライフジャケットやウェーダーで大人気のパズデザイン
パズデザインの製品全般 とてもカッコイイです。
シーバサーなら手に入れたいですよね。
・ドレス:バッカン+PLUS(プラス)
フィッシングツール全般に男心をくすぐるかっこよさがウリのドレス
ドレス製品のカスタムができて、色々つけてライバルと差をつけましょう。
まとめ
バッカンは今や、釣りには必需品となっています。
便利さは勿論、かっこよさにもこだわったバッカンを使いましょう。
使っているだけで、こだわりある男に見えますよ。
綺麗な海を後世に残そう!魚に優しい環境を守ろう! By たかっぺ