こんにちは、85㎝のシーバスを無理にずり上げた途端ロッドが折れて複雑な気持ちのたかっぺです
ルアーマン御用達の必須アイテムといえばプライヤー
長く釣りをしていると、錆びたり壊れたりで都度交換したりしているのですが
最近購入したシマノADプライヤーは今までのプライヤーの中で最高と思っています
使う側の気持ちを形にした感じがとても気に入っています
一体どんなところがいいのかなどをお話していきましょう
いいプライヤーを探している人は必見ですよ
機能性とカッコよさで選ぶ!
ルアーフィッシングを長くしていると、おのずとツール関係はいいものを長く使うようになってきます
「俺は安いものしか使わない!」という方はさておき…
その理由の一つが機能性が劣らない事
中でもプライヤーは必要な時に必要な仕事をしてほしいと思っています
スプリットリングがしっかりと開けれてホールドできることや、ラインカッターの切れ味がかわらない事
そして錆びついて動かなくなることは一番気にしたいです
そして、長く使うには機能性のほかにカッコよさで選んでいます
男心をくすぐるようなデザインは大好きですね
今までのプライヤーはそんな感じで選んで使っていました
今回購入したシマノのADプライヤーは、機能性とカッコよさを両立している物でとても気に入っていますよ
シマノADプライヤーが使いやすいワケ
お気に入りのシマノのADプライヤー
管理人が購入したのは、シマノAD(アドバンス)プライヤーRH TYPE-Fというもの
仕事をする場所にフッ素コーティングしたモデルです
このプライヤーがなんで気に入っていて使いやすいのか
そのわけをお話していきましょう
薄型で仕事をさせやすい
このプライヤーの特徴の一つで仕事をする部分が薄く作らています
他の製品よりも薄くプライヤーとしての機能や力の入れ具合は不安になりますが
まったく問題ありません
逆に薄いので作業部分がよく見えることと、幅があるのでかっちりとした使い心地があります
また、剛性に優れているのでしっかりと掴む挟む感じがいいですね
ルアーマンにとって必要な機能あり
機能としてはスプリットリングオープナー・PEラインカッター・ルアーチューナー・カシメが備わっています
シマノHPより一部抜粋して引用
#1~#5番までのリングに対応していて、挟む開けるの基本がしっかりとしていてフック交換ではスムーズに行えます
ラインカッターは出番が多い部分ですが、切れ味が劣化していることは今のところありません
そしてあって便利な機能がルアーチューナーで、ルアーを真っ直ぐに泳がせるためにルアーアイを曲げて調整しますが、結構調整しやすくありがたい機能ですね
カシメは石鯛なんかではよく使いますが、ルアーではあまり使わない機能ですね
グリップが滑りにくく握りやすい
グリップ部分は滑りにくいラバータイプで、握りやすいように厚みを持たせてあります
手が濡れていても滑らないし、しっかりと握りこむことができるので操作しにくく作業がもたつくことはありません
バネの力も、誰が使っても適度な力で握れるので操作感はちょうどいいような感じですね
フッ素コーティングで錆に強い
TYPE-Fはフッ素コーティングしてあるモデルでコーティングが剥がれない限り錆には強い状態いなります
錆びに強いものを求めるならアルミ製ですが
アルミは変形が気になる素材、やはり形崩れずしっかりとした操作性である程度の錆加工が長く使える物の気がします
ただ、コーティングだけなので今後剥がれてきたときに錆がしんこうしていくような感じはしますが
定期的な油さしをしておけば、動かなくなるというトラブルはないでしょう
見た目良し!
何と言っても見た目の良さは大事です
全体的にバランスのとれたフォルムと機能性は持っていて、いい買い物した感があふれ出てきます
管理人はカッコよくないですが、ツールのカッコよさは自慢できますよ
機能美なのにお値段控えめがうれしい
カッコよく機能性高いシマノADプライヤーですが
お値段高めかと思いきや、約3000円程度で購入できます
高いか安いかは、その人の価値観になりますが
これだけの機能と使いやすさを考慮した作りから、長くつ和えるものとしていい買い物をできる物と思います
正直言って管理人は、高いものこそ良い物と思っていますが
この製品に関して言えば、特でしかない買い物でした
どんなプライヤーを勧めたいと聞かれた時に、迷わずシマノADプライヤーをお勧めしますね
まとめ
お店に行くとプライヤーは数多くあります
どれがいいのか目移りしてしまいますが
機能性やカッコよさどちらをとっても損無いものといえば
シマノのADプライヤーがお勧めです
人によって価値観は違いますが
釣り場に行って、その使いやすさはストレスを感じないレベルのツールです
使ってわかる心地よさを是非!
綺麗な海を後世に残そう!魚に優しい環境を守ろう! By たかっぺ