シーバスメソッド PR

食わないハクパターンを食わせるために有効なメソッドとは…

こんにちは、三寒四温で風邪気味のたかっぺです。

春になってくると、シーバスアングラー泣かせのマイクロベイトの季節となってきます。

その中でも、ボラの稚魚のハクは食わせられない代表的なベイトで

シーバスのボイルあれど食わせれない…ってことも

食わせの為のちょっとしたコツを知っておくと連発とまでは行きませんが釣果に結びついたりしますよ。

シーバスアングラー泣かせのハクパターン

ハクパターンと言えば、豪快なシーバスのボイルがあちらこちらで見えシーバスアングラーにとっては興奮してしまいます。

しかし、いざ実釣すると思う様にルアーで食わせられないベイトでもあります。

ルアーのサイズを小さくしても食わない…トレースコースを変えても食わない…

結局諦めて帰る始末でして

ハクパターンを攻略する為に、色々試行錯誤を長いこと繰り返してきましたが

毎回毎回、じれったく腹立たしいベイトですよね。

管理人含めてマイクロベイトパターンが好きというアングラーは少ないのでは…

ハクが多い場所とは

ハクは小さく流されやすいのであまり流れが速すぎない場所に集まります。

港湾部や河川で流れが滞る場所などがそうでして

ハクの群れの下にはシーバスが隠れていつでも捕食できる体制を整えていることでしょう。

シーバスのボイルで分かったこと

デイゲームでのシーバスのボイルなどをよーく見てみると

大量のハクがシーバスを恐れてか、ボイル前に水面を焦って泳いでいる光景を見たり

1匹のハクを捕食というより、まとめて吸い込み捕食するような感じでして

管理人の知り合いで、デイゲームでハクなどのマイクロベイトパターンで毎回釣果を上げている方がいまして

その方が言うには

「ハクを蹴散らすように仕向けたところに、イレギュラーなルアーの動きにシーバスがバイトしてくるよ」

早速挑戦するとうまくいきません…

何度か挑戦し続けると、コツがつかめたのか連発ヒットなんてことがありましたよ

ハクパターンを食わせるためのメソッドについて

デイゲーム編とナイトゲーム編に分けてメソッドをお話してきます。

ただ、その時の流れの状況や地形で大きく変わるので、ご紹介するメソッドで完全に釣れるというわけではありません。

デイゲーム

先ほどの話で「ハクを蹴散らすように仕向けたり、あまり見たことのない動き」とありましたが

蹴散らす為には、ハクがおびえて逃げるように仕向けるということでして

ここで、有効なことがバイブレーションやミノーの早巻きからの瞬間ストップでして

逃げたハクにシーバスが反応したところに、イレギュラーな動きのルアーに興味を持っていき捕食させるのですが

ハクの群れのどこを通すかによって変わってきます。

ハクの群れは表層付近にいますが、ややその下のレンジからルアーを操作するとよくバイトがありましたよ。

ナイトゲーム

流れのヨレを見逃さずピン打ちがナイトゲームでは必要です。

先ほどの早巻きなどは、いわゆるリアクションバイトで攻める方法です。

流れのヨレとは、ストラクチャー等に流れが当たり反転流や流れがよどむところで、シーバスの隠れ蓑にもなっています。

実は、こういったところに弱って流れてきたハクを捕食します。

そういった場所に小型ミノーなどをドリフトさせてヨレに侵入させるとバイトがあったりします。

どこにルアーを入れてどのように流すかで変わってくるので結構シビアなトレースが必要です。

関連記事がありますので参照してください。

初心者の方がシーバスが釣れない理由<流れ編>こんにちは、手作りの梅ジュースを炭酸水と割って飲むのがとても好きなたかっぺです。 初心者の方がシーバスが釣れない理由は潮位を意識するこ...

明暗が絶好ポイント

ハクなどのベイトは夜間に明るい場所などに集中していることが良くあります

明るい場所にいるプランクトン類などを捕食する傾向があり、プランクトンが集まる明るい場所に集中します

ハクがベイトの時は、橋脚の明暗や街頭の明暗などを探すのがこの時期のセオリーになってきます

橋脚には複雑な流れもできやすいので、流れをよく読みバイトされるのが腕の見せ所ですね

サイドターンフォールで攻略せよ!

 

あまり聞きなれない言葉かもしれません

しかし、ハクパターンでは最強のメソッドではないかと、管理人は思っています

管理人のホームである木曽三川で元ブルーブルーのテスターの増井康成さんが編み出したメソッドでサイドターンフォールがあります

過去に、このメソッドの動画を見て実践してみると…デイでの爆釣が止まりませんでした

今まで悶絶のハクパターンが意図も簡単に…

実は、このメソッド少し口で表現するのは難しいので増井康成さんの動画を見て参考にしてみてください

面白いように釣れる状況に変わることがあるのでお勧めメソッドの一つですよ

ハクパターン攻略ルアーについて

ハクパターンを攻略するのには、ルアー選びも必要でして

マッチ・ザ・ベイトを意識することが大切です。

いくつか、ルアーをご紹介していきます。

・ブルーブルー:ナレージ50

リップ付きの小型のバイブレーション

水平に泳ぎ、とてもバランスがいいのが大きな特徴

早巻きからの瞬間ストップでは、ベイトが気絶したような動きになるのでお勧めです。

サイドターンフォールでは、面白い動きをするので見かけたら買いのルアーです

・マドネス:シリテンバイブ43

もはや最終兵器!

何をしてもダメと思ったら、最終兵器として投入してください

ピンチがチャンスに変わるかも

・マドネス:バクリースピン6

とにかく小さいスピンテールのルアーです

ブレードがシリコンなので波動が艶めかしいのか、まさに餌ですね。

・メガバス:マキッパ 10g

よく釣れますがよくバレます。

フックチューンは必須ですね。

ハクにはグローゼブラが効果大

・ブルーブルー:ラザミン90

バチパターンで有名なこのルアーですが

ハクパターンでも威力を発揮します。

流れを読み、うまく引き波を出しトレースすると連発なんてことも

ジャクソン:港のジェームズ

ハクの為にあるようなルアーでして

リップ付きのシンペンで、動きが弱々しく漂うので、瀕死のハクを演出できる優れもの

・ima:sasuke SF-75

バランスがよく、水噛みがいいので重宝します。

流れに乗せてゆっくりリトリーブしてピンスポットへ送り込みやすいルアーです。

悶絶を繰り返してアングラーは成長する

実は、ここまで色々記述しましたが

とにかくあきらめずに色々してみることがとても大切です。

同じようなメソッドだけでは、シーバスも見飽きてしまいバイトすらありません。

ボイルだけ見て終わってしまうのもしばしばでして

釣行終了には悶絶しすぎてため息しか出ない…なんて日もありましたよ

この悶絶を繰り返し、考えて答えが出た時こそアングラーは成長するのです!

たぶん…

綺麗な海を後世に残そう!魚に優しい環境を守ろう!  By たかっぺ

(Visited 761 times, 1 visits today)
ABOUT ME
takape
伊勢湾でのルアーフィッシングに情熱をささぐ、体はガタガタの熱血サラリーマン中年アングラーです。 長い年月してきたシーバスからショアジギング、オフショア等様々な釣りの楽しみをこのブログを通してお伝えしていきます。