ヒラスズキポイント編 PR

ヒラスズキ攻略は通すコースがカギ!20200405釣行記

こんにちは、朝はパン派のたかっぺです。

2020年4月5日に磯渡し船を利用してのヒラスズキ釣行をしてきました

この時期のヒラスズキは産卵後のアフターで荒食いをする時期でして

出会える確率も高いのでよく釣行します。

地磯巡りではなく、渡船を利用していくのはヒラスズキに精通している船長さんのアドバイスをもらえるのと

なじみでよく利用している渡船屋だからでして、甲斐あってよくヒラスズキを釣らせてもらっています。

果たして釣果のほどは…

当日の状況

天候は晴れ、風が北西風が強い状況で渡船する場所では、風が直に当たる状況

風があるとルアー操作に影響が出るので、影響が少なくサラシの広がりがいい磯を選択して渡船しました。

*承諾が得られず渡船名は伏せています。

(出船はAM5:30、帰港はPM1:30)

波はややうねりが残る程度で、どの磯もサラシが大きく広がる状況ではなくヒラスズキには少し厳しいのかと思いますが

この時期の荒食いモードを信じて、オワセ(磯名)とナガシマ(磯名)の間にある小規模の磯に渡してもらいました

立ち位置から前方に大きな根があり水道になっていて、ヒラスズキの実績はある場所です。

足元の小さなワンドでわずかなサラシが広がっている状況でサラシと水道の潮がぶつかる足元周辺を探っていきます

朝マズメのサラシ狙いと潮が大きく動くタイミングでのサラシ狙いとなることを予測して実釣開始

朝からバイトの連発

風があり立ち位置が高いため、飛距離がだせて水噛みがいいブローウィン140Sをセレクト

カラーはサラシ内で実績高いレッドヘッドで第1投目

サラシが広がる前にルアーを入れてサラシが広がる中に通すと…回収寸前に銀色の魚体がガボンッ

ヒラスズキはいる!

1投目で食わせられないのはよくあることでして…

仕切り直して、少し位置をずらして2投目…回収寸前にまたもやでた!少し重みが乗ったところで合わせるもフックアウト…

心臓バクバクでアドレナリン全開モードで続けるも、出るけど乗らない!

サラシの状況とトレースコースを絞り込む

ガボンガボンとルアーに反応するも乗せられない状況が続くけど、見切られる前に作戦タイム

足元のサラシをよく見るとマイクロベイトが多い状況でして、ルアーを小さくすればと思うが…

サラシの中に大きな魚が入ってきたのをヒラスズキは狙っているというアドバイスや経験から

水噛みよくしっかり泳ぐブローウィン140Sはそのままで、カラーを艶めかしい煌きが晴れている日はいい時があるのでクリア系にチェンジ

そして、ヒラスズキがバイトしてくるのはサラシが広がって小さなワンド形状の際でよく出ている状況

トレースコースを絞り込んで流れをイメージして再チャレンジすると…

価値ある一匹に感無量

サラシが広がるタイミングは波が下がって次の波がくる間に広がります、そのタイミングでワンドの際をしっかりルアーを泳がすと…

ヒラスズキがバイト!そしてフッキング!

サラシ下ではヒラスズキはよく引き鰓アライも強烈です。

「そらでたー!」と叫ぶ始末…

水面浮上してきても、何度も何度も鰓アライで必死にルアーを外そうとする…油断できません

波が引くときは魚をいなして、波が上がるタイミングでヒラスズキをランディングするのですが、この瞬間が一番緊張します。

今までもよくここでばらしているからでして

波が来たタイミングで強引に上げて…見事にキャッチ!

サイズこそ60㎝程度ですが、うれしい1匹!

まさに、思うとおりに釣り上げた至高の1匹です。

穏やかな時間が過ぎてゆく…

ここまでの経過時間は2時間程度でして

以後は、サラシが落ちついてきたのか偏光越しに海底が見える始末でして、この時期の海水温はまだまだ冷たく生命感が無い状況に…

時間はまだまだあるので、上げ潮がよく動く時間帯にもう1度チャレンジするとして

最近マイブームなキャスティングタイラバを始めるもアタリなし…

エギングもするも、まったくアタリなし!

数年前までエギングでは2桁釣果も出ていたこともあったのですが、最近では釣れていないらしいですね

遠くでは、鳥山があるも遠すぎて話にならなく、苦悶の時間が過ぎていく…

午後からチャンスタイムで掛けるも…

11時を過ぎたあたりから上げの潮が効き始めたと感じると、同時に波っ気が出てきてサラシがまた広がってくると

チャンスタイム到来!

ってことで、新しいリーダーを結び直し、朝と同様のブローウィン140Sのクリアカラーで先ほどのトレースコースを試す

すると…またもや際ででる!

フッキング成功!

朝ほど大きくはないが、昼間にかけた貴重な1匹なだけに慎重にランディングに持ち込むも、リアフック1本で皮1枚…やばいっ!

波のタイミングでランディングするも…フックアウト…食わせきれなかったのがとても残念でした。

その後、幾度も通すも見切られたのかアタリなし…で、迎えの時間もあり納竿としました。

しかし、サラシと潮のタイミングでは昼間だろうと狙えるのが面白いところですね。

タックルデータ

ヒラスズキ専用ロッドではないですが、アピアの風神ADバンカーとモアザン3012Hをヒラタックルとして使っています。

それぞれ記述がありますので参照してください。

サーフ・磯ならこの1本!アピア風神ADバンカーはいい仕事をする!こんにちは、冷たいもの飲むと歯が染みるよね、たかっぺです。 ちょっと前にサーフ用と磯ヒラ用で新たにロッドを購入しまして...
17モアザンを2年間使いこんだ感想は…タフの一言! こんにちは、まさかのところで鰤が釣れてしまった…たかっぺです。 シーバスシーンで使うタックルはたくさんあった迷いますよね。 ...

PEラインは、シマノピットブル8本縒りの1.2号を200mでリーダーは船ハリスフロロカーボンラインの8号をセレクトしています。

ヒラスズキの時は、このセッティングで通していますよ。

中型青物程度なら楽にやり取りもできますね。

今回使用したルアーのブローウィン140Sは、磯ヒラでは要のルアーの一つでして

このルアーについては記述があるので参照してください

圧倒的な釣果をたたき出すブローウィン140Sはもはや生き物!こんにちは、冬場に食べるソフトクリームは絶品!の、たかっぺです。 今回は、今期シーバスを数上げたルアーの中で ダントツに使用...

そしてスナップは最強と言われる鉄腕の#2をセレクト

このスナップでないと話になりません

鰤をかけてもびくともしない最強スナップがあった!これはお勧め!こんにちは、カレーは初日は普通に食べて、2日目はカツカレーで食べて、3日目はカレーうどんで食べます、たかっぺです。 ショアからのシーバ...

まとめ

毎年、春先と秋口は欠かさず渡船を利用してヒラスズキ釣行していまして

アフターの荒食いを目の当たりにすると、磯ヒラの虜になってしまいます。

一味違うダイナミックな磯ヒラを是非体験してみてください。

ただし、磯初心者の方は2名以上で行動しましょう。

綺麗な海を後世に残そう!魚に優しい環境を守ろう!  By たかっぺ

(Visited 120 times, 1 visits today)
ABOUT ME
takape
伊勢湾でのルアーフィッシングに情熱をささぐ、体はガタガタの熱血サラリーマン中年アングラーです。 長い年月してきたシーバスからショアジギング、オフショア等様々な釣りの楽しみをこのブログを通してお伝えしていきます。