シャクリ方 PR

ジギングで釣果を上げるにはリールの握り方にあり!(スピニングリール編)

こんにちは、いつでもどこでもマスクは手放せませんね、たかっぺです。

オフショアジギングではメタルジグの種類とシャクリ方が釣果を握ると言っても過言ではありません

特にシャクリ方が少しでもズレたり、リズムがくるっているとバイトすらない状況となってきます

このシャクリのリズムを修正するときに意識したいのが力の入れ方です。

つまり、リールの持ち方によっても変わってきます

今回は、ベイトとスピニングリールありますがのスピニングの持ち方についてお話していきます。

スピニングリールの持ち方でジグのシャクリが変わる

皆さんはスピニングリールをどのように持ってメタルジグをシャクっていますか?

今回のお話では、すべての人には当てはまりません

それは手の大きさや、身長の高さや、筋肉の付き方は人それぞれあるからでして

もし、シャクリのリズムやふり幅がずれていると感じた方はリールの持ち方を意識するといいかもしれませんね

管理人はロングジグで鰤を狙う時に、リールの持ち方を変えて大きくスライドさせ等間隔でシャクっています

従来は2フィンガーグリップでしたが

「シャクリが小さい」

と指摘があり、ガングリップを中心に操作していると力が入りやすいのか大きくシャクれるようになり、鰤のヒット確立も高くなっていきました

いかにメタルジグに興味を持ってもらうかにかかっているジギングでは、シャクリの仕方によって釣果が大きく変わることがあります

魚がいるのに食わない…シャクリを変えても食わない…

こんな時に、リールの持ち方を少し変えると、メタルジグにメリハリが出てバイトチャンスが出るかも…

持ち方についてもう少しお話していきます。

リールの持ち方は3種理

オフショアでのジギングのリールの持ち方は3種類あります。

ジギングではメタルジグに水圧と潮流と自重が加わり、結構な重労働になってきます

重労働を少しでも解決するには、ロッドを短くして操作すると楽になりますが

海域によっては、メタルジグを大きくシャクリながらも跳ねすぎないようにする場合もあり

ロッドの長さはある程度必要になってきます

そこで、変えれるのがリールの持ち方です

しかし、リールの持ち方を大きくずらすとハンドルが巻きにくいことがあり、3つのタイプに分けることができます

3つとは、2フィンガー、3フィンガー、ガングリップに分けれまして

2フィンガー

オーソドックスなリールの握り方です

多くの方はこの握り方でいいのでしょうが、手が短いや肩が痛いなどがあると軽快にシャクれません

ただ、柔らかいライトロッドのスピニングでショートジグを使って早巻きするときは2フィンガーの方が操りやすい場合があります

3フィンガー

薬指と小指の間にリールを挟む方法です

メタルジグが重くなったり、水深が深くなってくると途端にシャクリのリズムがくるってきます

食い違いが起こった時に、まず試してほしいのが3フィンガーです。

ただし、持ち方を変えると、ハンドルの巻き方にも影響が出てきますので自分に合った方法で操作していきましょう

ガングリップ

4フィンガーとも言いますが、持ち方が銃を握っているかのように見えるのでガングリップと呼んでいます。

重たいジグを大きく等速で誘いあげる時に多用します

この時に使うリールはかなり大型のリールになってきて、リールも重たくなるのでより力が伝わる形で操作しています。

3フィンガー同様にハンドルの巻き方にも影響出てきますので自分に合った方法で操作しましょう

ジグの動きをよく意識する

リールの持ち方はメタルジグの誘い方を改善することです。

基本的には、メタルジグがどのように動いているかを最初によく意識することが大切です。

その日によって、大きく早くしゃくった方がいい場合と、あまり動かさないようにシャクル場合もありまして

力があまり入らないように握り方を変えるなどの工夫も必要になってきます。

この方法をするには、ジギングに通って身につけるしかほかなく

ロッドの特性やリールの重さや、ジグの特性についても色々知らないとできないことでもありますよ

ジグの動きを意識するようになれば、綺麗なシャクリが出来て巨鰤がバイトするかもしれませんよ

ジギングのフェザリングはハンドル側の手でするといい

リールの持ち方についてお話しましたが、もう一つ大事なことがあります

ジギングでスピニングリールを使う場合には、ラインの放出に気を付けなければいけません

ラインを押さえずフリーにしておくと、潮流と操船でラインが表層だけを流されてしまいます

こうなると、同船者とライントラブルになり釣りにならなくなってしまいます。

同船者にも気を配るのが乗合船のセオリーです

このトラブルを防ぐには、ライン放出をメタルジグの落下の分だけにとどめるようにフェザリングが必要不可欠です

本来フェザリングはリールの持ち手の人差し指でするもの

しかし、リールが大きくなってくると片手だけではできなくなり、ハンドルを握る手でラインの放出をコントロールしましょう

手で覆うのではなく、親指と人差し指でラインを掴むようにするとライン放出がしやすいですよ

このフェザリングができるできないでは、メタルジグの根がかり防止にも一役買っています

一番してはいけない握り方

よくジギングが初心者の方がしてしまいがちなことですが

リールを握らず、後方に手を置くのはやめましょう

力が無いらないどころか、リールが巻きにくく、もし鰤クラスがかかってもやり取りが容易にはなりません

基本の握り方は2フィンガーであることは、教えてあげましょう。

持ち方が悪い為にロッドを離してしまった方を見たことがあります。

せっかく買ったタックルをそんなことで無くさないように持ち方は2フィンガーを基本としていきましょう。

まとめ

リールの握り方は、スピニングリールの場合2フィンガーが基本です

しかし、ジギングシーンではメタルジグの動かし方に影響が出てしまいます

動きがぎこちないと感じた時は、リールの持ち方を変えることも必要になってきますよ

「うまくいかないな…」

と感じた時は、リールの握り方を変えてみてはいかがでしょうか

綺麗な海を後世に残そう!魚に優しい環境を守ろう!  By たかっぺ

(Visited 952 times, 1 visits today)
ABOUT ME
takape
伊勢湾でのルアーフィッシングに情熱をささぐ、体はガタガタの熱血サラリーマン中年アングラーです。 長い年月してきたシーバスからショアジギング、オフショア等様々な釣りの楽しみをこのブログを通してお伝えしていきます。