タックル編 PR

あなたも巨鰤ハンター!ロングジグに付けるフックセッティングを解説!

こんにちは、休日には家族サービスも忘れない、たかっぺです。

今が旬の鳥羽沖でのロングジグを使った巨鰤ジギング!

よく、初めての方や間もない方に出港前に、船長さんからフックについてアドバイスをもらっている方がいます。

現地でアドバイスをもらって「そんなフック持ってないよ…」という方にフックを分けた記憶もあります。

実は、アシストフックのセッティングで、釣果が変わってくることもありまして

今回は、ロングジグにつけるフックについてお話していきます。

アシストフックは何でもいいわけではない

ジギング用のアシストフックにはいろいろあります。

アシストラインが長い物や短い物軸が細身や太い物、フック自体が大きい小さいなど様々な形状をしています。

青物などは、ベイトの目をめがけて襲うと言われています

このことを考慮すると、イワシやサッパをモチーフにしたショートジグではアシストラインは短く

太刀魚などをモチーフにしたロングジグはアシストラインは長めにすることがあります。

(針先が目の下くらいになるように)

また、シングルフック(1本針)とダブルフック(2本針)とありまして

この使い分けも重要になってきます。

シングルフックとダブルフックの違いについては、以前にお話していますので、参照ください。

ショアジギングアシストフックの種類と注意点を解説こんにちは、家を掃除していったら100円が落ちていてラッキーと思う、たかっぺです。 ショアジギングにセットするアシストフックについてお...

ロングジグ用のフックセッティング

ロングジグを使用する場合の、アシストフックで考えることとして

・針がロングジグに絡まないこと

・ラインに絡まないこと

・針先が目の下にくるようにすること

となります。

ジグに絡んでしまったりラインに絡むと、ジグに針が付いていないようなものでして

では、絡まないようにするにはアシストラインのコシがあるものと、シングルフックが理想になってきます。

アシストラインの長さとして

あくまでも目安ですが、メタルジグの大きさの1/3程度がアシストラインの理想といわれています。

ロングジグでは、目までの距離が長い為アシストラインは長くなりまして

だいたい針先が目の下あたりにくるようなアシストフックを選んでいきます。

シングルフックは、貫通力とホールド性が利点でして、歯の鋭い魚に対しても有効です。

ただ、キープ力はダブルフックよりもおとるので、不意にロッドテンションが緩んだ時にバレやすくなりますよ。

ジグ形状によるアシストフック取り付け位置について

ロングジグには、左右対称と非対称がありまして

ジグの左右対称・非対称の違いについては以前にお話していますので、そちらを参照ください。

ショアジギング初心者の為にメタルジグの種類について解説こんにちは、汗をかきすぎるとスイカみたいなにおいがするのは僕だけ…と思っているたかっぺです。 ショアジギングで使用するメタルジグには色...

ジグに膨らみがある方がフォール時に、下を向きやすい状態になりまして

フォールの時にフラフラと落ちて、食わせの間を与えるのですが

この時に膨らみ側にフックがあると必ずフックが絡みます。

膨らみが無いほうにフックは取り付けるようにしていきましょう。

リアフックも必要

先ほども上げた通り、ロングジグはシングルフックでしますが、キープ力が欠点となりまして

少しでも補うために、リアフックをつけることがあります。

フロントフックほど大きくなくてもいいですが、ショートジグに使う程度のアシストラインの長さの物をセットしておきましょう。

少しでも確立を上げるためですね。

しかし、根が複雑な海域では、根がかりが多い為リアフックは外しましょう。

ロングジグ用アシストフックをご紹介

先の記述にあるように懐の広さとシングルフック、アシストラインが長い物の完成品についてご紹介していきます。

実は、アシストフックは自作が可能でして、自作用の工具もあります。

ただ、今回のように初めての方には釣る楽しさを味わってほしいですので、自作編は後程ご紹介していきます。

・カツイチ:デコイ ロングパイク#3/0

ジギングシーンではおなじみ、DEKOYのフックです。

この針は、懐の深さが大きな特徴でして

かかった魚のホールド性には定評があります。

・シャウト:シングルスパーク#4/0

メタルジグも多くラインナップされている、ジグメーカーのシャウト

懐も広く、R加工してあるので、バイトしてからの傷口が広がるのを軽減しています。

安心して使えるフックの1つですね。

・ヴァンフック:スピアシングルアシスト#4/0

ヴァンフックは、少ない力でよく刺さる針でして、確実に巨鰤の口に針を貫通させる針です。

ジグの抱きつきを最小限に抑えたモデルです。

フックは錆びないように気を付けよう

現在売られているフックは、錆びない加工が施されていますが

この加工が剥がれてくると、とたんに錆びついてしまいます。

錆びないように丁寧に水洗いをして、丁寧に油を塗って…

って結構めんどくさいですよね。

今の加工技術であれば、釣行後水洗いをして、十分乾燥させれば問題ありませんが

針先に錆びがあれば、すぐに交換しましょう。

フッキングが悪くなりますよ。

まとめ

メタルジグの種類で、それぞれフックセッティングは違ってきます。

鰤を狙うのに、小さいフックは船長に怒られますよ。

確実にフッキング出来て、確実に獲る!

オフショアの釣りは、オカッパリの釣りとは違い、確実に獲物を取れるタックルで挑みましょう。

ノットとフックセッティングは確実に!

綺麗な海を後世に残そう!魚に優しい環境を守ろう!  By たかっぺ

(Visited 1,339 times, 1 visits today)
ABOUT ME
takape
伊勢湾でのルアーフィッシングに情熱をささぐ、体はガタガタの熱血サラリーマン中年アングラーです。 長い年月してきたシーバスからショアジギング、オフショア等様々な釣りの楽しみをこのブログを通してお伝えしていきます。