タックル編 PR

剣屋のメタルジグは持ってる?伊勢湾では絶大な釣果をあげている魔法のジグ

こんにちは、最近沖縄の潮にはまっている、たかっぺです

オフショア釣行するとき、色々なジグを持って行ったりしませんか

最新のメタルジグや、タングステンジグをたくさん持っている方もよく見かけます。

それで沢山釣れればいいのですが

伊勢湾出口付近では、このジグは絶対持っておいた方がいいと言われるほどのジグがありまして

今回は、伊勢湾必須!剣屋のメタルジグについてお話していきます。

剣屋のジグは伊勢湾で必須

剣屋さんはジギングなどのルアーやロッドに定評あるメーカーでして

どこの釣具屋さんにも置いてあるほどなじみ深いです。

まず、一番目を引くのが値段の安さでして、釣具屋さんにもよりますが、他のメーカーのメタルジグより安く抑えられています

そして、何よりその実績の高さです

鳥羽のジギングでは必ずと言っていいほど使用率が高いルアーでして

巨寒ブリを狙うためには、必ず持ってきなさいと言われるほどです

鰤だけでなく、シーバス・鯛・サワラなどもこの剣屋のメタルジグで狙うことができます

この海域の常連さんにお勧めルアーを聞くと、必ず口を揃えて言うのが剣屋さんになりまして

このジグに変えた途端にバイトが多発した…なんてこともよく聞きますよ。

頑鉄・頑鉄Z・頑鉄刃は主力のジグ

そんな剣屋さんのメタルジグですが、種類は結構ありまして

ショートジグから、セミロングジグ・ロングジグに至るまでラインナップは豊富です

また、動きの違いについてもいろいろなバリエーションがあり、剣屋さんのジグだけで揃えている方もいるくらいです。

ショートジグには頑鉄ジグと頑鉄Zが人気でして、実際よく鰤をかけている方もいます。

頑鉄ジグ

頑鉄ジグの特徴として、他のジグに比べるとあまり動かないジグでして

ワンピッチワンジャークしやすくヨタヨタと泳ぐ姿勢が青物を刺激するのではないでしょうか

頑鉄Z

頑鉄Zは頑鉄ジグの側面を平らにしたようなジグでして、フラッシング効果とフォール姿勢で誘えるジグになっています。

両者とも一見同じように見えますが

動きは全く異なり、色々な誘いに精通できますので特に伊勢湾ではお勧めのメタルジグになってきます

ベイトと潮流でマッチするメタルジグ

特に鳥羽の巨寒ブリではベイトがカタクチやサッパになり、そのサイズ感と動きにはまってくるので必須というわけですね

潮の早い時の動きの良さや、シャクリやすさがあり、丁寧なワンピッチワンジャークで誘うと釣果が期待できるジグになってきます

他のメタルジグでも釣れるのですが、全員がこの頑鉄で鰤を釣り上げているのを見たら他のジグは使えませんよ

サイズ感で言うならば、タングステンジグと織り交ぜながら実釣すると幅を広げて釣りができるので一つの作戦になってきますよ

タングステンジグについては関連記事があるので参照ください

タングステンジグはもはや定番!オフショアジギングで必要な訳とはこんにちは、から揚げ大好き、たかっぺです。 皆さんは、タングステンジグをもう持っていますか?...

ロングジグ・頑鉄刃

去年リリースされたモデルになりまして

薄くエッジの効いたボディーは大きくスライドするジグになっています。

太刀魚がベイトになっている時がこのジグの出番でして

ロングジグというと、重く水流がよく受けるジグなので大きくシャクルにはかなりの体力と持久力が要求されますが

このジグは軽い引き心地で操作性がいいのが魅力です。

色々なメーカーを試していますが、使いやすさはなかなかのものですね

湾内最強のアカキン・緑金は押さえておきたい

メタルジグは形状も大事ですが、色もとても重要になってきます。

特に伊勢湾では時期によりますが海水色が濁りがある時期があります。

この濁りに合わせるようにカラーもチョイスしていきます

伊勢湾で最も代表的な色が、アカキン・緑金(グリーンゴールド)・ブルピンでして

アカキン・緑金

伊勢湾出口の海域では、海水色がやや緑がかっている潮の濁りがあります。

やや濁りがある時は、アカキンや緑金(グリーンゴールド)を選び

朝一では、まだ海水中に太陽の光がとどいていないので、アカキンを選んでいきます。

(必ずアカキンとは限りません、日によって違ってきます)

ブルピン(ブルーバックピンクベリー)

透明度が高い日には、ブルピンが大活躍するときがあります。

特に冬場になると、透明度が高く綺麗な海水色になってきます

普通のブルーバックでもいいのですが、お腹のピンクがあるとより目立ち食欲にスイッチがが入ります

冬場は、釣り返しから終了までブルピンで通すことも多いですよ

船長さんによく確認

メタルジグのカラーについては、その日その日によって変わってきます

前日のいい状態の時のカラーを、当日の朝に試すと釣果が出たりしますので

出船確認の時に船長さんに

「ジグのカラーは何がいいですか?」

と質問するといいでしょう

シャクリ方も大切

このジグを使えば、巨鰤が釣れるみたいなことが記述してありますが

ジグだけではどうにもなりません

ジグを動かすシャクリ方が一番大事になってきます

よく通う鳥羽を例にすると

海水色や食性、潮の早さなどでワンピッチワンジャークが基本とし等速での誘いがキモになってきます

少しでも早いと食わないことや、振り幅によっても違ってきます。

青物などは早めのワンピッチで誘いますが、どの程度の早さなのかは同船者をよく見ることが大切でして

特に釣れている方のシャクリの仕方は必ずマネしておきましょう

これが、釣るためのコツですよ

関連する記事があるので参照してください

シャクりが鰤を呼ぶ!今年も鳥羽が熱い!20210121釣行記 こんにちは、夜中の道路工事がうるさくて寝付けないたかっぺです 今年も鳥羽の寒鰤も激熱です! 連日鰤の釣果も上向きで、青物も多く鳥羽に入...

まとめ

伊勢湾では誰しもがよく知っているメタルジグ剣屋さんにスポットを置いてお話しました

お世辞ではなく、必ず釣れるジグと鳥羽では有名でして

高額なメタルジグより、安価で使いやすい頑鉄などは常連さんは必ず持っているジグです

もし、鳥羽や志摩などにジギングにくるときは忘れずに剣屋のメタルジグを持っていきましょう

綺麗な海を後世に残そう!魚に優しい環境を守ろう!  By たかっぺ

(Visited 1,504 times, 1 visits today)
ABOUT ME
takape
伊勢湾でのルアーフィッシングに情熱をささぐ、体はガタガタの熱血サラリーマン中年アングラーです。 長い年月してきたシーバスからショアジギング、オフショア等様々な釣りの楽しみをこのブログを通してお伝えしていきます。