フィッシングツール PR

ルアーマン必見!釣り用メジャーは携帯性と記録のしやすさが大切!

こんにちは、車のカギをなくした―と思っていたら洗濯機の中でした、たかっぺです。

皆さんは、メジャーはどのような物をお使いですか。

先日、釣友の証拠写真を見ると、メジャーが細くて見えにくいことがありまして

どうせ記録するなら、もうちょっと見やすいメジャーにした方がいいと言ったことがありました。

せっかくの大物が、どれほどの物かを自慢するには見やすいメジャーの方が絶対いいですよね。

今回は、ルアーマンにとって必須ツールの一つのメジャーについて焦点を当ててお話していきます。

今やSNSに必須なメジャー

今では、スマホをつかって魚の写真や、自分が釣っている姿の写真や動画をいろんな人に見てもらうことができて、より釣りが面白くなりました。

特に、ランカーシーバスや大型青物など、自己記録更新したときにSNSであげることは文化になってきているのではないでしょうか。

やはり、皆さんに見てもらうには誰しもがよくわかる、記録のしやすさが重要になってきます。

また、シーバスアングラーなどは基本的にラン&ガンスタイルで、メジャーもコンパクトで携帯性に優れている物が理想となってきます。

シーバスを釣り上げたら、その場で測定し記録してリリースするのがシーバスアングラーのナイスな行動でして

それがランカーであったらたまりませんよね。

メジャーは携帯・記録がしやすく

先ほど、携帯のしやすさとありましたが

携帯するには、巻いて持ち運ぶことになりますが、重要なのは巻き癖がすぐにとれることが必要でして

強い巻き癖があると、寸法が上手に測れず微妙な写真になったりしますよ。

巻き癖がすぐにとれてコンパクトになり、かさばらず収納できるものが理想ですね。

理想はターポリンといビニールみたいな素材で出来ているメジャーがお勧めですよ。

また、記録のしやすさについてですが

数字が大きくはっきりしていて、一目でどのくらいの大きさなのかが分かるようなメジャーを使うのがいいですね。

中には、わかりやすいようにノギスみたいなメジャーもありますよ。

せっかく記録するのですから、見やすい物を使いましょう。

魚はどうやって測るの?

魚の測り方は、結構人それぞれでして

魚の口を閉じて尾を開いて測ったり、口をあけた時に出ている方と尾が一番伸びる方向で測る方法なんかもありまして

何が正しいのかは正直よくわかりませんが

よく釣りの大会なんかでは、口を閉じて尾を開く方法で測ったりしています。

特にあごが出ている魚などは、こちらの方法を取られるのが多いのでしょうかね。

どんなメジャーがいいのかな?

先ほどの記述を要約すると、ターポリン素材で簡易に巻けてコンパクトになり、数字が大きく線も見やすい物となってきます。

では、どんなメジャーがいいのかお話していくと

・ダイワ:フィッシングメジャー3

目盛りが大きく、写真に撮った時に分かりやすいですね。

また、紅白で区切ってあることで、メリハリがついてより鮮明に目盛りが分かるようになっていて

0点合わせが楽なセットプレート付きです。

・第一精工:ノギスケール125

ノギスが付属しているメジャーでして

魚の大きさを位置で記すので誰が見ても分かりやすい仕様でして

尾の先が丸まっている魚などは位置が記せて測りやすいですね。

また、カラビナ付きでコンパクトにまとめれてDカンに取り付けれる優れもの

・カルモア:fimo凄腕参戦用公式メジャー(ワイド)

オンラインwebトーナメントに参戦できるメジャーでして

全国のシーバサーの強者が参戦すると言われるfimo凄腕に出るには、このメジャーが必須です。

腕に覚えがある人は参戦してみては

・パズデザイン:プロテクトメジャー120

シーバサーあこがれのパズデザインからのメジャーでして

デザインが目を引くカッコイイメジャーで、ベースが黒色で文字が黄色と見やすい仕様になっています。

シーバサーあこがれのメーカーでランカーを計ることを思うとにやけてしまいますな。

ワイドタイプのメジャーにはメジャーケースは必須

ワイドタイプのメジャーでは、少し長い分収納しづらいことがありまして

ポケットなどに入るのならともかく、入らない場合には別の収納ケースが便利です。

リリースする場合は素早く撮影

「ランカーシーバスを釣り上げたぞ!早く計ってみよう!」

「これは絶対鰤だ!早く計ってみよう!」

どちらも嬉しい瞬間ですよね。

嬉しいあまりにメジャーで測定したまま、長いこと見とれていることもあるのでは

実は、魚にとって横向きでいるのはかなり苦しく悶絶しているものでして、横にしていると弱るのも早いのです

釣り上げたら、過ぎに測定し証拠写真を撮ったのならば、すぐにリリースしてあげましょう。

リリースせずご自宅で食するときは、すぐに悶絶から解放してあげましょう。

関連記事があるので参照ください。

魚の〆具は持ってる?〆る道具はジギンガ―にとって必須ツールこんにちは、凧揚げを久しぶりにしたけど、上げ方を忘れました、たけっぺです。 皆さん釣り上げた魚は、どうされていますか?...

まとめ

メジャーはルアーマンにとって必須のツールです。

ターポリン素材を選ぶと、まとまりがよく巻き癖も付きにくくとてもお勧めです。

よいメジャーで、よい写真を獲ればSNSであなたも話題の人になるかも…

綺麗な海を後世に残そう!魚に優しい環境を守ろう!  By たかっぺ

(Visited 349 times, 1 visits today)
ABOUT ME
takape
伊勢湾でのルアーフィッシングに情熱をささぐ、体はガタガタの熱血サラリーマン中年アングラーです。 長い年月してきたシーバスからショアジギング、オフショア等様々な釣りの楽しみをこのブログを通してお伝えしていきます。