こんにちは、カレーは激辛!たかっぺです
釣りのツールはたくさん見かけますが、よく考えられたものは少ないと感じています
そんなツール類で使い勝手が心地いいものメーカーが存在します
それが今回紹介するVISOA
釣り具の整理・整頓・清掃に特化しているツールは”これ、ほしい!”と声が出るものばかりです
一体どんなものがあるのかお話していきましょう
釣り車の味方VISOA

VISOAで目に付くのが車内に特別な加工をしなくても設置できるロッドホルダー類などが有名です
どれもスタイルにもこだわっていて、統一感がある感じがとてもいいです
釣りをする方にとっては車は釣りの一部、釣り車と自分で言い切る方も多いですよね
車内だけでなく、釣り用具の清掃に特化した製品などもたくさん出ています
また、2025年に”これ絶対欲しい!”という商品もありますよ
整理する=作業効率UP

釣り車となるべく大切なこと
それが整理することです
多くの用具を車内に詰め込んで釣りに行くわけですが、整理していない状態だと取り出しに時間がかかったり、取り出す順番を考えないといけません
特に小物などは探したりしませんか?
整理が簡単で作業効率が上がれば、すぐにでも釣り場に向かうことは魚との遭遇率も上がります
そんな状況を作っていきましょう
どんな車種にも最適解なVISONのツール

今回紹介するVISOAは槌屋ヤック株式会社のブランドになります
天井に設置できるロッドホルダーやシートのスペースをうまく活用したロッドホルダー、車にロッドを立てかけれるツールなどなど色々なものが出ています
管理人も、気に入ったものは購入していて長く使っています
中でもおすすめな釣り用品について少しお話していきましょう
ヘッドレストにロッドホルダー
管理人は少し前まで小回りよく、そこそこ走れるコンパクトカーに乗っていました
ですが、欠点はワンピースロッドが乗せにくいこと
助手席と後部席を倒してロッドカバーをつけて無理やり入れていました
ロッドの破損はないものの、いつかは折ってしまうレベル
そんな中で見つけたのがVISONのヘッドレスト用ロッドホルダー
後部席を倒せばヘッドレスト部分にロッドをかけれて斜めに置くことができます
そうすると、ワンピースでも楽に乗せることができていました、今はワゴンに乗っていますが、手放せなくて助手席につけています
ハンガーもかけれるのでいろいろ活用できるのでお勧めですね

ロッド転倒防止
当ブログでも紹介しています
車外で仕掛けを作る際にロッドを立てかけませんか?
滑り落ちてしまいロッドを破損してしまうことが過去にありました
その防止のために、マグネットで取り付けれるロッドキーパーが非常に重宝します
管理人界隈ではロッドキーパーはもはや当たり前ですね

荷室が汚れないシート
釣り車にとって最大の敵といえば、車内が砂や土などで汚れること
汚れてしまったときに、床に入り込んだ土や砂はなかなか掃除機でも吸えないことはありませんか
そんな時に便利なのが荷室をシートで被う方法です
単にシートで被うだけなら何でもいいのですが
VISONのリアトランクシートはしっかりロックができる構造なのでズレずに汚れが散らばることはありません
シートも後部席に固定できて倒したときに後部席も汚れから守ってくれますね
ズレずに広範囲をカバーできて破れないシートは重宝します
特にウェーディングゲームでは汚れが広がらないのがいいですね
ゲームベストハンガー
ゲームベストってどうやって車内に入れますか?
そのまま置くことやハンガーなどでつるす方法はあれど、整理の観点から行くと意外に場所をとります
ハンガーでつるすにせよ、意外に重いのでハンガーからズレ落ちることもあります
ケースに入れるのもいいですが、匂いがこもりやすいので臭くなりなりがち
VISONではゲームベスト用のハンガーがあります
ごつくてズレ落ちることがない構造なのでしっかりとホールドしてくれて、壊れにくくていいですね
偏光グラスストッパー
偏光グラスはアングラーの必須ツールですが
少し外したい時があります
帽子に引っ掛けたりする方も多いと思いますが
ふいに帽子を脱いだり、かがんだ時に偏光グラスが落ちたりと経験ありませんか?
管理人は2度海中落下させたことがあり、ふがいない思いをしていました
VISONでは帽子にかけるための偏光グラスを固定できるものがあります
落下防止の紐もいいですが、スタイリッシュにこだわるならかなりおすすめですよ

2025年話題の新製品

色々話題の尽きないVISOAのツールですが
2025年に管理人がどうしても欲しいものが発売されます
それが、ウェーダーの中を乾燥できるハンガーです
よくあるのは、ブーツに引っ掛けて逆さにして干すタイプが多いですが
実はこの方法では水分は抜けてくれません、そのまま使うと必ずカビまみれになってしまいます
一番いいのは、乾燥しやすい形を作って干すこと
その方法は、ブーツ部分まで素地をめくって干すのですが、口がしっかりと広がらないので乾かすのに時間がかかるのが難点でした
今回発売されるウェーダー干しは、しっかりと開口させてハンガー機能があるということ
場所も取らず、しっかりと乾かせるので待ってました他の商品ですね
まとめ
釣り人の”これほっしい!”の形を実現しているのがVISONです
ロッドホルダーも出来が良く簡単に壊れないのが多く、多くの方に支持されています
ロッドホルダー何がいい?コンパクトカーだけど7フィートのロッドを載せたい
などなどのほしいが形になっているものが多いので、気になる方は是非試してみてください
ずっと使いたい釣りツールと自信を持ってお勧めできますよ