スーパーライトショアジギング PR

誰でもどこでも簡単!スーパーライトショアジギングの魅力

こんにちは、電波時計の時刻合わせは自動で出来ると、最近しりました、たかっぺです。

近年大ブームのライトショアジギング

手軽に出来て、おいしいおかずが釣れると評判ですが、メタルジグの重量もあったり

大遠投をしたりと、手や肩に負担が大きいのも事実で、体力勝負でして誰でも簡単にとはいきません。

もう少し手軽にできることで、にわかに話題となっているのが、スーパーライトショアジギングというカテゴリーです。

今回は、スーパーライトショアジギングについて色々お話していきます。

スーパーライトショアジギングはどういったもの?

発祥は伊勢志摩沖の浅瀬の岩礁帯(10m前後の水深)を20g程度のメタルジグで誘う釣法でして

スーパーライトジギング(SLJ)と言っています。

梅雨が旬のイサキやヒラマサ(平子)などの、小型~大型の回遊魚が狙えまして

もともと遊漁船でポイントに向かって釣っていましたが

お手軽な釣法と、釣れるターゲットが似ていたり、身近な堤防で出来ることから

スーパーライトショアジギングと呼ばれるようになり広く普及したわけですね。

20gまでの鉛製のメタルジグを軽快にしゃくって小魚が逃げ惑うさまを演出するので

ずっとロッドとリールは動かし続けますが、軽いロッドを使うのでそれほど苦になりません。

方法としては、メタルジグをキャストし、底についてからメタルジグを躍らせるようにリズミカルに巻き上げてきます。

最初は、動作的に難しいですが慣れれば

「結構簡単じゃん」ってなりますよ。

詳しい方法は以前に記述してありますので、そちらを参照ください。

ショアジギングシャクリパターンで青物の捕食スイッチを入れろ!こんにちは、太刀魚が大量に釣れて、大量に太刀魚のみりん干しを作った、たかっぺです。 ショアジギングで魚を誘う方法で「シャクリ」がありま...

比較的簡単で、ある程度タックルを揃えてしまえば、あとは楽しむだけです。

どんな魚がターゲット?

スーパーライトショアジギングの時期は、初夏~晩秋にかけてです。

メタルジグで釣れる魚は全てターゲットとなりまして、堤防などでお手軽に楽しめる回遊魚がターゲットになります。

・5~10gにメタルジグを使い水深が浅い場所では

アジ・サバ・カマス・サッパ・メッキ・ツバス(鰤の子)・カンパチ・シーバス・ガシラなどの根魚全般

・10~20gのメタルジグを使って水深がやや深い場所では

メッキ・ツバス・カンパチ・シーバス・根魚全般

海水温が高くなる時期は、回遊魚の動きも活発になってきます。

ベイト(餌)を探して、湾の奥の堤防などに回遊してきて、時にはツバスなどがベイトを水面近くで捕食している

「ナブラ」が近くで起こることがあり、高確率で釣れたりしますので楽しめますよ。

どんなところが釣れるのかな?

基本的に、外洋に面している湾内の堤防で釣りを組み立てていきますが

その中でも、堤防内にベイトがたくさんいること、潮通しがいいことが条件となりまして

グーグルマップなどで調べたり、一番いいのが釣具屋さんに聞くのが情報が速いのでお勧めです。

自分で見つけようとすると、色々調べたりするので少しめんどくさいですよね…

堤防にも色々ありまして

河口に面している堤防や、漁港、埠頭とありますが

河口などでは、流れの中を回遊するシーバスが有望だったり、メッキが回遊したりします。

漁港や埠頭では、プランクトンが豊富でアジ、カマス、サッパ、メッキが釣れたりします。

ツバスやカンパチはどちらでも釣れたりして、特に朝マヅメや夕マヅメが狙い目ですよ。

たまに、青物は1日中釣れたりしますけど…

誰でもできるから女性にもお勧め

ライトショアジギングやロックショアジギングなどは、ロッド重量があって、投げるメタルジグも重たい物を使います。

遠投して、メタルジグを絶えず動かさないとルアーであることを見切られるので結構な重作業になっちゃいます。

中には、女性もしていますが、やはり体力勝負でして

一方、スーパーライトショアジギングでは、20gまでのメタルジグを使います。

ロッドとリールも比較的ライトな物を使うので女性でも、長時間ロッド操作も可能でしょう。

最近では、カップルでの釣行や、家族での釣行などが目立つようになってきました。

それだけお手軽にできるってことですね。

どんなタックルがいいの?

20gまでのメタルジグがフルキャストできるロッドが望ましいですね。

具体的に言うと、スーパーライトショアジギングに特化したロッドが良いですね。

投げやすさや操作性、当たりの取りやすさや、何より不意な大物にも耐える十分なパワーがあるからで

でも、シーバスロッドのMLクラスや、エギングロッドを持っていれば十分代用は可能ですが

例えば、ツバスなどの良く引く回遊魚がヒットした場合、楽しめるけど伸されないように注意しましょう。

メタルジグってどんなのがいいのかな?

実は、スーパーライトショアジギング専用といって、出ている製品はよくあります。

メタルジグはそれぞれ形状があり、動きもそれぞれ違ってきまして

何でのいいから、投げれば釣れるというわけではありません。

メタルジグの形状によって違う動きは解説した記述がありますのでそちらを参照ください。

ショアジギング初心者の為にメタルジグの種類について解説こんにちは、汗をかきすぎるとスイカみたいなにおいがするのは僕だけ…と思っているたかっぺです。 ショアジギングで使用するメタルジグには色...

初めて、この釣りをする方であれば、よく飛んで、しゃくってて適度な重みがある方が「釣りをしてる」感覚になるので

リアバランス寄りのメタルジグを選ぶといいでしょう。

慣れてくれば、色々なことをして、面白さを実感していきましょう。

メタルジグは形状やカラーによって様々ありまして、それぞれ使い分けをすると、更に面白いでしょう。

釣れた魚は今晩のおかずに

なんといってもこれが一番楽しみですよね。

釣れたての新鮮な魚は、お刺身が一番です。

しかし、いっぱい釣れた場合は全部がお刺身だと、飽きが来ますよね。

アジやカマスは干物にしたり、フライにしたりすると子供たちも喜びますよ

特に釣りたてのカマスのフライは管理人大好物です!めちゃくちゃうまいです!

ツバスやカンパチは、ニンニクとショウガたっぷりの醤油たれに漬け込み片栗粉で揚げれば、ニンニク風味と青物特有の魚油が合います。

また、干物でもミリン干しにすると、風味がプラスされてとっても美味でして、

管理人は大量にカマスが釣れた場合は、みりん干しをたくさん作ります。

みりん干しレシピとして

10匹分のカマスであれば…

カマスを背開きにして、塩を振り20分ほど(魚の臭みの水分を抜きます)冷蔵庫へ

その間に漬けたれを作ります。

ミリン:100㏄  酒:50㏄  醤油:50㏄  砂糖:大匙2

をよくかき混ぜます。

カマスの塩を洗い流してから、水分をよくふき取り漬けたれに3時間ほどつけます。

(あまり長いと身がふっくらしません)

漬けダレからカマスを出しペーパーで軽くふき取り、表面にゴマを振りかけて1晩外で干します。

*100均に専用のネットが売っています。

(夏場は干す時間を短くしましょう)

こんな感じです。

魚を捌くのも楽しくなってきて、また行きたくなること間違いないでしょう。

まとめ

色々な魚が釣れる、スーパーライトショアジギングについてお話していきました。

撒き餌を使っての釣りではないので、臭いも気になりませんし、ロッドとリールとルアーさえあれば

どこにでも行けるのが魅力の釣りです。

今度、家族みんなを誘ってスーパーライトショアジギングに行ってみてはいかがでしょうか

綺麗な海を後世に残そう!魚に優しい環境を守ろう!  By たかっぺ

 

 

 

 

(Visited 76 times, 1 visits today)
ABOUT ME
takape
伊勢湾でのルアーフィッシングに情熱をささぐ、体はガタガタの熱血サラリーマン中年アングラーです。 長い年月してきたシーバスからショアジギング、オフショア等様々な釣りの楽しみをこのブログを通してお伝えしていきます。