ヒラスズキタックル編 PR

ヒラスズキ入門!ヒラスズキと勝負できるタックルをご紹介

こんにちは、粒あんのどら焼きには目がないたかっぺです。

ヒラスズキを狙うには磯場というフィールドでシーバスゲームとは違い一回り強靭なタックルが必要になります。

トルクフルな引きと荒らしい鰓アライは誰をも魅了する魚でして

かけても取ることが難しいヒラスズキを制することのできるタックルを今回はご紹介していきます。

シーバスゲームで使用するタックルで挑めないことはありませんが、ヒラスズキ専用たる所も含めてお話していきます。

ヒラスズキロッドに求められるものとは

ヒラスズキのフィールドは磯場で、限られた足場と足元を波がさらうので必要以上に一歩前にいけません。

ヒラスズキが潜むのは、足元や沖の根際に張り付くように潜み、警戒心が強くサラシ下でしかバイトしてきません。

*サラシとは波が砕けて白い泡状になるところ

この状況下で必要になるのはロッドの長さは10ft~12ft(1ft=30.48㎝)の長さが必要になってきます。

短すぎると遠くの根回りのサラシが狙えなく、立ち位置が高い場所では足元までルアーが引けないことが理由です。

ロッドのパワーはMHクラス、青物が混在するエリアなどではワンランク上のHクラスを選ぶのがいいでしょう

渡船で沖磯等を主流にヒラスズキゲームをするのであればHクラスがいいですね

余談ですが、私の友人は5m振り出しの磯竿3号を使っています。

ティップの繊細さと、しなやかなロッドでバラシが少なくやり取りもすごく楽と言っていますけど…。

(ルアーの飛距離は出ていませんが)

荒波に耐えるリールを選ぼう

リール選びに大切なのは、防水性能とドラグ性能とライン巻取り性能で選びましょう。

ヒラスズキゲームをしていると、波をかぶることが多くリールもかなりの海水を浴びてしまいます。

防水性能が低いと内部に海水が入りリールの寿命が短くなってしまい安心できる防水性能が求められます。

複雑な流れと荒れる波でルアーの回収を早くするために巻取りスピードも重要で

・シマノ:ダイワでは4000番~6000番

(ダイワの旧タイプリールでは3000番~3500番)

・ハイギアやエクストラハイギア選択

もう一つ肝心なのは耐久性が高くスムーズなドラグの滑りだしがとても大事です。

トルクのある引きで、ドラグが出にくかったり弱いとすぐにバラすことにつながります。

高耐久とスムーズな滑り出しのドラグを選びましょう。

メインラインは最低PE1.5号以上

飛距離を出す為には細糸、引張強度に長けるPEラインをえらびます。

トルクあふれる引きとサラシの中から強引なやり取りには、メインラインとして使用するPEラインは25lb以上の強度を選びましょう。

私は、シマノ株式会社の8本縒り31lb(約14㎏)の強度があるものを使用しています。

低価格ながらも十分な強度設定のため、お勧めのラインです。

リーダーはPEラインと同程度のlb以上のフロロカーボンをFGノットで編み込みます。

ラインは以前にも記述がありますの記事を確認してください。

シーバス釣り初心者の為のPEラインについて解説こんにちは、ウェーディングしようと思ったらウェーダーに穴が開いていて浸水して足が凍るかと思った、たかっぺです。 どの釣りにおいても、重...

お勧めヒラスズキタックルをご紹介

具体的にどのようなものがいいのかご紹介していきます。

ロッド

・アピア:グランデージ111MH

カーボンシートを独自の技術で巻いているので、ブレが少なく粘り強いのが最大の特徴

低価格設定で高強度でヒラスズキにはもってこいのロッドです。

全体的によく曲がり、ヒラスズキの強引な引きも耐えれば浮いてくる信頼のあるロッド

・ヤマガブランクス:Ballistick HIRA 11MH TZ/NANO

ヒラスズキの為にあるようなロッド

荒磯でヒラスズキと対峙するには、ロッドパワーと長さ、操作性が必須です

そのキャスティング能力はアゲンストでも扱いやすさが目立ちます

ピンポイントで狙えて、荒磯の王者に先手を取られないためのロッドでしょう

・シマノ:エクスセンスジェノス Wild Contact 110H

ヒラスズキの強引な突進力を受け止め、かつ繊細なキャスティングも可能にしたロッドです

ヘビーなブランクスですが、そのコンセプトは硬くて曲がる仕様

見た目以上に繊細に扱えるので、使いやすさはトップクラスでは

・シマノ:ルナミス S110MH

エクスセンスジェノスの弟分でもある存在です

エクスセンスシリーズはハイエンドモデルで高額で一歩近づけない方も多いのでは

このルナミスは、安くはありませんが性能こそエクスセンスに大差ない仕上がりです

青物と混載するようなリアではパワー不足かもしれませんが

ヒラスズキと対峙するには十分な駆け引きができるでしょう

リ―ル

・シマノ:ツインパワーSW 4000XG

シマノ最高峰リールにも搭載されている最新の防水性・ドラグ性能・タフなギアが使われています。

ステラの半分の値段で買えるのがありがたいです。

ヒラスズキにおいて、これ以上の性能とお値段で購入できるリールは正直ないと思っています

インプレがあるので参考にしてください

購入を考えている方必見!21ツインパワーSW4000XGはライトショアジギングに最適! こんにちは、GWはほとんど家にいた、たかっぺです ついに21ツインパワーSWが登場しました その中で、狙っているのがヒラス...

ロッドケースも忘れずに

地磯を歩き渡るにはロッドとリールをセットして束ねて持ち歩いたりします。

渡船となると、ショアジギング用・エギング用も磯渡し時に他の荷物と一緒に渡るため、手がふさがってしまいケガの恐れがあります。

ハードケースに入れた方がロッド破損のリスクも少なく磯歩きも苦にはなりません

ロックショアにピッタリ!安くて頑丈なスリムロッドケースをインプレ こんにちは、急に走って足首を痛めた、たかっぺです 梅雨時期にもなり、ロックショアが熱くなる季節になりました イサキやヒラスズキ、シイラ...

ロッドケースだけではなく、他の荷物も防水性で衝撃に強いタイプの入れ物になるべく荷物をまとめ持ちましょう。

ちなみに私が渡船するときの入れ物には

・水汲み用のバケツ

・ルアー(ショアジギング用ジグ・プラグと餌木含む)

・タオル数枚

・予備のライン

・魚を生かすためのストリンガ―(大型)

飲み物はクーラーボックスに入れて持っていきます。

まとめ

ヒラスズキを狙うには、おかっぱりシーバスゲームにはあまりないシチュエーションで挑みます。

釣り座や、波の状態で立ち位置が高い場所になっても、釣りが可能になるようにロングロッドを使いまして

リールもハイパワーで防水がしっかりしているものを使っていきましょう。

ヒラスズキの引きは、シーバスに比べて引き味は強烈で鰓アライも見事なもので魅了される魚です。

ですが、安全マージンを守り危険と判断したなら釣行は断念するようにしてください。

行けない日こそ、ロッドやリールのお手入れをして次の釣行を完璧な状態で挑みましょう。

綺麗な海を後世に残そう!魚に優しい環境を守ろう!  By たかっぺ

(Visited 224 times, 1 visits today)
ABOUT ME
takape
伊勢湾でのルアーフィッシングに情熱をささぐ、体はガタガタの熱血サラリーマン中年アングラーです。 長い年月してきたシーバスからショアジギング、オフショア等様々な釣りの楽しみをこのブログを通してお伝えしていきます。