こんにちは、スマホが黒色だと指紋が目立ってきた無くなりますね、たかっぺです
2023年もキャスティングで青物・サワラが好調でしたね
釣果がおもわしくなかった方も、また来年との想いで熱が入ったことでしょう
そんなキャスティングで絶大な威力を発揮しているルアーがあります
それが、注目を集めているブレードジグ
コンパクトでブレードの回転で青物やサワラは飛びつき太軸のシングルフックでガッチリとフッキングさせる、キャスティングではぜひとも持っておいた方がいいルアー
持っていなく、ため息しか出ないアングラーを自分を含めて何人見てきたことか…
今回は、青物・サワラキャスティングで注目を集めているブレードジグに焦点をあててお話していきましょう
青物・サワラはブレードが大好き
青物やサワラをキャスティングで狙う時に、意識したいのがド派手で気付かせる動きです
トップ系ではポッピングやダイビングの動きやミノーではウォブンロールが強いブリブリ動くものが良いとされています
ですが、小型ベイトの時はその動きには見向きもしません
そこで、必須になるのがブレードの存在です
波動+フラッシングでの集魚力はどのプラグよりもはるかに優れていて、ボディーもコンパクトであれば青物やサワラは黙って見ていませんよね
ブレードで見せてマッチザベイトで食わせる、しかもただ巻いてるだけで
そんなブレードジグも2023年たくさん発売されています
どんな物がいいのかを色々厳選してご紹介していきましょう
ショア・オフショアでも持っておけ!
ブレードジグはショア。オフショアどちらで使えますかという問いがあれば
どちらでも使えますと胸を張って言えます
何故ならば、コンパクト+ブレ―ドの集魚力は高いことと、圧倒的な飛距離にあります
ショアでは、潮目に届かせることやナブラに届かせるためにも飛距離が出ないと始まりません
オフショアでは、その圧倒的な集魚力でボイルの中に入れればバイトの連続となることもあります
泳ぎもブレードが抵抗となって、真っ直ぐ泳ぐので不自然さが無く安定して泳ぐの食いに特化しているわけです
特にベイトが小さい場合はこのブレードジグは圧倒的に強いですね
ブレードジグの条件
ブレードジグは何でもいいのかというと、そういうわけではなりません
よくジグにブレード取り付けてキャストしても釣れないことも多々あります
その多くは姿勢が悪く泳いでいないということ、ブレードは回っているけどジグ自体が左右に振るので派手な動きだけど不自然さが出てしまいます
そこで、ブレードジグの条件として
しっかり泳ぐ
早く巻いたとき、緩急をつけた時など
しっかりと立ち上がり不規則な動きをせずに真っ直ぐ泳ぐことが理想です
早く巻いたときに、真っ直ぐとブレードがきちんと回転をして泳ぐことと
ストップ&ゴーでしっかりと立ち上がるジグはよく釣れる傾向があります
飛距離が出る
ショアでは沖の潮目に届かせたりと飛距離は正義になります
実はオフショアでも飛距離は重要です
満員御礼の遊漁船では大きく振りかぶりキャストできる場合とできない場合があります
特に操舵室よくではキャストはできません
その時に用いるのがアンダーキャスト
ですが、アンダーキャストは飛距離がだいぶ落ちてしまうので、必然的に飛距離が出やすいブレードジグがチャンスを作れるのです
コンパクト
ブレードジグの中でも、大きめのジグにブレードを付けた物は多くあります
ですが、ベイトサイズが小さい場合には食いは落ち込み、バイトが無い状況にもなります
特にボイルが起こっておる状況では、マッチザベイトであればボイルど真ん中に入れれば巻き出しと同時にバイトもよくあります
それほど大きさにはこだわりたいですよね
鉛製を工夫してコンパクトにしていたり、TG製でコンパクトにしていたりと小粒で重量があり飛距離が出る物は是非選びたいですよね
コロラドブレード
ブレードの種類でも食う食わないが存在します
この歯型のウイロ―ブレードは広く普及していますが、最近よく装着されているコロラドブレードの方が食いがいいような感じはします
コロラドブレードは波動がドンドンという鈍い感じのバイブレーション波動が特徴的です
この動きが青物やサワラに合うのか、最近のブレードジグではよくつけられていますね
ブレードジグを厳選紹介
色々お話しましたが、どんなブレードジグがいいのかを厳選してご紹介していきましょう
同船者がよく釣っていた物や、自ら釣った物、色々話を聞いた中で紹介していきましょう
コーモラン:メタルマジック・メタルマジックTG
アイの位置が特徴的なブレードジグ、鉛製とTG製があり
どちらも泳ぎや飛距離には長けているイケているブレードジグですね
これでないと釣れなかったという話も聞くほど威力絶大なブレードジグです
メガバス:マキッパサワラチューン
サワラに特化したフックチューニングを施してあるよく釣れるブレードジグです
実は、投げ方により飛距離はバラバラなルアーですが
そのボディの形状はしっかりと泳ぎ、早巻き・ストップ&ゴーがとてお操作しやすいルアー
特にショアからではいい釣果を出されている方も多いのではないでしょうか
メジャークラフト:ボンバースピン
アイが特徴的で飛距離UP の為の設計です
飛行姿勢がとてもよく、キャスト中の絡みトラブルも少ないと噂のブレードジグ
お値段も抑えてあり、ショアやオフショアどちらでも使える優れものです
早巻きでもしっかりと泳ぐような工夫がされていて、よく刺さるフックが標準でついてるので購入価値ありますね
ダイワ:リアルブレードTG
実際に乗合船で、このブレードジグを付けていた方が怒涛の連続ヒットをさせていました
しかも鰤ばかり
独特な形状は全てのトラブルを回避するための作り
ショアでも使えるでしょうが、オフショアでのキャスティングでの使い方に最も適した形状ですね
正直、オフショアでのブレードジグはこれだけで事足りるかも…
シマノ:コルトスナイパー アオモノブレード
コルトスナイパーシリーズは青物がどのようにして口を使うかをよく研究し作られたもの
プラグやトップ系では定評があるコルトスナイパーにブレードジグがあります
少し、他社と違い大き目なボディーですが
飛距離に関しては投げやすく姿勢もいいのでどなたが使っても満足いくでしょう
巻きは、重くなく軽くなくのちょうどいい感じではないでしょうか
フォールも見せるフォールなので使いやすいですね
シマノ:オシア メタルショットTG ボートサワラ
アオモノブレードもいいですが、コンパクトボディでハイスピードにも対応しているサワラの為にあるようなブレードジグ
小粒ながらも、ボディのフラッシングが強く
広くアピールできてスローリトリーブからハイリトリーブまでマンでもこなせる超万能ブレードジグ
独特な構造で食わせるのは面白いですね
ジャッカル:バンブルズ バイトビーンズ TGサワラSpecial
バイトビーンズは、知る人ぞ知るてきな存在
キャスト良し、姿勢良しのいいとこ取りしたようなブレードジグ
独特な形は、早巻きでも破綻しない作りで、レンジキープ力も長けていますね
フロントフックを取っ払って、リアフックを太軸に変換してあるモデルのサワラスペシャルは色々なブレードジグよりも突出している作りは魅力ですね
鰆対策はしっかりとしておこう
青物・サワラに強いブレードジグですが
小粒ならではの問題もあります
それが、サワラの歯の餌食になりやすいということです
サワラ対策にリアフックのみとしていますが、餌を取る際にめがけて噛み切る習性もありそれがリーダーだとしたら一撃でブレードジグごと無くなります
その為、サワラ対策は完璧にしておくといいでしょう
サワラ対策用に記事があるので参考にしてください
まとめ
青物がボイルしているのに食わない、サワラが跳ねているのに食わない…
そんな経験をしているアングラーは多いのではないでしょうか
プラグでもダメ、トップでもダメ
そんな時に活躍するのがブレードジグです
しかも、専用にチューニングされたモデルが特にお勧めで、今回ご紹介したものはどれも特化している物ばかりです
ショア・オフショア関係なく使えるブレードジグ、色々揃えてみて青物やサワラを釣り上げてましょう!
綺麗な海を後世に残そう!魚に優しい環境を守ろう! By たかっぺ