タックル編 PR

鳥羽シーバスジギングに必ず入れておきたいショートジグを厳選紹介

こんにちは、感動するとすぐに泣いてしまう、たかっぺです。

毎年春先頃からシーバスの産卵後をジギングで狙う、鳥羽のシーバスジギングは名物の釣り物でして

この時期は、皆さん誘いやタックルの違いで人より釣果を得ようと思考を重ねまして

中でも、メタルジグ選びが一つの釣果のカギになってきます。

今回は、鳥羽シーバスジギングにおいてのメタルジグに焦点をあててお話していきます。

鳥羽のシーバスジギングメタルジグ選びがキモ

メタルジグと言っても、様々な形や色がありますが

その海域のベイトは何かと、海域の海水色はどんな色かによって選ぶメタルジグがキモになってきます。

鳥羽でのシーバスジギングでのベイトとなるのが、サッパやカタクチイワシでして

そのベイトの形に近い大きさ、俗にいうマッチ・ザ・ベイトで、これを意識するのがとても大切です。

また、メタルジグの形も重要で、フォール速度が速いものや、フォールでアクションが付くものなど色々用意する必要があります。

そのなかから、その日のパターンに合うものをチョイスするのですが、全てを試していると時間がかかります。

そこで、前日に出船確認するときに船長さんにその日のヒットパターンなどを聞くといいですよ。

メタルジグの形については以前に記述がありますので参照してください。

ショアジギング初心者の為にメタルジグの種類について解説こんにちは、汗をかきすぎるとスイカみたいなにおいがするのは僕だけ…と思っているたかっぺです。 ショアジギングで使用するメタルジグには色...

海域に合わせたカラーをチョイスしよう

ジギングシーンでとても重要になるのが、メタルジグのカラーになってきます。

このカラーの選定には、海水色で選ぶのがいいとされています。

鳥羽でのシーバスジギングのポイントは、湾内の水道付近となりまして。

この海域の海水色は、やや緑がかっていまして(時期にもよります)、このような海水色の時に威力を発揮するのが緑金(グリーンゴールド)でして

この色は、必ず持っておいた方がいいカラーになります。

緑金が全てではないですが、管理人の今までのヒット率が高いのも緑金でした。

しかし、海水色が緑かかっているということは、海底付近では濁っていてシーバスからしたら見えにくいこともあるようで

反応が無い場合にアカキン・グロー系・ピンクなどを試していくといいでしょう。

一番いいのは、やはり船長さんのアドバイスでして

常連さんになれば、前日のヒットパターンの誘い方や、メタルジグは何がよかったのかを教えてくれますよ。

鳥羽のシーバスはあまり動かないジグがお好み

先ほどの記述の中で、色々なメタルジグを持っておいた方がいいと言いましたが

中でも、ヒット率が多いのが、あまり動かないメタルジグでして

とにかく弱ったベイトが、フラフラと泳ぐ様がシーバスにとっては捕食しやすく

動かないメタルジグと、あまり動かないような誘いを併用すると、まわりより釣れていることがありますよ。

あまり動かないメタルジグが全てではありませんが

必ず入れておいた方がいいメタルジグには間違いないですよ。

鳥羽シーバスジギングに必須のショートジグを厳選紹介

長々とお話しましたが、どのようなメタルジグがいいのかを厳選してご紹介します。

ご紹介するメタルジグは、鳥羽シーバスジギングの常連さんもよく持っているメタルジグですので外せないですよ。

・剣屋:頑鉄ジグ

鳥羽ジギングシーンには欠かせないメタルジグです。

このジグ、誘ってもあまり動かないジグでして、よたよたと泳ぐ様を演出できるのに長けています。

ゆっくりの誘いに特化したメタルジグですね。

・ダイワ:TGベイト

もはや鳥羽では定番のTGベイト、タングステン素材で鉛製より落下速度が速いのが大きな特徴

フォールが速く、誘いやすいアクションが魅力のジグです。

ロングセラーである理由は使えばわかります。

・ボーズレス:TG ランマル

タングステンの製品を数多く世に出しているボーズレス。

形がとにかくユニークで小型なのでシーバスは煎餅感覚で食べてしまうかも

どのジグにも反応が無い時に使うと面白い結果に…

・ボーズレス:TG イエヤス

同じくボーズレスのタングステンジグでして

ベイトがカタクチイワシの時に効果絶大です。

誘う時に、独特の動きが伝わってくるので飽きのこないメタルジグです。

・タナジグ:あいやージグ

鳥羽でタナジグを知らない人がいないほど人気のメタルジグです。

独特な形に加えて、カタクチイワシのリアルプリントが施してあり、まるで餌です。

誘い途中にフォールを織り交ぜると効果的ですよ。

・タナジグ:アババイジグ

このジグは、ベイトがサッパの時に威力を発揮します。

サッパのリアルプリントが施されたものは、持っておいて損はないでしょう。

ご当地カラーもはずせない

先ほどにもありましたが、鳥羽湾内は海水色がやや緑がかっています。

このような海水色であると、底付近は濁りが強くメタルジグが気付かれにくい濁りです。

この海域では緑金が有効ですが、よりアピール度を高めるためにメタルジグのお腹の部分を濃いオレンジで塗装してあるメタルジグを使うと効果的です。

塗装テープでメタルジグのお腹の部分だけオレンジシートを張り付けただけでも効果的ですよ。

塗装テープについては以前に記述がありますので参照ください。

ルアー塗装が剥がれたら捨ててない?簡単便利な塗装テープとはこんにちは、ダイニングテーブルには栗の木材を使っています、たかっぺです。 ルアーフィッシングで付き物なのが、ルアーの塗装剥がれ 塗装...

まとめ

シーバスジギングで、釣果を出すには誘い方と、選ばれたメタルジグで釣果が左右されます。

マッチ・ザ・ベイトを意識はしているもなんでもいいわけではなく、今回記述したメタルジグは常連さんも持っている物でして

年々シーバスジギングがシビアになる中で、釣果が出るようなメタルジグ選び方も大事になってきますよ。

綺麗な海を後世に残そう!魚に優しい環境を守ろう!  By たかっぺ

(Visited 221 times, 1 visits today)
ABOUT ME
takape
伊勢湾でのルアーフィッシングに情熱をささぐ、体はガタガタの熱血サラリーマン中年アングラーです。 長い年月してきたシーバスからショアジギング、オフショア等様々な釣りの楽しみをこのブログを通してお伝えしていきます。