タイラバタックル PR

タイラバは鯛だけじゃない!根魚も積極的に狙える万能釣法だ!!

こんにちは、今年こそ10㎏痩せる!といいつつ体重は増加傾向、たかっぺです

春・夏とタイラバが面白い季節になってきました

巻きながら誘い、アタリがあった瞬間のドキドキ感はたまりませんよね

鯛が釣れればうれしいですが、鯛同様嬉しい魚といえば根魚になってきます

実は、タイラバをしているとジギングより高確率で根魚が釣れてきます

根魚のポイントに行くと1投1匹という場合もあったりするほど、タイラバでの根魚狙いは熱い釣法になってくるのです

超高級魚のクエやマハタも釣れたりするので、タイラバシーズンは根魚も視野に入れてタイラバをセッティングしていきましょう

根魚にタイラバは効果大

キャスティングヒート釣果より

タイラバは鯛だけと思っている方は多いのではないでしょうか

確かに鯛にとってタイラバは非常に有効です

しかし、鯛と同様に効果がある魚といえば根魚になってきます

ウッカリカサゴにアヤメカサゴ、時にはアコウやマハタ、クエまでも釣れる根魚に強い釣法でもあるのです

時折、ジギングでもお目にかかれる根魚ですが

ジギングよりもタイラバの方が根魚の食いつきがよく、タイラバをしている人だけにヒットしている場面もあるほどです

それほど、タイラバは根魚にとても効果ある釣法

一体どんなところで有効なのか、どのように釣るのかをお話していきましょう

水深あり岩礁帯は根魚の巣窟

岩礁帯であれば根魚はいると考える方がいいのですが

水深がありで岩礁帯であれば、根魚の大きさも大きくなることがあります

管理人がよく通う鳥羽海域では、特に100m以上の水深になると、とてつもない大型の根魚も潜んでいるとか…

聞いた話では、ジギングですが青物ように締めこんだドラグが止まらず一気に根に潜り取れなかった怪物もいるとか…

最後の最後まで強烈な引きを見せて、浮いてきたマハタは30㎏を超えていたとか…

そんな海域に細糸で挑むタイラバでは、究極の駆け引きになってきます

実際に、タイラバで掛けたマハタで3㎏ない個体でも、タイラバタックルではスリリングです

しかも、リーダーを太くした状況では食わないこともあるので、もはや駆け引きとしか言いようがありません

ジグよりタイラバに反応がいい

先日タイラバに行き、根魚ポイントでのこと

最初はメタルジグで狙っていましたが、思うような釣果は出ていない状況でした

船長さんから、タイラバで狙ってみてと言われてタイラバに交換後

いきなりガツガツというアタリが…

それ以来、他のお客さんもタイラバで連続ヒットとなる場面もありました

それほど、タイラバには根魚の反応がいいということ

何故そんなに食い気がいいのでしょうか

ネクタイのヒラヒラがベイトの泳ぎに似ている

タイラバで鯛や根魚を狙う際に、ネクタイの動きが非常に重要です

ヘッドの水流変化に追従するようにネクタイもなびきます

そのなびき方は、ベイトの泳ぐ水流にマッチしているからで、しかもその泳ぎからぼんやりとベイトに見えると言います

根魚も、基本的に根から上を向いてベイトを狙っているわけで、テリトリーに入ったタイラバを本物のベイトと勘違いして一気に襲い掛かるのです

実は、ネクタイの形は何でもいいわけではありません

時期特有のベイトを模していないと根魚もあたりません

イカを食べているのか、小さいベイトなのか大きいベイトなのかによってネクタイも変わってくるので

その時のベイトの状況と照らし合わせて交換していくとよい釣果に望めます

ちょっとした変化が有効な誘いにもなる

ネクタイだけかと思いきや、更に変化を付けるといい思いをすることがあります

特に春先の場合だと、小さいベイトが主になります

シラスなどが代表になるのですが、そのベイトを模すにはネクタイをクリアにしたりするのですが、やはり全体のシルエットは大きくなりがちです

そこで、直接目に訴える小さいワームを付けると、かなり効果的になってきます

特に、食い気を大きくするためによく使うのが、フィッシュアローのワームです

鯛でも根魚でもよく釣れるので、必ず持っていく重要アイテムなのです

一人かかると連鎖食いがある

よくジギングで青物を狙う際に、一人が掛けたら周りも連鎖でバイトがあることがあります

これを、連鎖食いといいますが

根魚の場合でも連鎖食いはあります

イメージでは、ポツリポツリとバイトを拾っていくイメージではありますが、根魚の巣窟であると一人が掛けたら、回りにいる根魚も高活性になり

気付けば多くの人が竿を曲がっている光景に出くわします

釣れなくても、一人が掛けたらチャンスタイムになるので、常に巻き誘うのが根魚を釣るための方法なのです

ドラグは締め気味が良いワケ

そんな根魚ですが

突進力と瞬発力は気を抜けません

特に、根魚の巣窟と言われるポイントに行く場合にはタイラバでは常識なドラグユルユルでは太刀打ちできません

最初から、ドラグを締めこみ挑むようにしましょう

バイトした瞬間に、一気に根に潜る習性があるのが根魚です

もたもたしていると、タイラバがいくつあっても足らない状態になってしまいますよ

ディープを攻めれるヘッドを準備しておこう

タイラバのヘッドは水深や潮の流れによって交換しますが

ディープを攻める場合には、重めのヘッドに交換していきましょう

100g以上、潮の早さに応じて150や200も用意しておくと攻めのバリエーションが多くなり、釣れる確率も増してきます

基本的に着底を感じたら、即巻きの動作に移るのがタイラバです

着底がわからないほど軽いヘッドでは、人よりも少ない巻きになり釣果に恵まれませんし、着底しているのに気づかないと見切られることや根がかりしてしまいます

ヘッドの重さは、水深と潮の早さで重くするようにしましょう

ちょっと裏技

実は、タイラバの180gや200gを持っていない場合でも、同じ効果になる方法があります

それが、ヘッド+ヘッドです

例えば、80gと100gしかない場合に、2つのヘッドをラインに通して重量を増す方法です

軽いほうのヘッドを先頭にしてラインに通すだけで、180gになります

こうすれば、潮の早いディープ攻略はできるので試してみましょう

2022年発売のBOTTOM STEP に注目

少し話は変わりますが、タイラバで根魚がたくさん釣れるのは何となくイメージできたのでは

タイラバで阻害になること、それが岩礁帯に付き物の根がかりです

すぐにでも巻き上げないと、すぐにひっかかるタイラバの天敵ともいえるべき根がかりは厄介でしかないわけです

その問題も解消し、根がかり少なく根魚に猛アピールの注目の新ジャンルが出てきました

それが、STARTのBOTOTOM STEPです

根がかり回避能力と、根魚が食いつきやすいネクタイを備えた根魚専門のタイラバといったところ

これでクエも夢ではない!かもしれませんね

まとめ

タイラバは鯛だけという固定概念があったら、それは大きな間違いです

タイラバはとてもベイトに近い波動を出すベイトに近い存在です

メタルジグではあまり反応しなかった鯛を釣る方法は、もはやタイラバが有力です

そして、その能力は根魚にも効果絶大

時にマハタ、時にクエと高級魚だけを釣ってしまえる魔法の釣法なのです

鯛に根魚とタイラバで極めてみるのも面白いかもしれませんね

綺麗な海を後世に残そう!魚に優しい環境を守ろう!  By たかっぺ

 

(Visited 1,161 times, 1 visits today)
ABOUT ME
takape
伊勢湾でのルアーフィッシングに情熱をささぐ、体はガタガタの熱血サラリーマン中年アングラーです。 長い年月してきたシーバスからショアジギング、オフショア等様々な釣りの楽しみをこのブログを通してお伝えしていきます。