ヒラスズキタックル編 PR

グランデージSTD111MHをインプレ!ヒラスズキロッドはこれに決まり!

こんにちは、いきなり暑くなるとだるさが抜けませんね、たかっぺです

ヒラスズキ専用として、アピアのグランデージSTD・111MHを先日購入し、ヒラスズキ釣行を数回重ねたインプレを今回はしていきます

誰でも扱いやすい素直なブランクス設定は、とにかく気持ちいいくらい振り抜きやすい仕様です

魚をかけても勝手に浮いてくるような感じもありました

これから、購入を検討している方の参考になればと思います

ヒラスズキを狙うためのロッドの条件

今回購入したアピアのグランデージSTD・111MHは管理人が思うヒラスズキロッドの条件にかなり当てはまっている物でした

ヒラスズキを狙う上でかかせないのは、11ftから12ftくらいの長さと、ルアーの投げやすさ、固すぎ柔らかすぎない強靭なバットパワーと、リールシート付近のグリップ力を重視しています

以前にアピアの風神ADバンカーを使っており、パワー・長さ・投げやすさは申し分ないのですが

グリップ部分がコルクということもあり、滑りやすさが目立っていました

ロックエリアという場所では、少しの違和感が操作性に影響することもあります

そこで、以前からグランデージSTD・111MHに注目していて、カタログ上では全ての条件が当てはまるので購入した次第です

実釣も兼ねてもう少し詳しくインプレしていきます

グランデージSTD 111MHのスペック

グランデージSTD・111MHのスペックはカタログ表記では

長さは11.1ft(3.37m) 

仕舞寸法173.4㎜(センター分割) 

重量245g 

PEライン#1~2 

ルアー重量12~50g

となっています

シーバス用のロッドとしてはオーバースペックなのですが、ヒラスズキを狙う場合には長さとルアーの適合範囲とラインの号数はぴったり当てはまります

プラスしてMHというパワー表記は固すぎず柔らかすぎない理想の形となっています

グリップ部分も手袋をはめても滑らないEVAグリップなので安心です

また、ハイエンドクラスにも採用されている新素材やカーボンの巻き方を工夫しねじれに強く、キャストフィールは素直の一言で、魚がかかっても安心のファイトができます

それに加えて、ハイエンドクラスの約半分のお値段設定なので買い求めしやすいのが大きなところですね

ロッド重量は重めだが…

少し重量的に重めのロッドなのですが

ロックエリアでのヒラスズキではラインやドラグ力で4000番以上のリールを使います

そのリールの重さが、リールシート付近に重心位置が来るので持ち重りはあまり感じません

ちなみに、管理人は21ツインパワーSW4000XGを使っていて、このリールとロッドの愛称は抜群ですね

購入を考えている方必見!21ツインパワーSW4000XGはライトショアジギングに最適! こんにちは、GWはほとんど家にいた、たかっぺです ついに21ツインパワーSWが登場しました その中で、狙っているのがヒラス...

素直なブランクス設定とバットパワーが扱いやすい

実際にロックエリアで使ってみると、その素直なブランクスでルアーがキャストしやすいのに驚きました

以前使っていた風神ADバンカーやバック3は、ルアーの投げ方のコツを知らないと飛ばないロッドで、どちらかというと中級~上級者向きでしたが、このグランデージは初心者~上級者まで楽しめるロッドといえます

綺麗に曲がり、振り抜きやすさは足場の限られたロックエリアで遠くのしもりや沖の潮目にキャストするのに一役買ってくれることでしょう

また、今回のヒラスズキ釣行では3本のヒラスズキをキャッチしていますが

ロッドは綺麗に弧を描いて曲がるので、魚の引きをよく吸収してくれます

加えて、ロッドの反発力も強いので、ロッドを持って耐えるだけでサラシの中から浮いてくる感じでいた

バンカーの時もそうでしたが、ロッドの作りこみがよく似ているので魚がかかってからの安心感は、さすがアピアといったところではないでしょうか

実は、管理人はグランデージSTDの96MHもリバーシ―バス用として使っていて、これも全体定に良かったのが今回の購入に精通しています

関連記事があるので参考にしてきください

GRANDAGE/96MHはマルチで欠かせないロッドこんにちは、鼻の頭がいつも赤い、たかっぺです 最近新たなロッドを購入し、買ってよかったと思える代物なので、インプレをしていきたいと思い...

漆黒のデザインは長く使える

何よりも、見た目が全体的に黒色で、メーカーのロゴも少なく統一感のあるデザインが気に入っています

アピアの風神ADシリーズでは、これこそアピアの最高峰ロッドと強調していました

(これはこれでカッコイイ)

ですが、長くつかえるデザインとなってくると全体的に統一感のあるデザインが好まれるようです

このグランデージSTDシリーズは、そのデザイン性が強く出ていて、シンプルながらも存在感を求めたい方には好まれるのではないでしょうか

ロッドは、釣りにおいて切っても切り離せない存在です

その存在を長く感じ取れるには、グランデージのようなデザインは個人的には理想のような気がします

バットガイドは両足ガイドの方がいいかも

APIA  HPより一部引用

ただ、このロッド少し気になる部分といえば、バット部分のガイドがシングルガイドなことです

メーカーが意図してしたことと思いますが

全体的に綺麗に曲がるので、力の分散を考えるならこれでいいのですが

シングルガイドだと長期的のことを考えると少し役不足ではないかと思います

ライン放出や、魚をかけても気になるレベルではないですが

長く使うにあたり、このバットガイドの付け根が割れて剥がれてきそうな感じがします

欲を言えば、両足ガイドの方が安心感としては強いのではないでしょうか

このアタリは、時期を見て両足ガイドに変えていこうかと思っています

ヒラスズキ専用ロッドは数あるが…

ヒラスズキ専用のロッドは、いろんなメーカーから出ていますが

過去に、アピアのバック3・風神ADバンカーなども使ってきました

確かに、ヒラスズキを狙うために必要なことを高次元に備えていて申し分ないのですが、どれも高額です

安さを求めて購入というより、必要なことを高次元に装備されているロッドでお値段控えめなのは。購入しても得をした気分になったりします

今回のグランデージSTD・111MHが特に当てはまりまして

ヒラスズキ専用ではありませんが、ヒラスズキを狙う上で高次元に備わっている特性は、ヒラスズキ専用と言っていいでしょう

中々ないめぐり合わせに、今回購入してよかったと思っています

まとめ

ヒラスズキ用として購入した、グランデージSTD・111MHについて今回お話しました

そのブランクス特性や扱いやすさなど、購入してとてもよかったものと思っています

ロックエリアは、限られた場所から釣りの技術を駆使していらスズキを狙うゲームです

安全に、主導権を握られないためにもロッドに必要なことが盛り込まれているグランデージSTD・111MHはなかなかのロッドです

ヒラスズキを始めたい方や、ロッドに迷っている方は参考にしてみてください

綺麗な海を後世に残そう!魚に優しい環境を守ろう!  By たかっぺ

(Visited 695 times, 1 visits today)
ABOUT ME
takape
伊勢湾でのルアーフィッシングに情熱をささぐ、体はガタガタの熱血サラリーマン中年アングラーです。 長い年月してきたシーバスからショアジギング、オフショア等様々な釣りの楽しみをこのブログを通してお伝えしていきます。